ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月05日

シーラカンス

古い写真を見ていてみつけました。

シーラカンス




 昨年の8月19日に、母と弟の奥さんとその子供(チビのいとこ)と、わたしとチビとで、品川水族館に行きました。
わたしが行く前は、父が「チビを水族館に連れてってやる」って張り切っていたんだけど、
直前になると、父はちょっと風邪気味ということで行けませんでした。

 暑い日でしたが、水族館はとても楽しかった。
お土産ものを売っている建物の前にガチャガチャを発見。
「あっ!」と、すぐに目にとまったのが、海の生物シリーズ。
大きい写真が載っていたのがシーラカンスで、チビもわたしも「これ!」「これやろう!」と意気投合。
わたしがやってみると別の魚でちょっとがっかり。
そして、今度はチビね!シーラカンスでますようにーーーと二人で祈りながらチビがハンドルを回すと・・・・
シーラカンス



でたーーーー!!!!シーラカンス(嬉涙)大当たりです。

人目もはばからず、
「ひゃっほーーーー」とか叫ぶ母子(笑)。


本当に嬉しかったです。


今でも飾ってあるシーラカンスを見るたびに、チビは嬉しそうに、
「あの時、2回目に、シーラカンスでてこーい!って僕がまわしたら出てきたんよな!」
とにこにこと話してくれます。

ほんとうに嬉しい出来事だったので、すぐにでも記事にしたかったんだけど、そのあといろいろあって書くことができませんでした。
でも昨日、飾ってあるそれを見ていたら、ブログに書きたくなりました。


もう、年、越したんですけれどね(笑)。



同じカテゴリー(お気に入りのもの)の記事画像
春さきどり
polepoleゆっくりと
新しいもの
けやきの、クスノキの、お話し
ニコニコ市
南アフリカ大会記念切手
同じカテゴリー(お気に入りのもの)の記事
 春さきどり (2012-01-24 23:52)
 polepoleゆっくりと (2011-03-02 15:33)
 新しいもの (2011-02-20 20:02)
 けやきの、クスノキの、お話し (2011-01-29 16:35)
 ニコニコ市 (2010-07-18 20:02)
 南アフリカ大会記念切手 (2010-06-27 19:32)

この記事へのコメント
こんばんわ
シーラカンス大好き!
2回目で出たのはいいですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年01月05日 23:21
guitarbirdさん^^こんばんは

いいですよね、シーラカンス。
わたしも大好きなんです。
2回目はとりあえずチャレンジはしたものの、
まさか出るとは思っていなかったので、
いまだにコレを見ると嬉しさこみ上げてきますよ。
Posted by harryharry at 2011年01月05日 23:34
こんばんは。
シーラカンス願いが通じて良かったですね^^。
ウエノコもスキなんです。
以前行った水族館で見つけたシーラカンスの本、
振り仮名なくてなやみつつ買うのを断念したようでしたが
そのことをしばらく後悔していましたよ(笑)

品川水族館懐かしいな。もう10年前になるかな。
水族館のあと近くの公園??散歩した記憶がありますが^^;
まだあるのかな・・・。
Posted by *tiara**tiara* at 2011年01月06日 00:27
tiaraさん^^こんばんは

シーラカンスのことはすぐに記事にしたかったのですが、
自分は書きそびれました。
上のお子さんは、探究心がありますね。
読み応えのある、子どもにも分かりやすく書かれた
シーラカンスの本があればわたしも欲しいです。
水族館の横には、水辺のある公園がありましたよ。
残念ながらその日はとても暑かったので、
公園を散策せずに帰路に着いてしまいました。
Posted by harryharry at 2011年01月06日 01:35
楽しい夏の想い出のひとこまですね。

ガチャガチャって、小さいときは、やりたがるんだけど、数回に1回しかさせないんだけど、母子で楽しむのも、よいですね。
Posted by RIKO at 2011年01月06日 11:12
ガチャガチャを見つけると、
この年になっても
時折、無性にやりたくなってしまいます(笑)

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by yoshinobori at 2011年01月06日 15:46
RIKOさん^^こんばんは

はい。ほんとうに楽しかったです。
自分も、チビがスーパーなどで
「ガチャガチャやりたい」といっても、とても冷たくて、
まさに数回に1回なんですが、
このときは違いました(笑)
率先してやってしまった・・・(笑)
盛り上がってしまって母と従兄弟親子にも
おどろかれたかもしれません(*´ー`)>
Posted by harry at 2011年01月06日 17:55
yoshinoboriさん^^こんばんは

おおっ。
やりたくなりますか!(笑)
わたしも、こういうものだと・・・
心惹かれてしまうのでした(笑)。
新年にお邪魔してみたのですが更新がなかったので、
また出直そうと思っておりました。
また今年もよろしくお願いします!
今晩ごはんの支度中なので、またゆっくりうかがいます^^
Posted by harry at 2011年01月06日 17:57
こんばんは
シーラカンス…ガチャガチャでも、やっぱり希少価値ですね…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年01月06日 22:48
naminosabaohさん^^こんばんは

はい。
このガチャガチャのなかでは他に「マンボウ」があって、
それもまた和み系?でいいなと(笑)思っていました。
でもシーラカンスがでてきてくれて、嬉しかったです。
まさに希少価値ありました(*´ー`)
Posted by harry at 2011年01月06日 23:10
こんばんは
チビさん、1発目で引き当てるとは!さすが
「何かを持っている」と言われているだけのことは
ありますなー(よっ、王子〜 ^^;)

シーラカンス以外の物が気になりますね〜、
実物の海の生物はけっこういろいろ捕獲してますが、
ことガチャガチャに関してはあまり...(_ _;)
一番欲しくないモノが3連続で出たことがあります(実話 T-T)

まっ、自分は「何も持っていない」ですから、あはは...(号泣)

あっ、CDならアホウほど持ってますけど.....(更に泣)
Posted by jesse-ed at 2011年01月07日 17:40
jesse-edさん^^こんばんは

「何かを持っている」んでしょうか・・・(笑)
Going My Way なやつで、困っております。
でもこの時は強運の持ち主っぽかったです、たしかに(笑)

マンボウとシャチと白っぽい鯨みたいなのと、いろいろありましたよ。
何が出てくるか分からないところがスリリングですね、
ガチャガチャって。

CD・・・・
やっぱり、アホウなほど、持っておられるんですね・・・(笑)
Posted by harryharry at 2011年01月07日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーラカンス
    コメント(12)