2011年03月02日
polepoleゆっくりと
今日は自分にとっての久しぶりの平日の休日で(少々おかしな表現ですね)、午前中は家のことをすませて、午後しばらくしてからちょっと一息のコーヒータイム。
すると、突然雨が降り始めました。今日は風は強かったものの、昼前に買い物に出たときにだって晴れていましたもの。びっくりです。
チビは小学校に傘を持っていかなかったけれど置き傘があったかなとすばやく考えます。うん、一本学校にあるはず。
昨日から天気予報で、北からの寒気に日本中が包まれてとても寒くなるよと繰り返し報道されていたけれど、ほんとうにこのまままた寒くなるのかな。なごり雪は降るかな?
ところで、先日の淡路島にて、小さな出会いがありました・・・・^^

かわいい木彫りの動物たち・・・
連れ帰ったのは、ハリネズミ、サフォークの羊
ハリネズミの大きさがちょうどチャボの卵くらい・・・。といってわかる人少ないかな(笑)。
Sサイズの鶏卵よりもう一回り小さいくらいの大きさです^^
それから、ネコのウィンドウミル。

一緒に見ていた人は、ラッコ、って言うのです。
手をおなかで組んでいるポーズは間違いなくラッコだって。
しかし、わたしはこれはネコということにしました(笑)。
とても軽い、白い木です。レジで、この工房のことについてかかれたものがあったらください、とお願いすると・・・。
こんなカードを頂きました。

polepoleって、スワヒリ語でゆっくり、という意味ですって。なんかいいなあ。
さらにネットで調べると、この人形はインドネシアのバリ島で作られているもの。材はアルビジアファルカタという南方の樹。成長が早く、森林破壊を抑える効果が期待されている樹木だそうです。
ずっと大切にしたい、可愛らしい動物たちに出会えました。
すると、突然雨が降り始めました。今日は風は強かったものの、昼前に買い物に出たときにだって晴れていましたもの。びっくりです。
チビは小学校に傘を持っていかなかったけれど置き傘があったかなとすばやく考えます。うん、一本学校にあるはず。
昨日から天気予報で、北からの寒気に日本中が包まれてとても寒くなるよと繰り返し報道されていたけれど、ほんとうにこのまままた寒くなるのかな。なごり雪は降るかな?
ところで、先日の淡路島にて、小さな出会いがありました・・・・^^
かわいい木彫りの動物たち・・・
連れ帰ったのは、ハリネズミ、サフォークの羊
ハリネズミの大きさがちょうどチャボの卵くらい・・・。といってわかる人少ないかな(笑)。
Sサイズの鶏卵よりもう一回り小さいくらいの大きさです^^
それから、ネコのウィンドウミル。
一緒に見ていた人は、ラッコ、って言うのです。
手をおなかで組んでいるポーズは間違いなくラッコだって。
しかし、わたしはこれはネコということにしました(笑)。
とても軽い、白い木です。レジで、この工房のことについてかかれたものがあったらください、とお願いすると・・・。
こんなカードを頂きました。
polepoleって、スワヒリ語でゆっくり、という意味ですって。なんかいいなあ。
さらにネットで調べると、この人形はインドネシアのバリ島で作られているもの。材はアルビジアファルカタという南方の樹。成長が早く、森林破壊を抑える効果が期待されている樹木だそうです。
ずっと大切にしたい、可愛らしい動物たちに出会えました。
Posted by harry at 15:33│Comments(16)
│お気に入りのもの
この記事へのコメント
こんにちわ
私が遠征でかつてよく泊まっていた宿の名前がポレポーレでした。
あ、北海道ですもちろん、アフリカではなく(笑)。
動物写真家の岩合光昭さんの本に感動してその名前にしたそうで、
食堂に岩合さんの本が何冊かあってよく見ていました。
そこはもう行かなくなったのでタイトルを見てちょっと懐かしくなりました。
といって2年前までは行っていたのですが、月日がたつのは早い・・・
未年人間としてはヒツジのグッズを見るとうれしくなります(笑)。
サフォークは道北の士別で牧場を見に行ったことがあります。
大きさはしかし写真で見た感じよりは大きいんですね、ちょっと意外でした。
下のは確かにラッコのポーズですね。
私は猫は飼ったことがないので分からないですが猫はこういうポーズは
とらないので一緒に行った人にはラッコに見えたのでしょうか・・・
樹木好きとしてはこの木に興味があるのでまた調べたいです。
写真を見た感じ軽いのかなと思ったのですがやっぱり軽いんですね。
ああ、ハリネズミに触れてなかったけどかわいいですね。
あまり意識して見たことがない動物です、もちろん動物園で。
北国からみると、淡路島とバリ島はどちらの南の島でつながります(笑)。
ちび君は濡れないで帰るといいですね。
私が遠征でかつてよく泊まっていた宿の名前がポレポーレでした。
あ、北海道ですもちろん、アフリカではなく(笑)。
動物写真家の岩合光昭さんの本に感動してその名前にしたそうで、
食堂に岩合さんの本が何冊かあってよく見ていました。
そこはもう行かなくなったのでタイトルを見てちょっと懐かしくなりました。
といって2年前までは行っていたのですが、月日がたつのは早い・・・
未年人間としてはヒツジのグッズを見るとうれしくなります(笑)。
サフォークは道北の士別で牧場を見に行ったことがあります。
大きさはしかし写真で見た感じよりは大きいんですね、ちょっと意外でした。
下のは確かにラッコのポーズですね。
私は猫は飼ったことがないので分からないですが猫はこういうポーズは
とらないので一緒に行った人にはラッコに見えたのでしょうか・・・
樹木好きとしてはこの木に興味があるのでまた調べたいです。
写真を見た感じ軽いのかなと思ったのですがやっぱり軽いんですね。
ああ、ハリネズミに触れてなかったけどかわいいですね。
あまり意識して見たことがない動物です、もちろん動物園で。
北国からみると、淡路島とバリ島はどちらの南の島でつながります(笑)。
ちび君は濡れないで帰るといいですね。
Posted by guitarbird
at 2011年03月02日 16:15

