2011年05月25日
横手やきそば、徳島風(笑)
夕方に近所のスーパーに立ち寄ると、またもやB-1グランプリもののご当地グルメの食材を販売していました。
今日買ってしまったのは、これです。
じゃーん

秋田の横手やきそば。
少し太めの麺に濃い目の美味しいソースをからめ、福神漬けを添え、半熟卵焼きを乗せるのが特徴らしいです。

なるほど、やきそばなのに、福神漬けが入っているのが面白いですね!
具は、豚挽き肉とキャベツと書いてあったのですが、
地元のやわらかくて甘い春にんじんと、新たまねぎもくわえました。
こんな感じ・・・・。

卵焼きの形が丸くないのはお許しを(^ー^)>
半熟卵が麺と絡むととっても濃厚なお味に。
画像の右側の飴色のものが福神漬け、甘くて美味しい福神漬けでした。
また食べたいな。
今日買ってしまったのは、これです。
じゃーん
秋田の横手やきそば。
少し太めの麺に濃い目の美味しいソースをからめ、福神漬けを添え、半熟卵焼きを乗せるのが特徴らしいです。
なるほど、やきそばなのに、福神漬けが入っているのが面白いですね!
具は、豚挽き肉とキャベツと書いてあったのですが、
地元のやわらかくて甘い春にんじんと、新たまねぎもくわえました。
こんな感じ・・・・。
卵焼きの形が丸くないのはお許しを(^ー^)>
半熟卵が麺と絡むととっても濃厚なお味に。
画像の右側の飴色のものが福神漬け、甘くて美味しい福神漬けでした。
また食べたいな。
Posted by harry at 20:53│Comments(10)
│作ってみる食べてみる
この記事へのコメント
ウチは今夜はあんかけ焼きそばjesseーed風(笑)でした
こんばんは(^^)
こんばんは(^^)
Posted by jesse-ed at 2011年05月25日 23:54
>秋田の横手やきそば
(´▽`)ノ
↑
そうそう、昨年福島に滞在してたときに、浪江町で東北やきそばサミットみたいなイベントをやってました。
↑
で、横手、黒石、石巻、浪江がご当地やきそばを出店してたんですがっ
↑
太麺でやや濃い味だったのが横手と浪江
↑
なつかしいですねえ…震災さえなきゃよかったんですけど(ーー;
↑
こんばんは
(´▽`)ノ
↑
そうそう、昨年福島に滞在してたときに、浪江町で東北やきそばサミットみたいなイベントをやってました。
↑
で、横手、黒石、石巻、浪江がご当地やきそばを出店してたんですがっ
↑
太麺でやや濃い味だったのが横手と浪江
↑
なつかしいですねえ…震災さえなきゃよかったんですけど(ーー;
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年05月25日 23:57

おはようございます
そういえば最近は袋に入った麺類をスーパーで見ていないことに気づきました。
だから気づいていないだけでこっちでも売っているかもしれない。
福神漬けに特徴があるのはひかれます(笑)。
そういえば最近は袋に入った麺類をスーパーで見ていないことに気づきました。
だから気づいていないだけでこっちでも売っているかもしれない。
福神漬けに特徴があるのはひかれます(笑)。
Posted by guitarbird
at 2011年05月26日 00:17

jesse-edさん^^おはようございます
あんかけやきそば、いいですねえ!
やきそばで一番好きなのはそれですが、
この日の横手やきそばもなかなか良かったですよ。
jesse-ed風というのは、生卵かけかな?(゚∇^*)
あんかけやきそば、いいですねえ!
やきそばで一番好きなのはそれですが、
この日の横手やきそばもなかなか良かったですよ。
jesse-ed風というのは、生卵かけかな?(゚∇^*)
Posted by harry at 2011年05月26日 08:17
そるとさん^^おはようございます
浪江のやきそばサミット、
そるとさん行かれましたか?
美味しいやきそばがたくさん並んで、
みんな食べたくなりますね!
黒石も絶品でしたが、横手もよかったです。
ほんとうに、あの日地震なんかおきなかったらよかったのに・・・。
浪江のやきそばサミット、
そるとさん行かれましたか?
美味しいやきそばがたくさん並んで、
みんな食べたくなりますね!
黒石も絶品でしたが、横手もよかったです。
ほんとうに、あの日地震なんかおきなかったらよかったのに・・・。
Posted by harry at 2011年05月26日 08:18
guitarbirdさん^^おはようございます
そちらでもあるといいですね!
場所的には比較的近いですもの^^
ソースの味がとても美味しいと思いましたよ。
でも、先日guitarbirdさんが紹介していた、
オリーブ味のカップヌードルは、
探していますがなかなか見つかりませんよ(*´ー`)
そちらでもあるといいですね!
場所的には比較的近いですもの^^
ソースの味がとても美味しいと思いましたよ。
でも、先日guitarbirdさんが紹介していた、
オリーブ味のカップヌードルは、
探していますがなかなか見つかりませんよ(*´ー`)
Posted by harry at 2011年05月26日 08:19
B級グルメで、優勝や上位は焼きそば多いて゜すね。
私も大好きです。 harryさんの、調理例参考にします(*^^)v半熟たまごか が肝心の有名焼きそばの素に出会ってない(笑)
有名スーパーへ行かなくちゃでしょうかね
オリーブ味しお はローソンで売ってます。私も食しましたさすが日清食品
のお味でした。たまの昼食にいいですね。
私も大好きです。 harryさんの、調理例参考にします(*^^)v半熟たまごか が肝心の有名焼きそばの素に出会ってない(笑)
有名スーパーへ行かなくちゃでしょうかね
オリーブ味しお はローソンで売ってます。私も食しましたさすが日清食品
のお味でした。たまの昼食にいいですね。
Posted by matsu at 2011年05月27日 06:39
matsuさん^^おはようございます
やはり焼きそば強いですか!
実はこの日は冷やし中華が食べたくて、
麺のコーナーを覗いたのですが、ついふらふらと、
焼きそばに流れてしまいました(笑)
半熟卵とろーりは、とても新鮮な取り合わせでした。
四国のような暑い土地だと、これからの季節は
なくても良いかもしれないけれど(笑)、
こってりとしたものが欲しいときはぜひくわえてみてください。
なるほど、コンビニですか。
それは盲点でした、また覗いてみます^^
やはり焼きそば強いですか!
実はこの日は冷やし中華が食べたくて、
麺のコーナーを覗いたのですが、ついふらふらと、
焼きそばに流れてしまいました(笑)
半熟卵とろーりは、とても新鮮な取り合わせでした。
四国のような暑い土地だと、これからの季節は
なくても良いかもしれないけれど(笑)、
こってりとしたものが欲しいときはぜひくわえてみてください。
なるほど、コンビニですか。
それは盲点でした、また覗いてみます^^
Posted by harry at 2011年05月27日 08:01
こんばんは
harryさんの…じゃーん…大いにうけました!…笑
出来上がり…旨そう!…じゃーんの意味が分かりましたよ…^^b
harryさんの…じゃーん…大いにうけました!…笑
出来上がり…旨そう!…じゃーんの意味が分かりましたよ…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年05月27日 20:38

naminosabaohさん^^こんばんは
あれ?うけましたか?(笑)
だって、うれしかったものですから(*´ー`)>
普段と違うものってなんとなく嬉しくないですか?
楽しく美味しくいただきました^^
あれ?うけましたか?(笑)
だって、うれしかったものですから(*´ー`)>
普段と違うものってなんとなく嬉しくないですか?
楽しく美味しくいただきました^^
Posted by harry
at 2011年05月28日 15:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。