2005年10月12日
今夜のおかず
キャンプレポの合間ですが、ちょっと失礼して。
ナチュラムブログではおいしいお料理を公開している方がたっくさんいらっしゃいます。
特にDO沼の主、ばっちーさん。
バンドマンだったらしいですが今は炎のDO料理人です!
彼のレシピの中からオオウケした、いやいや、手軽に作れそうだった「何ちゅうか豆腐」
そして、イギリスはケンブリッジ留学中のポテトさん。
いつもユーモアたっぷりにイギリス生活を斬る、釣り人です!
彼が最近紹介してくれるエスニック風料理はものすごーくおいしそうですが、その中で「鳥のささ身の甘辛煮」
これを作ることにしましたー♪
それはこちらー!!

めちゃくちゃいけてました!
何ちゅうか豆腐には辛味を付けずやわらかい味にして子供にも食べさせました。心洗われるおいしさ!
鳥の甘辛煮(胸肉を使用)には豆板醤をいれ、自家製ソースでホントに甘辛にしたので、大人だけ。
ワインも入れるようにと、ポテトさんが指示していたので、これは入れねば、と空けまして。
もちろん食事と一緒にいただきました。
この甘辛煮はワインにもビールにも合うこと間違いありません。(酒飲みの感想)
おかげさまで今日もおいしいごはんが食べられました。
ちょっとたんぱく質が多かったかも...しれませんがそこは目をつぶりまして。
お二人と、ナチュラムブログに感謝(^_^)v
さーて明日の晩御飯を求めて徘徊しましょうか(笑)
ナチュラムブログではおいしいお料理を公開している方がたっくさんいらっしゃいます。
特にDO沼の主、ばっちーさん。
バンドマンだったらしいですが今は炎のDO料理人です!
彼のレシピの中からオオウケした、いやいや、手軽に作れそうだった「何ちゅうか豆腐」
そして、イギリスはケンブリッジ留学中のポテトさん。
いつもユーモアたっぷりにイギリス生活を斬る、釣り人です!
彼が最近紹介してくれるエスニック風料理はものすごーくおいしそうですが、その中で「鳥のささ身の甘辛煮」
これを作ることにしましたー♪
それはこちらー!!
めちゃくちゃいけてました!
何ちゅうか豆腐には辛味を付けずやわらかい味にして子供にも食べさせました。心洗われるおいしさ!
鳥の甘辛煮(胸肉を使用)には豆板醤をいれ、自家製ソースでホントに甘辛にしたので、大人だけ。
ワインも入れるようにと、ポテトさんが指示していたので、これは入れねば、と空けまして。
もちろん食事と一緒にいただきました。
この甘辛煮はワインにもビールにも合うこと間違いありません。(酒飲みの感想)
おかげさまで今日もおいしいごはんが食べられました。
ちょっとたんぱく質が多かったかも...しれませんがそこは目をつぶりまして。
お二人と、ナチュラムブログに感謝(^_^)v
さーて明日の晩御飯を求めて徘徊しましょうか(笑)
Posted by harry at 01:43│Comments(7)
│徒然
この記事へのコメント
ポテトさんの甘辛煮は、私もチェック済みで今度やってみよ~って
思ってたの。先越されたかっ!笑)
みんなマメに料理してるよね~エライわ~
私なんて、いつもいつも手抜きばかりで、息子に愛情こもった母の味を
食べらせてないような・・・反省しなきゃ
うちは、質より量って所なんだけど、たまにはお母さんだって・・・お母さんだって・・・
こんなモノも作れるんだぞー!って所見せなきゃね
作っても、「これ、買ってきたものでしょ?」って信じてもらえなかったりして~?
思ってたの。先越されたかっ!笑)
みんなマメに料理してるよね~エライわ~
私なんて、いつもいつも手抜きばかりで、息子に愛情こもった母の味を
食べらせてないような・・・反省しなきゃ
うちは、質より量って所なんだけど、たまにはお母さんだって・・・お母さんだって・・・
こんなモノも作れるんだぞー!って所見せなきゃね
作っても、「これ、買ってきたものでしょ?」って信じてもらえなかったりして~?
Posted by MEGU at 2005年10月12日 08:47
おお~~!!!何だか感激です!甘辛煮を作られたんですね!
ブログにまで載せていただき光栄です!勉強で疲れていた私に
とって、元気の栄養剤になりました!お口に合ったのならいいの
ですが。ちょっと不安です。(^_^;)私はお酒に会う食べ物って
分らないんですよね。飲んでいても何でも食べれる派なので!(笑)
食べれないくせに、お客様用としてシジミの酒蒸しとかは作れるので
すが。ネックになっているのは味見が出来ない所にあります!(笑)
スズキのカルパッチョ等もしかりです。
ブログで写真付きで載せたいですけど。作っても食べる人がいない
のは痛いですね!皆忙しいし。今度パーティーがあったら作ってみ
ますね♪(*^ー^)/この度は甘辛煮を試して頂きありがとうございま
した~!光栄至極です!
