ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月04日

たこ焼きを・・・・

 きのう、たこ焼きを焼いて食べたお話をしました。


 その時に、yamapさんより、こんなコメントをいただきました。

>近所のスーパーの総菜に、
>たこ焼きを20cmくらいのお好み焼きっぽく焼いてるのがあるんですよ。
>あ、これなら楽ちんかもしれん・・・って
>マネしてみようかなと思ってます。
>Posted by yamap at 2010年04月04日 01:56



 なんかそれっておいしそうだし、焼くのも楽そう!
わたしはそういう食品はみたことがないのだけれど、たぶん紅しょうがは入っていそう^^
うちには紅しょうがないんですけど、それは仕方がない・・・。
薄く焼いてみたらどんな味かな?

昨夜、ちょっぴりだけタコが残ってしまって困っていたので、それを使って今朝早速チャレンジしてみました!


たこ焼き粉をお好み焼きくらいの濃さにといて、普通にキャベツのみじん切りとねぎの輪切りをいれます。
(うちではたこ焼きにもキャベツ入れます^^)
今朝卵焼きを焼いた勢いで、その卵焼き器を使って薄く広げて、
いちおう昨日のタコなので、よく焼きたいから裏返して焼き、
もういちど返してからそれをくるくると巻きました。

それが・・・これ。
たこ焼きを・・・・
これで一応、4個。4巻き分です。



名づけると・・・・たこ焼き巻き?・・・(笑)


味はこれはこれで美味しいけど・・・。
でもやっぱり・・・・
普通にたこ焼きにするほうがさらに美味しいかも!(笑)

yamapさんがお店で見かけたものってどんな形のものなのかな。
そちらは販売してるくらいだから、きっともっと工夫されてるんでしょうね!
わたしが想像して作ってみたのはこんな感じになりました(笑)





 

 



同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事画像
メキシコナイト
かぼちゃの白玉
タイ米で
もろみジャコ飯
ライオンズ
パン大好き
同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事
 メキシコナイト (2012-02-05 23:57)
 かぼちゃの白玉 (2011-07-26 23:12)
 タイ米で (2011-07-16 20:23)
 もろみジャコ飯 (2011-06-26 20:33)
 ライオンズ (2011-06-07 21:02)
 パン大好き (2011-06-01 20:52)

この記事へのコメント
あれっ?…えっ、ここ…harryさんのところですよね?…!

失礼しました!…harryさんもこういうチャレンジをするんですね…^^b
…でもソースをかけたら美味しそうです!…^^v
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年04月04日 20:12
naminosabaohさん^^こんばんは

今ちょうど、そちらにうかがっておりましたよ!^^

チャレンジはいつもしてますよ(笑)
自分的にはお好み焼きの雰囲気で美味しかったです。
今日の桜ランチに持っていって、
食べるときにはちゃんとソースをかけましたよ。
でも、たこ焼きのふわんとしたやわらかさが好きなので、
それも捨てがたいと思いました^^
Posted by harryharry at 2010年04月04日 20:20
こんばんわ
これなら作れそうだな、と思うのですが、
やっぱり弟に普通の丸いのを作ってもらいます(笑)。
ただ、これはこれでおいしそうですね。
こういうものはやっぱりみんなおいしそうです、日本人ですから。
ちなみにうちでもたこ焼きにキャベツ入れますよ。
紅ショウガを入れないです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年04月04日 20:31
guitarbirdさん^^こんばんは

はい、普通に丸いのをまず作って召し上がって下さい^^
かつおだしの味がするのが、やっぱり、
ホットケーキとかクレープとかとは一線を画す部分ですね。
日本人ですから、こういうのは自然と馴染みますね^^
あ!紅しょうが入れない派ですね^^
今かけよって握手したい気分(笑)
自分は紅しょうが入りのたこ焼きがちょっと苦手です。
好き嫌いは無い方なのですが・・・
ひそやかな弱点(笑)
Posted by harryharry at 2010年04月04日 20:39
(´▽`)ノ

おお、それっぽいヤツつくったことアリマス

タコヤキしようと思って準備終わってタコヤキのアレを出そうと思ったら見つからなくてっ

しかたなくホットプレートで焼いてお好み焼きスタイルに

や、普通に粉モンですなぁ(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年04月04日 20:43
そるとさん^^こんばんは

