ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月26日

もろみジャコ飯

 春に小豆島で買って帰ってきた『もろみちゃん』を使って、晩ごはんには『もろみジャコ飯』を作ってみることにしました。
もろみジャコ飯


この、イラストがかわいいですよね!
最初は鳥かとおもったけれど、そのまんまもろみなんでしょうねえ・・・・
あっ。よく見れば、胸のところにもろみ、とかいてありました!(笑)
小豆島のヤマロク醤油さんのもろみです。
もろみジャコ飯

 木の樽(杉樽)でないとあかん。
 木の柱、土壁でないとあかん。
 土間でないとあかん。

なんとも、いろいろなことを考えさせられます。


この、とろんと甘いもろみを、温かいご飯の上にスプーンでたらっとまわしかけます。
そしてその上から、揚げたジャコをばらばらっとのせて、刻み紫蘇をつんでできあがり。
もろみジャコ飯



この、さくさくしたジャコの歯応えと、ほんのり甘い温かいご飯の取り合わせがたまらない。
とっても美味しいです^^

もろみは、明日はキュウリに添えて食べようかな。
毎日のたのしみ増えました。



同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事画像
メキシコナイト
かぼちゃの白玉
タイ米で
ライオンズ
パン大好き
横手やきそば、徳島風(笑)
同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事
 メキシコナイト (2012-02-05 23:57)
 かぼちゃの白玉 (2011-07-26 23:12)
 タイ米で (2011-07-16 20:23)
 ライオンズ (2011-06-07 21:02)
 パン大好き (2011-06-01 20:52)
 横手やきそば、徳島風(笑) (2011-05-25 20:53)

この記事へのコメント
こんばんわ
もろみは多分まったく食べたことがない食材です。
ご飯にかけるとおいしいものは使いでが広がってよさそうですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年06月26日 20:47
guitarbirdさん^^こんばんは

わたしはもろみのことは全然知らないに等しいのですが、
もろきゅうなどにつける、もっと赤茶色をした「もろみ味噌」はスーパーでも見かけるし身近でしたが、
もろみ、という、こんな黒っぽいものは初めてでした。
八丁味噌を少し緩く溶いたみたいな感じですよ。
Posted by harry at 2011年06月26日 22:18
こんばんは
これはちょっと試してみたいですね!
揚げたジャコとの取り合わせで、何ともご飯が進みそうです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年06月26日 22:58
naminosabaohさん^^こんばんは

注目していただけてうれしいです^^
醤油作りをしている蔵が近くにあれば、
きっともろみも手に入るのでしょうね。
ぜひ召し上がっていただきたいですよ。
揚げたジャコの香りには、むさやんも反応していました(笑)
Posted by harryharry at 2011年06月26日 23:22
和風もろみジャコ飯ですか。やりますね美味しそう。
ちゃんとその奥に チビ君用? フランクフルトが写ってますが(笑)

炒めたジャコは食したことあるも、揚げるんですね。勉強になります($・・)/~~~
Posted by matsu at 2011年06月27日 19:36
matsuさん^^こんばんは

これ、本当に美味しいですよ。
揚げるといっても、普通より大目の油で炒め揚げみたいにすると
良いと思います^^

奥のフランクフルト。目ざといですね!
いろいろな野菜と、とっておきのウィンナーを
おろしにんにくとオリーブオイルをまわしかけて、
オーブン焼きしたんですよ。
結構手がるに野菜が食べられて気に入っています。
Posted by harry at 2011年06月27日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もろみジャコ飯
    コメント(6)