2011年10月02日
なぜか赤福
運動会翌日の日曜日。
なぜ、こんな所にいるのだろうか(//∇//)

赤福本店・・・(笑)
実は夏休みにチビと映画を観たとき、アンケートに記入して応募した日帰り旅行に当選してご招待をうけました^^
初体験ですよ。
今はまだ帰路の途中です。
団体行動は不自由だけど、バス旅行もたまなら楽しいですね。
今年二度目の伊勢・・・
ご縁があったようです。
なぜ、こんな所にいるのだろうか(//∇//)

赤福本店・・・(笑)
実は夏休みにチビと映画を観たとき、アンケートに記入して応募した日帰り旅行に当選してご招待をうけました^^
初体験ですよ。
今はまだ帰路の途中です。
団体行動は不自由だけど、バス旅行もたまなら楽しいですね。
今年二度目の伊勢・・・
ご縁があったようです。
Posted by harry at 19:03│Comments(8)
│徒然
この記事へのコメント
こんばんは
当たったのはいい偶然以上のものがあるかも、ですね(笑)。
当たったのはいい偶然以上のものがあるかも、ですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年10月02日 19:15
guitarbirdさん^^こんばんは
そうですね。
今日、伊勢へ旅に出られた事は、何か必然だったのかな。
それにしてもやはり遠い(笑)
まだバスに揺られていますよ。
そうですね。
今日、伊勢へ旅に出られた事は、何か必然だったのかな。
それにしてもやはり遠い(笑)
まだバスに揺られていますよ。
Posted by harry
at 2011年10月02日 20:03

こんばんは。
当選したのはやはり伊勢神宮のパワーでしょうか(笑)
それにしても赤福いいなぁ。
大好きなので物産展があるときに買おうと思うんですがいつも売り切れていて残念な思いをしています。
なかなか伊勢にはいけないし(^^;
今度こそ(笑)
当選したのはやはり伊勢神宮のパワーでしょうか(笑)
それにしても赤福いいなぁ。
大好きなので物産展があるときに買おうと思うんですがいつも売り切れていて残念な思いをしています。
なかなか伊勢にはいけないし(^^;
今度こそ(笑)
Posted by らいでん at 2011年10月02日 21:00
らいでんさん^^こんばんは
伊勢神宮のパワーですか。たしかに御利益ありそうです^^
今回でさらにパワーアップしているといいのですが(笑)
赤福、物産展ではそちらでは売り切れちゃうんですね!
やはり人気ですね。
本店で買うと、お餅についてくるへらが木製だそうです。
支店だとプラスチック製らしいですよ。
ということで、らいでんさんご夫妻も、
いつかぜひ伊勢の本店においでくださいね(^▽^)ノ
伊勢神宮のパワーですか。たしかに御利益ありそうです^^
今回でさらにパワーアップしているといいのですが(笑)
赤福、物産展ではそちらでは売り切れちゃうんですね!
やはり人気ですね。
本店で買うと、お餅についてくるへらが木製だそうです。
支店だとプラスチック製らしいですよ。
ということで、らいでんさんご夫妻も、
いつかぜひ伊勢の本店においでくださいね(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2011年10月02日 23:52

こんばんは
伊勢神宮はやっぱり一度は見てみたいですよ…^^b
おめでとうございます…^^
伊勢神宮はやっぱり一度は見てみたいですよ…^^b
おめでとうございます…^^
Posted by naminosabaoh
at 2011年10月04日 20:46

naminosabaohさん^^こんばんは
ありがとうございます(*´ー`)
今回はいそがしい旅で時間が足りませんでした(笑)
naminosabaohさんのぜひいつか伊勢にお立ち寄りくださいね!!!
ありがとうございます(*´ー`)
今回はいそがしい旅で時間が足りませんでした(笑)
naminosabaohさんのぜひいつか伊勢にお立ち寄りくださいね!!!
Posted by harry at 2011年10月04日 21:24
大阪から2時間位で行けるのかな?
赤福を本場で食べるって至福じゃないですか!
今月京セラドーム行く予定にて、足を延ばしてみたい(笑)
赤福を本場で食べるって至福じゃないですか!
今月京セラドーム行く予定にて、足を延ばしてみたい(笑)
Posted by matsu at 2011年10月04日 21:29
matsuさん^^こんばんは
大阪から伊勢神宮までは・・・
今ネットで見てみましたら、
近鉄宇治山田駅下車、そこからバスで伊勢神宮まで行くルートで
ざっと2時間半くらいのようです。
本場の赤福、まさに至福ですから^^
matsuさんぜひ足を伸ばしてみて下さいね。
大阪から伊勢神宮までは・・・
今ネットで見てみましたら、
近鉄宇治山田駅下車、そこからバスで伊勢神宮まで行くルートで
ざっと2時間半くらいのようです。
本場の赤福、まさに至福ですから^^
matsuさんぜひ足を伸ばしてみて下さいね。
Posted by harry at 2011年10月04日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。