ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月03日

自由時間

日曜日は1時間早く仕事が終わります。
外にでると東の空の雲が、夕日の照り返しでなんともいい感じ。
しばらく眺めていました。
帰宅後は夕飯の支度をしようとしたんですが...
やっぱり...少しだけ出かけることにしよう。
ほんのちょっぴりですが自由時間です。

自由時間

とっくに収穫がおわったレンコン畑の水溜りに、空が写りこんでいます。
こんな何気ない風景に見とれてしまいます。
夕焼けの赤が添えられていなかったら、こんなに魅かれたかどうか。
やはり今、この場所に来て良かった。

自由時間

道の脇にカヤが茂っています。
白い月。もう一息で満月。

自由時間

その先にまた開けた田んぼがあって、
道路を一歩移動するごとに、白と灰色の小鳥が3回飛び立ちました。
ごめん!驚かしちゃった。
ん?あの遠くに見えるのって、なんだろか...
じぃぃぃぃっ。←目を凝らして眺めてみる
が全く不明。とりあえず1枚撮っておく。
帰宅後トリミングしてみると...
(粗いですが)

自由時間

この、プレデターにでてきた異星人みたいなのは誰(爆)
たぶんサギの仲間なんでしょうね。
今日は生き物に会うことは期待していなかったので、会えて嬉しかったな。


ほんの15分くらいの自由時間だったけど、外の風ふかれてると気持ちよい!
やっぱりたまには出かけないとダメだな~(^^ゞ




同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
恵庭の滝
嵐のあとに
糸魚川フォッサマグナミュージアム
五智公園 そしてお昼は・・・
福井県立恐竜博物館2009
浜辺の休日
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 恵庭の滝 (2010-08-24 20:03)
 嵐のあとに (2010-03-23 20:02)
 糸魚川フォッサマグナミュージアム (2009-08-21 16:52)
 五智公園 そしてお昼は・・・ (2009-08-19 19:53)
 福井県立恐竜博物館2009 (2009-08-18 17:03)
 浜辺の休日 (2009-06-20 18:01)

この記事へのコメント
>プレデターにでてきた異星人みたいなの

ん、PCで見てもナニがナニやら、というか言われないとトリか?とか思います(^^

こういう水辺、今の時期はサギ類多いですよね。ちっちゃい貝類とかが多くいるんでしょうか。

今週末は、自然な景色をまったく見ることなかったデス。

食べ物はいろいろ目にしましたがっ。
Posted by そると at 2006年12月03日 21:04
良い写真だ~~(◎-◎)
何気ない風景に見とれる・・・

分かるな~
分かりますよ~~(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年12月03日 21:34
レンコン畑っていうのを初めて見ました!

私の実家の景色に似てる田んぼだなぁ♪と
思って読んでいったらレンコン!
夏とかレンコンの葉っぱとかが出てるんですか?
どんな植物なのかすら、想像ができません(^^ゞ

機会があったら是非、夏に教えてくださいませ♪
Posted by nuts at 2006年12月03日 21:45
そるとさん^^こんばんは♪

最初は遠すぎて、水を引く栓かと思ったくらいです(笑)
鳥にしては大きすぎると思ったし、全く動かないし。
で拡大してみたら、ものすごく面白い顔。ツボでしたよ。
サギですよね?
でもうちの男どもに見せたら二人とも「猫」だって
さすがにそれは違うと思うわ...( ̄∇ ̄;)
Posted by harry at 2006年12月03日 22:13
3937パパ^^こんばんは♪

あ、3パパ、わかる?わかってくれる~?
別に普通の景色なんだけど、
今日は妙に輝いて感じられたんですよ。
ずっと寝込んでたせいかな?
早く風邪を完治させて来週末はどこかへ遠出したいものです。
Posted by harry at 2006年12月03日 22:15
nutsさん^^こんばんは♪

