ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月03日

花火をみてきました

 市内で、三日間にわたって、吉野川フェスティバルが行われていました。
最終日の昨日、急に花火を見に行くことになり、夕飯を食べおえてから19時50分頃に出かけました。
会場までは車で30分くらい。花火は21時からの打ち上げだったのですが、しかし。
会場に向かって吉野川を渡る橋の上で、車の流れがぴたっと止まってしまいました。
でもまあ、もう打ち上げ場所が見える場所まできてるから、最悪駐車場に入れなくても打ち上げ花火はみられるはず。

余裕でいると・・・・
あ。会場の電気が消えて・・・まだ駐車場に入るまえから、花火の打ち上げが始まってしまいました!(笑)

花火をみてきました



目の前にどんどん上がって居ます・・・・(笑)
車の中から花火にもカメラを向けてみますが、車の振動があるから?
いちおうバルブ撮影を試みたんだけど、
微妙に光の線がくねくねとまがってる写真がたくさん撮れました!(笑)

こんな感じで・・・放物線がなんかすっきりしてないーーー(^^ゞ
花火をみてきました



ユリの花のような花火、素敵でした。
花火をみてきました



花火をみてきました


 
でも、光が描く筋ってとても面白い!
もしまた花火を撮る機会があったら、
今度は三脚をもって行こうっと(*´ー`)←・・・というか常識か?(笑)



あ、それで花火がおわってから、駐車場にいざなわれてしまったので・・・しかたないので、会場を歩きます。
そして、ステージで行われていた阿波踊りのフィナーレをすこしだけみられました。

花火をみてきました


わたしはぞめきのリズムが大好き!
お墓参りで帰省する必要さえなければ・・・絶対踊る阿呆希望なんだけどなぁ・・・(^^ゞ
あのリズムを聞くと、からだが自然と動いてきます^^




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
ミスターD
初雪
大吉な一年に・・・
新年
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 ミスターD (2012-01-26 21:32)
 初雪 (2012-01-04 21:37)
 大吉な一年に・・・ (2012-01-03 21:48)
 新年 (2012-01-01 16:52)

この記事へのコメント
こんばんは
季節感と地域の色がよく出た話でいいですね!
花火を見た場所が「特別」で逆に
思い出に残ったのではないでしょうか(笑)。
Posted by guitarbird at 2009年08月03日 21:02
(´ー`)あ、よかった ちゃんと花火見にいってらっしゃる。

去年の花火記事のコメント思い出しちゃったヒト 笑)

こんばんは

しまった写真撮りに行けばよかったなぁ
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2009年08月03日 21:12
ええーーっ( ̄口 ̄;)!!
これで三脚無しなんですかっ!?
すんごい綺麗に撮れてるじゃないですかっ!!

今年は花火大会を見てないので十分満喫できました♪
2番目の写真がなんか色んな色が見れて好きです。
夏ですね~(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年08月03日 21:12
(´▽`)ノ

お~、これで思い出したっ

あと3週もすればっ

大塚阿波踊りでしてよ

今年は新潟絡みで見に行けないですがっ

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年08月03日 21:56
guitarbirdさん^^こんばんは

車の中から花火鑑賞でした(笑)が、
考えてみると、こんなぎりぎりにでかけても、
花火の目の前まで車で行けたというのは、
ある意味首都圏などとは比較にならないほど
『空いているのかも』しれない・・・・
と、今ふと思いました(笑)
阿波踊りもみられてラッキーでした(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年08月03日 22:34
にゃにょさん^^こんばんは

あ、そちらでも、花火大会があったんですね!
昨日辺りは日本のあちこちで
花火があがっていたんでしょうね(*´ー`)

花火を見に行った・・・というか、
なんか気がつくと行く事になっていて
巻き添え、みたいな感じで出かけたんですが(笑)、
結果的には出かけてよかったです!^^綺麗でした。
Posted by harryharry at 2009年08月03日 22:37
nutsさん^^こんばんは

夏ですねー(^▽^)ノ
三脚なしでしたが、予想外に車内だったので(笑)、
窓を全開して、体を車に預けて
できるだけ固定して空にカメラを向けましたよ^^;
でも絶えず振動してたし、急に車がすこし前進したり・・・(笑)
そんなのも面白かったです。
二枚目はこれを見た時に、子どもの頃によく
クレヨンで描いた絵を思い出しました。
黒く塗りつぶした紙に上から引っ搔いて絵を描くと、
先に塗ってあった鮮やかな色が浮き出てくるやつです。
まさにこんな花火の絵を描いたような気がします^^
Posted by harryharry at 2009年08月03日 22:46
そるとさん^^こんばんは