guitarbirdさん^^こんにちは
なるほど、guitarbirdさん、アフリカにも行っておられた!
と思えるような宿の名前(笑)
岩合さんの本のタイトルなんですね。
自分が知っている雑貨屋さんも、旅の本から店名をもらっていました。
人によって、いろいろな思いのあらわし方があるんですね。
guitarbirdさんの干支は未なんですか!
自分は違うけれど、ひつじのふかふか感にはやられます。
ひつじのぬいぐるみやキーホルダー、まくらも持っています(笑)
サフォークは自分は英国のイメージそのままなので、
余計に目にとまるようです。
このウィンドウミルは、たぶんラッコなんです・・・・(笑)
猫はこういう姿勢は取りませんが、くつろいだ雰囲気が
いかにもなので・・・(笑)
吹きだしをつけるとすると「ふぅ」です(笑)。
ハリネズミはかわいいものに出会うと、手に取ってしまうようになってきました・・・。
天気回復し、チビは無事でした。
ありがとうございます(^▽^)ノ
なるほど、guitarbirdさん、アフリカにも行っておられた!
と思えるような宿の名前(笑)
岩合さんの本のタイトルなんですね。
自分が知っている雑貨屋さんも、旅の本から店名をもらっていました。
人によって、いろいろな思いのあらわし方があるんですね。
guitarbirdさんの干支は未なんですか!
自分は違うけれど、ひつじのふかふか感にはやられます。
ひつじのぬいぐるみやキーホルダー、まくらも持っています(笑)
サフォークは自分は英国のイメージそのままなので、
余計に目にとまるようです。
このウィンドウミルは、たぶんラッコなんです・・・・(笑)
猫はこういう姿勢は取りませんが、くつろいだ雰囲気が
いかにもなので・・・(笑)
吹きだしをつけるとすると「ふぅ」です(笑)。
ハリネズミはかわいいものに出会うと、手に取ってしまうようになってきました・・・。
天気回復し、チビは無事でした。
ありがとうございます(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2011年03月02日 16:49

こんばんは!
ハリネズミ可愛いですねー
ぽれぽれ(惚れ惚れ)しますか?(イヤ訊かれても)
ハリネズミ可愛いですねー
ぽれぽれ(惚れ惚れ)しますか?(イヤ訊かれても)
Posted by blueeyedsoul at 2011年03月02日 19:00
blueeyedsoulさん^^こんばんは
本家の久々のご登場(笑)、ありがとうございます。
かわいいでしょう、ハリネズミ^^
ぽれぽれ(惚れ惚れ)しましたでしょうか。
手にのせると、驚くほど軽量なので、山のお供にもぜひ♪
本家の久々のご登場(笑)、ありがとうございます。
かわいいでしょう、ハリネズミ^^
ぽれぽれ(惚れ惚れ)しましたでしょうか。
手にのせると、驚くほど軽量なので、山のお供にもぜひ♪
Posted by harry at 2011年03月02日 20:13
素材のまま無塗装というのがいいですね…^^
ポーズはラッコですが…耳の位置はネコですよね…^^;
尻尾がどうなっているのかが気になって…寝られそうにありません…笑
ポーズはラッコですが…耳の位置はネコですよね…^^;
尻尾がどうなっているのかが気になって…寝られそうにありません…笑
Posted by naminosabaoh
at 2011年03月02日 22:01

