ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月14日

庭の花6月の半ば

 今日はワールドカップサッカーの、日本代表VSカメルーンの試合がありますね。
深夜ですがテレビ観戦して応援したいと思います! 

 


 というところで・・・今日の庭の花たちです。

 玄関先のラベンダー。今満開で、良い香りが漂っています。
このまま一年間咲いていてくれたら良いのにーーーー(笑)と思うくらい好きな花。
庭の花6月の半ば




 薔薇は、セプタードアイルが咲きました。わたしの一番のお気に入りの薔薇です。
庭の花6月の半ば


ちょうどの見ごろは、昨日の雨の日。
今日みたらいくつかは散っていました。


 アジサイが花盛り。ちょうど見ごろです。
庭の花6月の半ば







そういえば、まだ女神の歌を貼ったことなかったことに気がついたので、
花のなかに混ぜておきましょう。

Soak Up The Sun / Sheryl Crow




The First Cut Is The Deepest / Sheryl Crow



 どこからどう見ても、かっこよすぎ!!!
 7月に新譜出ます!^^早く聴きたいよー庭の花6月の半ば






同じカテゴリー()の記事画像
シーズン最後?
ゴーヤー
初夏の花とさくらんぼと
5月のバラ、まず一輪
アマガエルと桜草
星みたい
同じカテゴリー()の記事
 シーズン最後? (2011-09-29 20:03)
 ゴーヤー (2011-08-24 20:02)
 初夏の花とさくらんぼと (2011-05-13 20:06)
 5月のバラ、まず一輪 (2011-05-01 22:51)
 アマガエルと桜草 (2011-04-28 19:32)
 星みたい (2010-07-14 20:02)

この記事へのコメント
私もラベンダー大好きです^^
母がアレルギーだったので実家では
植えてなかったんですが香りといい
色といい今の季節にピッタリですよね♪

以前に鉢で買ってベランダに植えたのですが
何か秋に特別な処理とかっているんでしょうか?
花の部分を切るとか・・・。
1年ですっかり枯れてしまいました(T_T)
Posted by nutsnuts at 2010年06月14日 22:18
nutsさん^^こんばんは

サッカーのハーフタイムに書いてます^^

ラベンダーっていいですよね!
nutsさんもベランダで育ててみたのですね^^
こっちだと、夏を越せずに枯れることおおいです。
それに、大株になると梅雨時期に蒸れてしまうんですよ。
これ2つあったのですが、1つは昨年枯れました・・・涙
鉢植えの場合、種ができると株は疲れるので、
花がおわったあとに、花柄は即座につんでおくのがいいですよ。そのときには、葉を1、2組つけて、節の際で切り離します。
肥料をやりすぎても枯れてしまうので、気をつけてくださいね。
そちらのほうが気候はラベンダーに合っていると思うので、
がんばってくださいね^^


 
Posted by harryharry at 2010年06月14日 23:56
ラベンダーは、大好きで庭に直植えで、一年越しで今花を咲かせてます。
この色は、癒されますね。
薔薇は、咲かせるのかなり難しいですね。綺麗なつつましいピンク。
女神の歌、最近貴女と、guitarbirdさんの記事で知りました。
本当に、素晴らしい女性ボーカリストで作曲家で、演奏家ですね。
親父さんは、Jazz演奏家で、かなり有名ロックアーチストのバックでの経験が土台になって、表現の仕方、歌い方、楽曲、全ていい感じ。
女神!!オーバーで無く、恰好良く、素敵です。
日本勝った!良かったですね。 ぐっすり寝れそうです。おやすみなさい。
Posted by matsu at 2010年06月15日 00:53
matsuさん^^こんばんは

サッカー応援されていたのですね。
日本代表の勝利でしたね^^嬉しいですねー
本田選手のゴール、美しかった(T∇T)

