2007年10月02日
渡り
新聞の天気予報では、今朝は9時くらいから晴れるという話だったのですが、家事を終えて外をみると、逆に黒い雲が西からどんどん流れてくるでは在りませんか!
東の空は明るい。
くぅ~(T∇T)
今日の朝のうちに渡りを見に行こうと思ったのに~
仕方ない、行くか...
↑
えっ!?Σ( ̄口 ̄;;行くの~!?
雨雲と競争するように走って、展望台についた時はまだ空は明るく、ぎりぎりセーフって感じです。
ヤマガラちゃんがすかさずひょっこりと現れ、
「ビービー」←(翻訳)ハラヘリ~ヽ(´ー`)ノ
と申しておりましたが、あいにく手ぶら。ごめんね。
でも少しづつ、雲が押し寄せてきて、背後は暗い空の色なのですが、いちおう、淡路から関西方面は気圧の関係なのか、空が明るいです。
むこうからうっかり飛んできたら、こんな天気ですもん。タカ、驚くだろうな~。
とか思ってたら、1羽、そそっかしいのが飛んできました。
はるか彼方の上空をくるんくるんとおおきく回転して上昇気流を探しながらとんできます。
ところで、今日、私ははじめて大量のヒヨドリが飛ぶ姿を見ました。
気がついたものだけで4つの群れをみました。
海峡を渡るところは見ていないのですが、いったん鳴門山の木立に止まり、
それから一気に南西に飛んで行ったようです。
キセキレイが居る、と思ってみたら、この子でした。
いろんな鳥が渡っているんだなあ。
東の空は明るい。
くぅ~(T∇T)
今日の朝のうちに渡りを見に行こうと思ったのに~
仕方ない、行くか...
↑
えっ!?Σ( ̄口 ̄;;行くの~!?
雨雲と競争するように走って、展望台についた時はまだ空は明るく、ぎりぎりセーフって感じです。
ヤマガラちゃんがすかさずひょっこりと現れ、
「ビービー」←(翻訳)ハラヘリ~ヽ(´ー`)ノ
と申しておりましたが、あいにく手ぶら。ごめんね。
でも少しづつ、雲が押し寄せてきて、背後は暗い空の色なのですが、いちおう、淡路から関西方面は気圧の関係なのか、空が明るいです。
むこうからうっかり飛んできたら、こんな天気ですもん。タカ、驚くだろうな~。
とか思ってたら、1羽、そそっかしいのが飛んできました。
はるか彼方の上空をくるんくるんとおおきく回転して上昇気流を探しながらとんできます。
ところで、今日、私ははじめて大量のヒヨドリが飛ぶ姿を見ました。
気がついたものだけで4つの群れをみました。
海峡を渡るところは見ていないのですが、いったん鳴門山の木立に止まり、
それから一気に南西に飛んで行ったようです。
キセキレイが居る、と思ってみたら、この子でした。
いろんな鳥が渡っているんだなあ。
Posted by harry at 21:57│Comments(10)
│野鳥2007
この記事へのコメント
>一気に南西に
(´▽`)
↑
んじゃ、にゃにょさんとこ経由ウチの実家方向ですなぁ
↑
こっちもあったかい頃見たトリがっ
↑
ここんとこめっきり見えなくなりました
(´▽`)
↑
んじゃ、にゃにょさんとこ経由ウチの実家方向ですなぁ
↑
こっちもあったかい頃見たトリがっ
↑
ここんとこめっきり見えなくなりました
Posted by (´▽`) at 2007年10月03日 06:50
知識がないので、鳥で季節を感じることはできないけど、
買い物に自転車走らせてると、
じりじりと焦げ付くような陽射しとセミの声だったのが、
そよそよと吹く乾いた風とリリリリリっていうコオロギの声になってたりして、
まだ汗はかくけど秋だなあ、って思うよ。
秋から冬にかけての鳥たちに会えるのも、
harryちゃんには楽しみなんだろうね♪
買い物に自転車走らせてると、
じりじりと焦げ付くような陽射しとセミの声だったのが、
そよそよと吹く乾いた風とリリリリリっていうコオロギの声になってたりして、
まだ汗はかくけど秋だなあ、って思うよ。
秋から冬にかけての鳥たちに会えるのも、
harryちゃんには楽しみなんだろうね♪
Posted by わたかけmama at 2007年10月03日 07:19
そるとさん^^おはようございます♪
ふふふ、ほんとですね。
にゃにょさんとこに寄って、そるとさん実家に寄るかもしれませんね!