>ラッコ、って言うのです
(´▽`)
↑
ポーズはそうだけど、からだにコンブ巻いてないんでラッコとは…(゚▽゚;)はっ !
↑
水族館とかのラッコならコンブとか巻いてませんな…むうう
↑
どうでもいいところで勝手になや略
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
ポーズはそうだけど、からだにコンブ巻いてないんでラッコとは…(゚▽゚;)はっ !
↑
水族館とかのラッコならコンブとか巻いてませんな…むうう
↑
どうでもいいところで勝手になや略
↑
こんばんま
Posted by (´▽`) at 2011年03月02日 23:14
naminosabaohさん^^こんばんは
無塗装なところに着目されるとは、
さすがnaminosabaohさんらしいと思いました!(*´ー`)
うっすらと木目が見えているのがまたよい味になっていますよ。
シッポなんですが、実はないんです。
そうだ!だから正体不明なんですよね。(笑)
無塗装なところに着目されるとは、
さすがnaminosabaohさんらしいと思いました!(*´ー`)
うっすらと木目が見えているのがまたよい味になっていますよ。
シッポなんですが、実はないんです。
そうだ!だから正体不明なんですよね。(笑)
Posted by harry
at 2011年03月02日 23:31

そるとさん^^こんばんは
こんぶ!
そうですよね、ジャイアントケルプ(笑)。
あれ巻いてないとラッコとはいえません。
しかし水族館組は・・・・
ガラスに貝を打ち付ける反則もしますから、
彼らは仕方ないですね(笑)。
ネコだとしたら、この人間くさいくつろぎようがいいなと
思いました。
こんぶ!
そうですよね、ジャイアントケルプ(笑)。
あれ巻いてないとラッコとはいえません。
しかし水族館組は・・・・
ガラスに貝を打ち付ける反則もしますから、
彼らは仕方ないですね(笑)。
ネコだとしたら、この人間くさいくつろぎようがいいなと
思いました。
Posted by harry
at 2011年03月02日 23:35

おはようございます
ハリネズミ可愛いですねー、惚れ惚れしま...
(先に使われてた... -"-;)
自分の仕事場の屋根裏には山からたまに針のない
ハリネズミがやって来ます、かわいくないです(- -;)
最近忙しくてレポレポです(_ _;)グッタリ...
ハリネズミ可愛いですねー、惚れ惚れしま...
(先に使われてた... -"-;)
自分の仕事場の屋根裏には山からたまに針のない
ハリネズミがやって来ます、かわいくないです(- -;)
最近忙しくてレポレポです(_ _;)グッタリ...
Posted by jesse-ed at 2011年03月03日 08:47
jesse-edさん^^こんばんは
ハリネズミ、気に入っていただけましたか。
すごい!仕事場の屋根裏に、針のないねずみがやってくるんですね。
朝おきてみたら、仕事が終わっていて、
「あっ。あの時助けたねずみが・・・!」
ということになるかもしれませんから、
ねずみには親切にすると良い・・・かどうかはわかりません(笑)
ハリネズミ、気に入っていただけましたか。
すごい!仕事場の屋根裏に、針のないねずみがやってくるんですね。
朝おきてみたら、仕事が終わっていて、
「あっ。あの時助けたねずみが・・・!」
ということになるかもしれませんから、
ねずみには親切にすると良い・・・かどうかはわかりません(笑)
Posted by harry
at 2011年03月03日 18:56

安らぎますね~
のんびり平日の休日、たのしんでいらっしゃいますね。
タイトルバックも変わって、フレッシュですね。
私もせっかくharryさんに教えていただいたので、変えたいのですが・・・
春らしいですね。
我が家の春はなかなか来ません・・・(まだ受験中・・・)
のんびり平日の休日、たのしんでいらっしゃいますね。
タイトルバックも変わって、フレッシュですね。
私もせっかくharryさんに教えていただいたので、変えたいのですが・・・
春らしいですね。
我が家の春はなかなか来ません・・・(まだ受験中・・・)
Posted by RIKO at 2011年03月03日 21:14
RIKOさん^^こんばんは
ありがとうございます。
ペースがつかめず、ずいぶん長いこと
上手いこと休日を楽しめなかったのですが、
最近ようやく、かなと(笑)
タイトルバックは、ずっと夏鳥を貼っていて、
気に入っていたからなんですが(^ー^)>
これもようやく、冬鳥のお気に入りができて
入れ替えることができました^^
しかし、もうすぐ春で、季節がどんどんめぐりますね。
お子さん受験中なんですね!!!
もうすぐですね!
かげながら応援させていただきます^^
ありがとうございます。
ペースがつかめず、ずいぶん長いこと
上手いこと休日を楽しめなかったのですが、
最近ようやく、かなと(笑)
タイトルバックは、ずっと夏鳥を貼っていて、
気に入っていたからなんですが(^ー^)>
これもようやく、冬鳥のお気に入りができて
入れ替えることができました^^
しかし、もうすぐ春で、季節がどんどんめぐりますね。
お子さん受験中なんですね!!!
もうすぐですね!
かげながら応援させていただきます^^
Posted by harry
at 2011年03月03日 21:40