ブログにまで載せていただき光栄です!勉強で疲れていた私に
とって、元気の栄養剤になりました!お口に合ったのならいいの
ですが。ちょっと不安です。(^_^;)私はお酒に会う食べ物って
分らないんですよね。飲んでいても何でも食べれる派なので!(笑)
食べれないくせに、お客様用としてシジミの酒蒸しとかは作れるので
すが。ネックになっているのは味見が出来ない所にあります!(笑)
スズキのカルパッチョ等もしかりです。
ブログで写真付きで載せたいですけど。作っても食べる人がいない
のは痛いですね!皆忙しいし。今度パーティーがあったら作ってみ
ますね♪(*^ー^)/この度は甘辛煮を試して頂きありがとうございま
した~!光栄至極です!
Posted by ポテト at 2005年10月12日 09:07
>MEGUちゃん
やはりチェックしてましたか。
そうよ、これおいしそうだったモンね。
実際かなりいけましたよ。
子供相手の味付けばかり作っていたので、久しぶり辛くしちゃった♪
どちらも我が家の定番にするつもり!
>ポテトさん
わたしもお酒とごはんは適当な組み合わせでOKなんですが
こ甘辛煮はかなりいけました。
この手の料理には珍しくワインを入れたのでコクがでて、
食べたことのない風味になってた。
これからも息抜きがてらお料理紹介してくださいね~。
楽しみにしてます。
やはりチェックしてましたか。
そうよ、これおいしそうだったモンね。
実際かなりいけましたよ。
子供相手の味付けばかり作っていたので、久しぶり辛くしちゃった♪
どちらも我が家の定番にするつもり!
>ポテトさん
わたしもお酒とごはんは適当な組み合わせでOKなんですが
こ甘辛煮はかなりいけました。
この手の料理には珍しくワインを入れたのでコクがでて、
食べたことのない風味になってた。
これからも息抜きがてらお料理紹介してくださいね~。
楽しみにしてます。
Posted by harry at 2005年10月12日 10:40
お~~
これは今度チャレンジしてみませう・・♪
我が家の風景
パ:「これ~美味いな~ 小林カツ代か?」
マ:「惣菜です・・」
パ:「あ・・・・・・」
パ:「こりゃ~美味いな~ 小林カツ代か?」
マ:「けんたろうです・・・」(注1)
パ:「あ・・・・・・」
注1)けんたろう=小林カツ代さんのご子息
これは今度チャレンジしてみませう・・♪
我が家の風景
パ:「これ~美味いな~ 小林カツ代か?」
マ:「惣菜です・・」
パ:「あ・・・・・・」
パ:「こりゃ~美味いな~ 小林カツ代か?」
マ:「けんたろうです・・・」(注1)
パ:「あ・・・・・・」
注1)けんたろう=小林カツ代さんのご子息
Posted by 3937パパ at 2005年10月12日 19:36
おっ!ご採用ありがとうございます♪
コレ、家のオフクロの定番料理だったんですよ♪
高校生の頃はコイツをご飯にぶっかけて
ドンブリ3杯!って感じでした(笑)♪
コレ、家のオフクロの定番料理だったんですよ♪
高校生の頃はコイツをご飯にぶっかけて
ドンブリ3杯!って感じでした(笑)♪
Posted by もばっちー at 2005年10月14日 10:31
>もばっちーさん
ああ、なるほど、おふくろの味ですか!
どうりで本当にじんわりとおいしかったです。
だんなにも子供にもオオウケでした♪
我が家でも定番化させますよ~
うちのおふくろの味になるように目指しますね(^ー^)b
ああ、なるほど、おふくろの味ですか!
どうりで本当にじんわりとおいしかったです。
だんなにも子供にもオオウケでした♪
我が家でも定番化させますよ~
うちのおふくろの味になるように目指しますね(^ー^)b
Posted by harry at 2005年10月15日 14:05
>3937パパ
あーーー今なにげに見たら、3パパにお返事してませんでした。
ごめんね~無視したんじゃないんですよ(笑)
けんたろうネタはかるく通り過ぎて忘れてたんですよー(あはは)
でも、お詳しいですね、料理研究家。
あーーー今なにげに見たら、3パパにお返事してませんでした。
ごめんね~無視したんじゃないんですよ(笑)
けんたろうネタはかるく通り過ぎて忘れてたんですよー(あはは)
でも、お詳しいですね、料理研究家。
Posted by harry at 2005年10月15日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。