ほんとうに、大量に飛んでまして、びっくり(^▽^;)でしたよ。
最近、運転しても、電線にさりげなく休んでいる小鳥が気になって、
しかたありません。
あぶないあぶない(=∀=;)危険運転は絶対回避せねば。
でも、この時期、意外とこういう鳥がおもしろくって。^^
ふふふ、ほんとですね。
にゃにょさんとこに寄って、そるとさん実家に寄るかもしれませんね!
ほんとうに、大量に飛んでまして、びっくり(^▽^;)でしたよ。
最近、運転しても、電線にさりげなく休んでいる小鳥が気になって、
しかたありません。
あぶないあぶない(=∀=;)危険運転は絶対回避せねば。
でも、この時期、意外とこういう鳥がおもしろくって。^^
Posted by harry at 2007年10月03日 08:32
わままちゃん^^おはようございます♪
うん、秋から冬の鳥にまた会えるのがとても楽しみなの。
特にわたしは冬の鳥から見はじめて、すべてが驚くことばかりだったので、
また再会できると思うと嬉しくてたまりません^^
そういえば、2日ほどまえに、ミンミンゼミをみて、鳴き声を聞いたけれど、それが最後だったみたいです。
夏も終わったのね。
ちょっとしんみりしてみたり(笑)秋だねえ~
うん、秋から冬の鳥にまた会えるのがとても楽しみなの。
特にわたしは冬の鳥から見はじめて、すべてが驚くことばかりだったので、
また再会できると思うと嬉しくてたまりません^^
そういえば、2日ほどまえに、ミンミンゼミをみて、鳴き声を聞いたけれど、それが最後だったみたいです。
夏も終わったのね。
ちょっとしんみりしてみたり(笑)秋だねえ~
Posted by harry at 2007年10月03日 08:34
こんばんは~^^
harryさん すごい!! お忙しいだろうに、ほぼ毎日更新されてるんですねっ!!(@_@;)
3・4枚目の写真の軍団(笑) いっぱいですね~!!
うちの近所でも 夕方になると 雨雲かっ?!Σ( ̄口 ̄;; ってくらいのすごい黒い集団になって
けたたましく 飛んでいる鳥さんたちがいるんですが、
あれは何なんだろ~? とふと気になってしまいました^^
空を集団で飛ぶといえば、すずめ か こうもり位いしか ちゃんと見たことがないかも…(^^ゞ
それと…、 例の日記だいぶん進みましたよ~♪(^v^)
harryさん すごい!! お忙しいだろうに、ほぼ毎日更新されてるんですねっ!!(@_@;)
3・4枚目の写真の軍団(笑) いっぱいですね~!!
うちの近所でも 夕方になると 雨雲かっ?!Σ( ̄口 ̄;; ってくらいのすごい黒い集団になって
けたたましく 飛んでいる鳥さんたちがいるんですが、
あれは何なんだろ~? とふと気になってしまいました^^
空を集団で飛ぶといえば、すずめ か こうもり位いしか ちゃんと見たことがないかも…(^^ゞ
それと…、 例の日記だいぶん進みましたよ~♪(^v^)
Posted by りんりん at 2007年10月03日 21:23
こんばんは
一週間ほど前はコムクドリの群れが通過していったと噂を聞きましたが、ヤスミの日に合わずに見れませんでした。
ヒヨの渡りも以前一度だけ遠くで群れているのを見ただけで、じっくり見たいものです。
10月は渡りも本格化して続々と大移動していきますね。
今年の秋は是非オジロビタキを見たいものです。
ジョウウビタキの姿も後半には見れるかもですよ。
一週間ほど前はコムクドリの群れが通過していったと噂を聞きましたが、ヤスミの日に合わずに見れませんでした。
ヒヨの渡りも以前一度だけ遠くで群れているのを見ただけで、じっくり見たいものです。
10月は渡りも本格化して続々と大移動していきますね。
今年の秋は是非オジロビタキを見たいものです。
ジョウウビタキの姿も後半には見れるかもですよ。
Posted by fukurou at 2007年10月03日 21:28
りんりんさん^^こんばんは♪
更新にはムラがありますが、なんだかブログをつけるのがひとつの習慣になってる感がありまして...家族には、もう呆れられてます。
>軍団
おおっ、りんりんさんのほうでも、飛んでますか!?
