ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月21日

わたぼうし

 先週末に、ついに自宅周辺に雪が積もりました!
ここのところ冷え込む日は続いていて、日中雪ははらはらと舞ったのだけど、いつも積もることなくとけて消えていくのがお約束でした。

 





それがついに・・・^^
金曜日の夕方くらいからどんどん降り始めて、夜には積もっていました。
すっかり外は暗くなっていたにもかかわらず、わたしとチビは庭でミニミニ雪だるま作ったんですよ。
その画像はないのですが・・・ほとんどお正月の鏡餅みたいな雪だるまでした・・・(笑)


かわいいわたぼうし。
もくれんの囲いも、まるでドルメンのような姿に変身。
翌日の朝には、庭はすっかり雪に覆われて真っ白。





冬は庭に日が差すのが遅いのです。チビと車にのった雪を落としましたが、それさえもわたしたち親子には珍しいことです。
チビいわく、
「ボク、初めて車の雪かきしたよー」←嬉しそうでした。
だけど、これが毎日毎日で、さっき雪を落としたのにまた一杯積もっている、ということになったら、それはやはり大変なことでしょうね。頭が下がります。

フロントガラスのきらきら。それさえも珍しい南国の人なのでした。






日が当たり始めた南東のコニファーは、雪がとけはじめて水滴が落ち始めましたよ。





午後にはすっかり雪は消えて、いつもの景色に戻ってしまいました。
つかのまの冬景色。わたぼうし。



  


Posted by harry at 21:13Comments(10)