1枚目の写真をクリ拡した時に、石みたいな丸いものが転がって居ますが、
それが蓮の花が咲いた後の、がくの部分で、種ができた後の部分です。
このあたりではレンコンを栽培していて、花の季節には、さりげなく住宅街の中の畑で蓮の花が見られたりしますよ^^
その時期には写真撮っておきますね。
お楽しみに!!
基本的には蓮の葉がにょきにょき立ち並んでいる姿を思い描いてください^^
Posted by harry at 2006年12月03日 22:20
写りこみ、とってもきれいでした。^^
私もこういう景色に会いたいなあ。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年12月04日 04:32
おはようございまーす(^o^)丿

なかなか、こういう風景には出会えないですぅ~。。
15分でも、こういう風景見れたら元気が出るような気がします♪

暗くなる時間が早くなりましたね。
こっちも急に寒くなりました。冬ですね~(^-^)
Posted by むねりん at 2006年12月04日 07:25
ゆうゆうママさん^^おはようございます~♪

なんと、わたしが寝てから二時間後には起きてたんですね!
ああ、わたしももっと早寝早起きにシフトせねば...!!

水面に木や空が写っていると、思わず足を止めてしまいますね!
そんな風景がみたくてこれからも、ここに来るかもしれません。
Posted by harry at 2006年12月04日 08:12
むねりんちゃん^^おはようございます~♪

そうですね。こっちも急に寒くなったです!(; ̄ー ̄A
12月の冷たい空気を楽しむほどには屋外に出られていないんですが、
昨日はすべての条件が合いました。
気持ちの上ではパワーをもらえた感じ。
また今週もがんばりましょう~(^▽^)
Posted by harry at 2006年12月04日 08:16
あぜ道を歩くのは気持ちいいですね。
私も大好きで夜中でも歩きます。クルマ来ないので安全だし。
でも、こちらは山に囲まれているので、こんな感じの平野の田畑が新鮮だったりします。

今朝は3℃でした。空気が澄んでて気持ちがいいです。
モコモコに着込んでますが(^_^;)。
(腕山スキー場のライブカメラ見ると雪が降ったっぽいです)
Posted by yamap at 2006年12月04日 09:32
yamapさん、こんばんは♪

ええっ夜中にあぜ道を歩くんですか~。
モコモコで、クマと間違えられますよ。(うそ)
山間の田畑って作りこんでる印象があるので、平野のはどこか野放図に見えるんじゃないかしら?^^

腕山は雪がふりましたか~。
この前行った剣山の夫婦池も薄氷がはった、と地方紙にでてましたね。
こちらも気がつけば冬到来、ですねえ。
わたしももっと着込もうっと。
Posted by harry at 2006年12月04日 17:26
ムムムッ!!!

その異星人・・

それこそKissの誰かにも見える~~~~!!
Posted by ジョー at 2006年12月04日 19:23
わはははっ!!

そうだっ、KISSのメンバーにちょい似てますねっ
でも、だれとも言えるし、だれとも言えない(爆)

この異星人のおかしさ、
ジョーさんならわかってもらえると思ってたんだ~( ´艸`)ムププ
Posted by harry at 2006年12月04日 19:48
こんばんは

>プレデターにでてきた異星人みたいなの

アオサギのようですが、その異星人みたいなのをイメージ出来ません^^;
今の時期、こうした田んぼには色々な鳥が餌を求めて集まりますね。

耕したばかりの田んぼがあれば、すぐに虫をついばみにやってきますよ。
Posted by fukurou at 2006年12月05日 19:53
fukurouさん^^こんばんは♪

この日は寒く夕方だった事もあり、飛んでいる鳥も散歩している犬もいなかったんですが、遠くに佇んでいたこやつがまさに生き物でしたヽ(´ー`)ノ
青サギなんですね。
サギかなとは思いましたが具体的にわからなかったので助かりました^^

ぼーーっとするにはいい場所ですよ。ちと寒いですが(^^ゞ
Posted by harry at 2006年12月09日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自由時間
    コメント(16)