あ、そういうことありますよね!
たしかあの奥にあったはず、の場所にないと、
オオゴトになるんですよね(笑)
近頃って、ホットプレートにたこ焼き器も
ついてたりしますよね!
あれにあこがれております(*´ー`)
や、それはいいとして。
粉もんは、どうにでもなるのが、いいところですね^^V
Posted by harryharry at 2010年04月04日 21:10
おぉー!これは美味しそう!
なんか上品だし、居酒屋とかで出したら人気出そう(^_^;)。
で、こっちのお店のはですね、普通によくスーパーで売ってるお総菜のお好み焼きと見た目一緒なんですよ。
はっきり違うのはタコと紅ショウガが入ってること。
生地がどう違うかが謎なのです・・・。
私は紅ショウガはあまり好きではないのですが、この謎のお好み焼き風たこやきが美味しいのは紅ショウガで甘ったるいお好み焼き味を引き締めてるからかなぁと思ってたりしてます。
Posted by yamap at 2010年04月04日 21:57
今晩は^^
平面たこ焼き、美味しそうですね♪
これだったらアウトドアでも簡単に作れそうですねv(^^)
Posted by ビッグドッグビッグドッグ at 2010年04月04日 23:45
yamapさん^^こんばんは

いきなり作ってみましたよ(笑)
タコとねぎが少量余って、困っていたものですから、
アイデアいただいて、助かりました^^V
自分は、たこ焼きのイメージとして、紅しょうがはありだとおもいます(笑)
(ただ、自分は紅しょうが苦手なんです・・・)
見た目はたこ焼きなんですね。それが不思議で面白いですね。
やっぱりもっとゆるい生地のままで焼いてるんだろうなあ。
今回は生地を固めに溶いたから、見た目もお好みっぽく
仕上がったのかもしれません^^。
Posted by harry at 2010年04月05日 01:41
ビッグドッグさん^^こんばんは

平面たこ焼き(笑)
今度はもう少しゆるい生地で焼いてみます^^
アウトドアでも出来そうですね。たしかに!
でも、なんとかたこ焼きの鉄板をもっていってもらって、
お外で竹串でくるくるやるのをお勧めいたしますよ^^
あれは楽しいです^^
Posted by harry at 2010年04月05日 01:43
なるほど、平面たこ焼きですか。
やってみたいと思います。
で、なぜか実家の近くイカ焼き屋を
思いだしました。

粉もんはビールに会いますからねえ(笑
Posted by yoshinobori at 2010年04月05日 12:34
こんにちは
たこ焼き巻き...(. .;)、画期的?革新的?
プログレッシブな料理には間違いないですね(^^)
関西人のカミさんに話したら「それはたこ焼きちゃうで〜」
とほざいとりました、保守的なヤツめ(`Д´)ノ

た・こ・や・き・ま・い・た
た・い・ま・き・や・こ・た
ぜ、ぜんぜん違った...(´・ω・`)
Posted by jesse-ed at 2010年04月05日 13:48
う~ん
平面たこ焼き????

関西人としては…

その存在を認知するに
心の葛藤が…

ましてやたこ焼きの具にキャベツ???

やっぱり許せまへ~ん!!!!


旧来たこ焼きの具といえば
てんかす、紅しょうが、桜海老、ネギ
トッピングは
青海苔と鰹節粉です

キャベツはあかん

あきまへんで~っ
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年04月05日 14:05
yoshinoboriさん^^こんにちは

イカ焼きですか!
食べたこと無いんです^^えへへ。
どんなのかなー?こんなのなんですか?^^
やっぱりイカが入ってるんでしょうか!?(*´ー`)

粉もんはそうですね、何があうかというと、
やっぱりビールですね。
麦茶もいいです。
麦があうってことかしら???(笑)
いや、やっぱり夏がいいってことでしょうね^^←勝手な結論
Posted by harryharry at 2010年04月05日 15:02
jesse-edさん^^こんにちは

たこ焼きはやっぱり、丸いのが美味しいです←断言^^
奥様のおっしゃることが正しいと、わたしも思います♪

って、作っておいて無責任なー(*´ー`)
でも、あの丸いなかがしっとりとろんとしてるのが
たこ焼きの醍醐味とおもってるので、
平らにやくと、それとは別のものになりますよ。
これはこれで、別の食べ物って感じで楽しんでいただければ^^

上から読んでも下から読んでも同じ言葉って、
楽しいですよね^^
Posted by harryharry at 2010年04月05日 15:05
鱸月さん^^こんにちは

あはは、ごめんなさーい。
心の葛藤を呼んでしまいました^^;
しかし、あれ?具にキャベツはいれませんか?←とぼける(笑)
いちおう大阪ご出身のご夫婦から伝授されたんですよ^^
子育て世代だから栄養を考えちゃうのかな・・・(笑)
じゃあ、じゃあ、とろけるピザチーズも入れませんか!?
あれ、入れるとすごく美味しいですよーーーーー

また葛藤を呼びそうです・・・(笑)

トッピングの青海苔と鰹節は、わたしもその通りにしております!(*´ー`)
Posted by harryharry at 2010年04月05日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たこ焼きを・・・・
    コメント(16)