あ、そうか、そちらのほうでも
阿波踊りやるんでしたね!
誰でも踊って楽しい阿波踊りですから盛り上がるでしょうね(^ー^)v
阿波踊りも熟練している方の踊りは、
ポーズがとっても美しくて、惚れ惚れしますよ。
今回もステージのみなさま、かっこよかったです!
Posted by harryharry at 2009年08月03日 22:50
花火ですねぇ
もうそろそろ、沢山の方がアップされるかなぁ
と思いつつ見ておりました。

うちも淀川の花火を・・・と思っているんですが
嫁がその日仕事で5Dが2台とも花火大会終了まで帰ってきません。
kissdigitalしか手元にないのですが・・・

久しぶりにポジフィルムで行ってみるかなぁ
久々だとものすごく不安(^_^;)
Posted by TakaTaka at 2009年08月03日 23:28
Takaさん^^こんばんは

花火・・・初挑戦してみました(笑)
写る事は写ったので、自分はそれだけでちょっと嬉しかったです(笑)
しかし、撮ってきた画像をPCで見ながら、
毎年見せていただく、Takaさんのすごい花火写真のことを
ふと考えていましたよ!
あの写真・・・やっぱり只者ではないよなぁと・・・。

ポジフィルム!
でも、それも今時は逆に、カッコいいですよね。
なにかこう・・・真剣勝負をかける、という気がします。^^
Posted by harryharry at 2009年08月04日 00:02
harryさんこんばんは
花火キレイですね〜、ホントにお上手、
ところで自分は花火は大好きなんですが、
人混みが大の苦手...(-_-;)、
昔住んでいた近くでも印旛沼花火大会という
大きい花火大会が毎年行なわれていたんですが、
それはもうスゴイ人出で...、
歩くのもままならないので行くのが苦痛でした、
でもカミさんと子供が...(-"-;)
そんな花火大会も不景気の影響で中止になって
久しいようです

てな理由でお祭りも苦手(^^;)、自分は
完全に見る阿呆です[壁]_-)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2009年08月04日 02:24
jesse-edさん^^こんにちは

いやあ、人ごみはわたしも苦手・・・(^^ゞ
特にこっちに越してきてもう長いので、
たまに関東の地下街を歩いたりすると、
普段からこんなに人が居る!Σ( ̄口 ̄;;
と呆然としますよ。
なので、もっと混んでいたら、さらにショックを受けると思います(笑)
こちらも、不景気で花火はいくつも中止になりましたが、
この市内のイベントはなんとか持ちこたえてます。
ずっと続いてくれるといいなあ^^
Posted by harry at 2009年08月04日 09:36
お~!!綺麗に写真撮れてますね!!^^
我が家でも日本一に輝いた大曲の花火を
見にいけるかも!?という話になっていた
のですが・・・・何故か父だけ行くことになり
ました。^^;私も写真撮りたかったな~!^^
学生時代に大曲花火見たことあるのですが、
あれは花火ではなく爆弾が爆発しまくりって
かんじでした。^^;
Posted by ポテトポテト at 2009年08月04日 12:50
ポテトさん^^こんにちは!

ありがとうございます(^▽^)ノ
日本一の大曲の花火ですか!
そんなのが近くで上がるのですね!すごいわー。
爆弾が爆発・・・(笑)
すごい迫力なんでしょうね^^;
しかしなぜゆえ、お父様だけ・・・(笑)
ポテトさんも一緒に行って、ぜひ写真写してきてください^^
きっと混むでしょうけど、
花火って、これ、癖になる面白さだと思いました。
わたしも来年機会があった、ぜひ
今度はちゃんと撮り方を勉強してから挑みたいです(笑)(^^ゞ
あ、それ以前に、もっと早く会場にいかなくちゃ(笑)
Posted by harryharry at 2009年08月04日 13:10
なんだか天候不順が災いして今年は花火を見ないで夏が終わりそうです…!

…といっても、気力がないだけかなぁ…笑
先日も、遠くで聞こえる花火の音にビビっているケンタをなだめてました…爆!

手持ちでこれだけ綺麗な花火が撮れるなんて、凄い…しかもバルブ撮影ですか!?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年08月05日 12:25
naminosabaohさん^^こんにちは

ケンタくん、花火にびびってましたか!(*´ー`)
かわいいです。
というか普通怖いですよね!爆発ですもの(笑)

花火は7月中もどこかで打ち上げの音が聞こえていたのですが、
なんとなく見送っていたのです。
今回はなんとなく見られて、結果的に楽しかったです。

>バルブ撮影
その機能をはじめて使ってみました^^
車内から撮ったので、体を車に預けていたんですよ。
だから逆に固定されたみたいですね。
もし無事に早めに駐車できて、外で立ったままでシャッターを切っていたら、
きっと写らなかったでしょう(笑)
考えてみれば結果オーライだったみたいです・・・・(^^ゞ
Posted by harryharry at 2009年08月05日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花火をみてきました
    コメント(16)