ラベンダーは愛好家多いですね^^
薔薇も大好きなんですけれど、夏に帰省をしている間に
幾鉢かからしてしまったことがあって・・・。
今は地植えで生き残れたものだけをかわいがってます^^
シェリルは、ほんとうに素敵ですよね。
まさに女神とおもいます^^
わたしのほうは、まだまだ駆け出しファンですが、シェリルにはすっかり夢中ですよ^^
Posted by harry at 2010年06月15日 01:17
このアコースティックな「Soak Up The Sun」の動画は、
今日初めて見ました。
ありがとうございます。
Posted by 逍遥軒 at 2010年06月15日 01:48
こんばんは
きっと今頃は大満足でご就寝に(^^)v、勝っちゃった〜(^▽^)ノ

シェリルさんは持ってないんですけど、素朴さと
力強さを兼ね備えた女性シンガーですね、
カントリー・ロックみたいなの歌って欲しいなぁ〜...

あ!そうか、勝利の女神ってことか!
なるほどー、勝ちましたよ!ありがとうシェリルさん(^^)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年06月15日 02:47
>玄関先の

(´▽`)

わんわんが秀逸♪

おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年06月15日 07:21
逍遥軒 さん^^おはようございます

いえいえどういたしまして。
このクリップでは、アコースティックなのももちろん良いですし、
シェリルの服装も珍しく女の子っぽくて可愛らしく、
とても気に入っております。
Posted by harry at 2010年06月15日 08:15
jesse-edさん^^おはようございます

良かったですねー
日本代表一勝できましたね!ほっとしました。
まさに勝利の女神、シェリル。
この画像を貼っておいてよかったです。
わたしの中でシェリルはまさにアメリカのミュージシャンという位置づけかな。
フォークも、カントリーも良い具合に織り交ざって
だけど、彼女はすごくロックしてる女性だと思います。
存在そのものがカッコいいなと。
また何かの折にぜひ聴いてみてくださいね!
Posted by harry at 2010年06月15日 08:26
そるとさん^^おはようございます

わんわん、気づいていただけましたか^^
いいでしょ?以前友だちにもらった鉢です!
だけど、容量がちょっと小さいのが残念。
もっとも、これが大きすぎたらかわいくないですね(笑)!
Posted by harryharry at 2010年06月15日 08:28
こんばんわ
庭の花は先日たくさん写真を撮ったのですが、
「野の花」の図鑑には載っていないと思われる花が多くて、
毎年、別の花の図鑑も買わないとと思います(笑)。
ところで、シェリルの新譜の話を私より先に記事で触れましたね!
私は、ジョンがいうところのJealous Guyですからね(笑)。
なぁんて、楽しみですね!
Posted by guitarbird at 2010年06月15日 21:04
guitarbirdさん^^こんばんは

庭の花撮りましたか。
園芸種はこれまた数限りなくあるので、大変ですよ^^
わたしはやっと野草の名前図鑑が全巻揃って、ほっとしています。
あとは、花色などでひけるものを一冊欲しいな。
図鑑もきりがないですね(笑)!
さて、シェリルの新譜...そうだ、触れてたけど触れてなかった(笑)!
guitarbirdさんを差し置いて、失礼しました(*´ー`)
でも、ほんとうに楽しみですよね。
早く聴きたいです。
Posted by harry at 2010年06月15日 21:32
こんばんは^^
残念ながら…0-1で敗戦でしたぁ…
それでも良い守備と攻撃も出来ていたので、
次回は是非勝利をバラの花で祝ってあげたいです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年06月19日 22:47
naminosabaohさん^^こんばんは

日本対オランダ戦ですね^^
残念でしたね。
日本、なかなか手堅く守っていました。
監督、今回はすばやく選手を交代させたけれど、
考えたほどにはうまく当たりませんでしたね・・・。
次はデンマークですね!
ほんとうに、次はぜひ勝ってもらって、
薔薇でお祝いしたいですね・・・ヽ(*´∀`)ノ
Posted by harryharry at 2010年06月19日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の花6月の半ば
    コメント(14)