2009年07月14日
夏ですね!
夏です。
暑いです!
昨日、お昼ごはんを食べてから、外に出て菜園の草抜きをしたのですけど・・・
ほんと、馬鹿でした(^^ゞ
もう・・・汗だく!!!!
やるなら早朝だろ!と自分につっ込みいれましたよ。
これからは朝5時起きして、まだ涼しいうちに作業するのが吉のようです・・・
なんて、起きられるかな(笑)
さて、あんまり暑いのでちびも帰宅したときは顔つきに元気がなかったです。
それでも、おやつーー(^▽^)ノとかいうので・・・
すいか(笑)
やっと、うだるような暑さがやってきたので、
これからは冷蔵庫に常備、ですね。(場所とってかさばるけど・・・)

切り口にまったく種がないと、絵的には、
なにか間が抜けてますよね・・・
顔が真剣です。(笑)
さて。ちょうどみかけたので、久しぶりに鮎のお菓子も買いました。

吉野川の若あゆ
爽やかなデザインですね。
開封するなり、チビが一言。
魚のわりにはお腹がおおきいねー(^▽^)ノ
ほんとだね。
あ、それは、中にお餅がはいってるからなんだね^^
なんかもっちりとして、おいしーなぁ、これ。
めったに食べないんだけど、昨日はついつい買ってしまいました。

そして昨日の夕焼け。
午後になってからはずっと曇っていたのに、最後にきれいな光をみせてくれました。

暑いです!
昨日、お昼ごはんを食べてから、外に出て菜園の草抜きをしたのですけど・・・
ほんと、馬鹿でした(^^ゞ
もう・・・汗だく!!!!
やるなら早朝だろ!と自分につっ込みいれましたよ。
これからは朝5時起きして、まだ涼しいうちに作業するのが吉のようです・・・
なんて、起きられるかな(笑)
さて、あんまり暑いのでちびも帰宅したときは顔つきに元気がなかったです。
それでも、おやつーー(^▽^)ノとかいうので・・・
すいか(笑)
やっと、うだるような暑さがやってきたので、
これからは冷蔵庫に常備、ですね。(場所とってかさばるけど・・・)
切り口にまったく種がないと、絵的には、
なにか間が抜けてますよね・・・
顔が真剣です。(笑)
さて。ちょうどみかけたので、久しぶりに鮎のお菓子も買いました。
吉野川の若あゆ
爽やかなデザインですね。
開封するなり、チビが一言。
魚のわりにはお腹がおおきいねー(^▽^)ノ
ほんとだね。
あ、それは、中にお餅がはいってるからなんだね^^
なんかもっちりとして、おいしーなぁ、これ。
めったに食べないんだけど、昨日はついつい買ってしまいました。
そして昨日の夕焼け。
午後になってからはずっと曇っていたのに、最後にきれいな光をみせてくれました。
Posted by harry at 08:34│Comments(16)
│徒然
この記事へのコメント
梅雨が明けた途端に…天気予報を見ていても、やはり暑そうですね!
おはようございます
こちらの涼しさを分けてあげたいですよ…笑
今日はやっと24℃まで届きそうですが、昨夜も半袖ではちょっと涼しかったかな…笑
食べるときはおじゃまでも、スイカにはタネが必要なんですね…爆!
確かに太って丸々とした鮎で…食べ応えがありそう!…笑
…梅雨明けの夕日…綺麗な夕焼けを見せてくれましたね…
おはようございます
こちらの涼しさを分けてあげたいですよ…笑
今日はやっと24℃まで届きそうですが、昨夜も半袖ではちょっと涼しかったかな…笑
食べるときはおじゃまでも、スイカにはタネが必要なんですね…爆!
確かに太って丸々とした鮎で…食べ応えがありそう!…笑
…梅雨明けの夕日…綺麗な夕焼けを見せてくれましたね…
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月14日 09:12

こんにちわ
夏は逆に早朝の涼しさがありがたいですね。
犬の散歩も早朝か夜じゃないとかわいそうです。
鮎のお菓子は先日黒松内で同じようなものを食べました。
これは味以前に視覚的に買いたくなります(笑)。
今日はこちらでも夕焼けが見られるかもしれません。
夏は逆に早朝の涼しさがありがたいですね。
犬の散歩も早朝か夜じゃないとかわいそうです。
鮎のお菓子は先日黒松内で同じようなものを食べました。
これは味以前に視覚的に買いたくなります(笑)。
今日はこちらでも夕焼けが見られるかもしれません。
Posted by guitarbird
at 2009年07月14日 09:57

