ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月08日

兄弟ボックス

 年が明けて、近所にできた無印良品に入って、ひさしぶりにのんびりと商品を眺めました。
すると、化粧品をしまうメイクボックスということで、ポリプロピレン製の整理ボックスがあって、これが案外しっかりしています。
高さといい、食品のストック棚の、お砂糖や小麦粉などを入れて並べるのに高さがぴったりではないか?としばし考える。
ひとつだけ買い求めました。
お値段を言っちゃうと、580円。
でもそれでも良いと思いました。
なぜかというと、整理だなに並べておくときに、よくある樹脂製のカゴだと、必ず上にむかって広がっているんです。
並べると、底に近いほうに隙間ができて、なんとなくデッドスペースだなと思っていました。
しかし、この無印のボックスなら、ぴたっと上から下まで、隣と密着。
いいわーーこれ。


御満悦でしたが、さて、
一個だけだとやっぱり整理がつかないので、もう少し欲しいな。もう一度行って買ってこようか・・・と思いましたが・・・
そうなると580円の値段が痛い。
もしも百均ににたようなものがあって、それで代用できたらラッキーだなぁ・・・

ということで、ひとまずは、家からすぐの場所にある、百均に向かいました。




すると・・・・






するとですよ!







同じケースがあったんです。床に(笑)。
大きな透明袋に入れられて、まだ棚に並んでない状態で。
たぶん従業員さんが品だししようとしたところで、なにか用事ができちゃったんですね。



これは同じもの、と確信。
その場にあった6個お買い上げ~(*´ー`)>
105円。(×6)



兄弟ボックス
左のほうが色が白くて厚みがありそうに見えますが、
実際にはそういうことではありません。
置き場所による光の加減です。
ためしに場所を交換してみても、同じように
左に置いたほうが白く写りました。




家に戻ってから見比べてみましたが、ほんとうに・・・・
ほぼ、同じものと言っていいと思います。
しいて、あえて微妙な違いを探せといわれると・・・
かすかに、無印のほうがしっかりしているような気もする・・・でも気のせいかもしれない(笑)



ラッキーでした・・・(*´ー`)>←大吉効果継続中ハート





 今日はチビのお友達があそびにきて、二人でずっと、お年玉で買ったゲームで遊んでいました。
その脇で、棚の整頓していたわたし(笑)。
だいぶんはかどりましたよ^^
奥のほうから、以前小豆島で買った、オリーブラーメンが出てきたり、
スーパーで買った南部せんべいがでてきたり(笑)
賞味期限はOKでした(ほっ^^)
早く食べなくちゃーーー





同じカテゴリー(道具)の記事画像
手帳
Dogs
モロッコ気分
Kotori*Cookies
Kotori*Hashioki
新しいパートナー
同じカテゴリー(道具)の記事
 手帳 (2011-12-01 22:03)
 Dogs (2011-11-26 20:32)
 モロッコ気分 (2011-11-21 21:42)
 Kotori*Cookies (2011-09-19 21:12)
 Kotori*Hashioki (2011-08-23 20:52)
 新しいパートナー (2011-08-14 23:02)

この記事へのコメント
こんばんわ
そこまでいわれると私の性格としては違うところを探したくなりますね(笑)。
同じもので仕入れ先が違うということなのでしょうかね。
しかし私が驚いたのはそれを6個も買って計7個も使うということです。
私は整理整頓が苦手な上に家が狭いので置けないから(笑)。
片づけるといろんなものが出てきますね確かに。
私は期限切れぎりぎりのなめたけが出てきたのですが、瓶のふたを開けると
上のほうが黒っぽく変色していたので上だけ除いて食べています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年01月08日 20:59
guitarbirdさん^^こんばんは

長く使っているともしかしたら『持ち』が違うのかもしれません。
でも、今のところはほぼ、同じものみたいに見えますよ(笑)
ここまで似た商品で値段にコレほど格差があるものは、
わたしも初めて遭遇しました。面白いですよね。

食品はひとつのものが多すぎるのだとおもわれます。
たとえばマカロニ。
穴のあいた4分茹でのほかに、国産小麦マカロニ、
イタリアの、貝の形で野菜が練りこんであるヤツ、
猫の顔と足跡の形の。
それでも今回ペンネを切らしていたのでした。

なめたけ、久しぶりに食べたくなりましたよ。
下のほうはセーフだったんですね^^
Posted by harry at 2012年01月08日 22:31
あぁっ!!
激しく共感してしまいましたっ(笑)
私も100均のカゴを使っていますが、下の方の隙間がなんだかなぁ…
と思っていました。
いいですね、これ! うちの近くの100均にも置いてあるかしら??
今度探してみます♪
Posted by しゅんぎく at 2012年01月10日 16:41
しゅんぎくさん^^こんばんは

百均のカゴって、種類はいろいろあるけれど、
ちょうどぴたっとくるものを探すのは、案外大変ですよね。
今回はまさに入荷したタイミングでしたが、
店員さんのお話だと、とても人気だということでした^^
ちなみにこの辺りの百均は、ダイソーというショップです。
これは軽いししっかりしているし、持ち手があるのもいいです。
同じ商品が入荷してるといいですね。
商品名は積み重ねボックスでした(^▽^)ノ
Posted by harry at 2012年01月10日 20:36
全く同じサイズのものが見つかったのはラッキーでしたね…^^v

それにしても…本当に見分けがつかないほど同じに見えますよね…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2012年01月17日 22:46
naminosabaohさん^^こんばんは

ほんとうに、どうしてここまで!?
と思うくらい同じで、
お値段は大きく違っていて・・・。

ふしぎですが、百均ありがとう!という気持ちです(笑)
Posted by harryharry at 2012年01月18日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
兄弟ボックス
    コメント(6)