けたたましいんですか。
ヒヨドリかなあ、やっぱり。
ムクドリも群れで飛んでくるらしいですよ^^
今日、夕方にチビとコウモリをみましたよ。
元気に飛び交ってました^^
例の日記!( ̄ー ̄)ニヤリ
早速拝見しに伺います^^
更新にはムラがありますが、なんだかブログをつけるのがひとつの習慣になってる感がありまして...家族には、もう呆れられてます。
>軍団
おおっ、りんりんさんのほうでも、飛んでますか!?
けたたましいんですか。
ヒヨドリかなあ、やっぱり。
ムクドリも群れで飛んでくるらしいですよ^^
今日、夕方にチビとコウモリをみましたよ。
元気に飛び交ってました^^
例の日記!( ̄ー ̄)ニヤリ
早速拝見しに伺います^^
Posted by harry at 2007年10月03日 21:30
fukurouさん^^こんばんは♪
>休みの日にあわない
これが一番のストレスですよね。
鳥には鳥の都合があって飛んで行ってしまいますからね...「(´へ`;)
コムクドリですか!
私もいつか一度はみてみたいです^^
そちらでもオジロビタキがくるんですね!
徳島では前回大騒ぎになっていたらしいので、こちらではもう一度来たら奇跡です^^;
でも、また会えるといいなあ。
fukurouさんのほうでも、会えるといいですね!
ほんとうにかわいい小鳥です!←煽り
>休みの日にあわない
これが一番のストレスですよね。
鳥には鳥の都合があって飛んで行ってしまいますからね...「(´へ`;)
コムクドリですか!
私もいつか一度はみてみたいです^^
そちらでもオジロビタキがくるんですね!
徳島では前回大騒ぎになっていたらしいので、こちらではもう一度来たら奇跡です^^;
でも、また会えるといいなあ。
fukurouさんのほうでも、会えるといいですね!
ほんとうにかわいい小鳥です!←煽り
Posted by harry at 2007年10月03日 21:37
ヒヨちゃんって渡るんですね!!!!
そういえば夏の間はあまり見かけないです。
今年の冬もベランダに来て欲しいなぁと思ってたんですが
一階に住んでる方が横の木を切ってしまったので微妙です(^^ゞ
こんなに大量のヒヨちゃん!!すごいですねーっ!!
北海道まで来ないかなぁ♪
そういえば夏の間はあまり見かけないです。
今年の冬もベランダに来て欲しいなぁと思ってたんですが
一階に住んでる方が横の木を切ってしまったので微妙です(^^ゞ
こんなに大量のヒヨちゃん!!すごいですねーっ!!
北海道まで来ないかなぁ♪
Posted by nuts at 2007年10月03日 23:10
nutsさん^^おはようございます♪
そうなんです、ヒヨちゃんって渡るんですって。
わたしも野鳥の会の方からはじめて聞いた時は
「ええっほんとうなんですか!?いつもその辺にいると思ってましたが」
とびっくり。
南から北、みたいな大きな渡りじゃなくて地域間で動いているとのお話でした。
ああ、樹が切られちゃったんですか。
それは残念ですね。
でも、またヒヨちゃん、遊びに来てくれるとよいですね!(^ー^* )フフ♪
そうなんです、ヒヨちゃんって渡るんですって。
わたしも野鳥の会の方からはじめて聞いた時は
「ええっほんとうなんですか!?いつもその辺にいると思ってましたが」
とびっくり。
南から北、みたいな大きな渡りじゃなくて地域間で動いているとのお話でした。
ああ、樹が切られちゃったんですか。
それは残念ですね。
でも、またヒヨちゃん、遊びに来てくれるとよいですね!(^ー^* )フフ♪
Posted by harry at 2007年10月04日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。