見てるだけで癒されますね。
なかなか出合えない小物だと思えますが
そういう感性が有る人には、普通にチョイス出来るのは
不思議だと思います。
美味しいモン好きには、不思議と料理人やそういう嗜好の人と
出会えるもんなのですよ。
この間、ジャズ好きでトランペット吹いてて、今はフルートを久し振りに
と言う人と意気投合しましたが、やはり洋楽好きで名刺交換しました。
私より年配の方でしたが、クラプトンやイーグルス ジョンデンバーの
曲はやはり喜んでましたよ。
デイドリームビリーバーを一緒に歌いましたがハモッテくれ
嬉しかったですよ。
見知らぬ女子大生達は、ショッキングブルーの ビーナスを歌うと
何故か踊ってましたが<笑> チークダンスは知らないようですよ。
なかなか出合えない小物だと思えますが
そういう感性が有る人には、普通にチョイス出来るのは
不思議だと思います。
美味しいモン好きには、不思議と料理人やそういう嗜好の人と
出会えるもんなのですよ。
この間、ジャズ好きでトランペット吹いてて、今はフルートを久し振りに
と言う人と意気投合しましたが、やはり洋楽好きで名刺交換しました。
私より年配の方でしたが、クラプトンやイーグルス ジョンデンバーの
曲はやはり喜んでましたよ。
デイドリームビリーバーを一緒に歌いましたがハモッテくれ
嬉しかったですよ。
見知らぬ女子大生達は、ショッキングブルーの ビーナスを歌うと
何故か踊ってましたが<笑> チークダンスは知らないようですよ。
Posted by matsu at 2011年03月04日 20:12
matsuさん^^こんばんは
matsuさんも癒されましたか?よかったです^^
自分はこれを観た瞬間に、もう置いてはいけないと思いましたが、同じように眺めていても、他の人は実際に買うところまでは行かない様子でした。
ほんとうに人それぞれの基準、ですね。
でも、ぽれぽれ動物だちを、かわいいと言っていただけると、
自分も紹介した甲斐があるというものです!
音楽好きの周りにも、自然とそんな人が集まりますね。
デイドリームビリーバー、
いつかmatsuさんと歌いたいですよ(笑)
matsuさんも癒されましたか?よかったです^^
自分はこれを観た瞬間に、もう置いてはいけないと思いましたが、同じように眺めていても、他の人は実際に買うところまでは行かない様子でした。
ほんとうに人それぞれの基準、ですね。
でも、ぽれぽれ動物だちを、かわいいと言っていただけると、
自分も紹介した甲斐があるというものです!
音楽好きの周りにも、自然とそんな人が集まりますね。
デイドリームビリーバー、
いつかmatsuさんと歌いたいですよ(笑)
Posted by harry
at 2011年03月04日 20:34

ありがとうございます。
デイドリームビリーバー いつか歌いましょう(*^^)v
guitarbirdさんが来た時に、一緒に私がそちらへ行ってもいいです<笑>
楽しいでしょうね。
デイドリームビリーバー いつか歌いましょう(*^^)v
guitarbirdさんが来た時に、一緒に私がそちらへ行ってもいいです<笑>
楽しいでしょうね。
Posted by matsu at 2011年03月09日 22:12
matsuさん^^こんばんは
歌いましょう(笑)。
ほんとうにそんな時間が持てたら楽しいでしょうね!
しかし、matsuさんは歌いなれておいでなので、
自分は足をひっぱってしまいそうです、お許しを(笑)
歌いましょう(笑)。
ほんとうにそんな時間が持てたら楽しいでしょうね!
しかし、matsuさんは歌いなれておいでなので、
自分は足をひっぱってしまいそうです、お許しを(笑)
Posted by harry at 2011年03月09日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。