naminosabaohさん^^こんにちは!
はい!!!暑いです(T∇T)←妙にハイ(笑)
今年の梅雨は、どっさり一日中雨が降るという日がありませんでした。
なんとなく曇っていて、時折ぱらり。
朝起きたら物干しに水滴、みたいな・・・感じで。
気がついたら梅雨明けで肩透かしです。
naminosabaohさんのほうのような、ちょっと涼しいね、というのが
とても懐かしいです...。
これからしばらくは太陽の陽射しに負けじとがんばりたいです^^
夕焼けは昨日はほんとうに一瞬でしたが、とても綺麗でしたよ。
眺めていると嬉しくなってきました。
はい!!!暑いです(T∇T)←妙にハイ(笑)
今年の梅雨は、どっさり一日中雨が降るという日がありませんでした。
なんとなく曇っていて、時折ぱらり。
朝起きたら物干しに水滴、みたいな・・・感じで。
気がついたら梅雨明けで肩透かしです。
naminosabaohさんのほうのような、ちょっと涼しいね、というのが
とても懐かしいです...。
これからしばらくは太陽の陽射しに負けじとがんばりたいです^^
夕焼けは昨日はほんとうに一瞬でしたが、とても綺麗でしたよ。
眺めていると嬉しくなってきました。
Posted by harry at 2009年07月14日 11:59
guitarbirdさん^^こんにちは!
そうですね、早朝が涼しいだけでも、ほんとに感謝ですよ。
今も外の陽射しを横目で眺めつつ室内におりますが・・・。
今日の庭の作業は夕方だな...と決めました。
ほんとに、これからの季節はもう少しづつ早朝型にしていきますよ。
あ、そうですよね、鮎のお菓子(^▽^)ノ
召し上がってたの記憶ありますよ。
吉野川の鮎を見て、黒松内の鮎と違いが有りましたか?(笑)
カステラもふわふわでとても美味しかったです^^
しかも中がお餅とは・・・。
意表をつかれて嬉しかったです。
そうですね、早朝が涼しいだけでも、ほんとに感謝ですよ。
今も外の陽射しを横目で眺めつつ室内におりますが・・・。
今日の庭の作業は夕方だな...と決めました。
ほんとに、これからの季節はもう少しづつ早朝型にしていきますよ。
あ、そうですよね、鮎のお菓子(^▽^)ノ
召し上がってたの記憶ありますよ。
吉野川の鮎を見て、黒松内の鮎と違いが有りましたか?(笑)
カステラもふわふわでとても美味しかったです^^
しかも中がお餅とは・・・。
意表をつかれて嬉しかったです。
Posted by harry at 2009年07月14日 12:05
>夏ですね!
(´▽`)
↑
そうですね
>暑いです!
(´▽`)
↑
そうですね
>汗だく!!!!
(´▽`)
↑
そうですね
↑
暑さでコメント力ゼロ(笑)
↑
こんにちま
(´▽`)
↑
そうですね
>暑いです!
(´▽`)
↑
そうですね
>汗だく!!!!
(´▽`)
↑
そうですね
↑
暑さでコメント力ゼロ(笑)
↑
こんにちま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年07月14日 15:13

そるとさん^^こんにちは
(^▽^;)そちらもそうとう暑いらしいですね。
>コメント力
うんうん、そんなときは涼しい風にあたっててください。
って、畑のほうからふいてくる風、熱風なんですけど~(;´Д`)
(^▽^;)そちらもそうとう暑いらしいですね。
>コメント力
うんうん、そんなときは涼しい風にあたっててください。
って、畑のほうからふいてくる風、熱風なんですけど~(;´Д`)
Posted by harry at 2009年07月14日 17:03
若あゆ、これを見ると夏やなあと思います。
そして、セミも朝からうるさいし、
夏本番ですね。
大阪、今日は暑かったですよ!!!
そして、セミも朝からうるさいし、
夏本番ですね。
大阪、今日は暑かったですよ!!!
Posted by yoshinobori at 2009年07月14日 19:19
yoshinoboriさん^^こんばんは!
>暑かった
やっぱり!こちらも暑かったです(T∇T)
でも、ようやく暗くなって来て一息でしょうか(笑)
夏本番ですね^^;
若あゆご存知でしたか!^^美味しいですよね。
今日はほんとうの鮎を焼いてたべましたよ(笑)
気持ちだけは夏を楽しもうと思って(笑)
セミがねえ・・・家の近所の神社ではまだ微妙に羽化していないんですよ。
市内の公園でクマゼミが羽化を始めたようです。
そろそろだなと覚悟してます(笑)
>暑かった
やっぱり!こちらも暑かったです(T∇T)
でも、ようやく暗くなって来て一息でしょうか(笑)
夏本番ですね^^;
若あゆご存知でしたか!^^美味しいですよね。
今日はほんとうの鮎を焼いてたべましたよ(笑)
気持ちだけは夏を楽しもうと思って(笑)
セミがねえ・・・家の近所の神社ではまだ微妙に羽化していないんですよ。
市内の公園でクマゼミが羽化を始めたようです。
そろそろだなと覚悟してます(笑)
Posted by harry at 2009年07月14日 20:03
そちらは熱帯夜とかないの?
夕涼みとかしながらすいか食べて
風鈴がチンチロ鳴って蚊取り線香の渦巻きみて
目を回したりする夏なのでしょうか・・・
懐かしいな、そんな夏。。
夕涼みとかしながらすいか食べて
風鈴がチンチロ鳴って蚊取り線香の渦巻きみて
目を回したりする夏なのでしょうか・・・
懐かしいな、そんな夏。。
Posted by エドヤマ at 2009年07月14日 21:43
こっちも気温はそちらよりも低いものの
クーラーがないので涼めるところは
スーパーで買い物の時くらいしか(^_^;)
スイカ♪夏ですねぇ♪
食べ切れないので実家に行った時しか
食べられません~(^^ゞ
カットされてるのってイマイチ味が美味しく
なさそうな気がして(^_^;)
クーラーがないので涼めるところは
スーパーで買い物の時くらいしか(^_^;)
スイカ♪夏ですねぇ♪
食べ切れないので実家に行った時しか
食べられません~(^^ゞ
カットされてるのってイマイチ味が美味しく
なさそうな気がして(^_^;)
Posted by nuts at 2009年07月14日 22:03
エドちゃん^^こんばんは!
ありますよ!!!>熱帯夜
今はまだ夜に涼しい風がふくので生き返りますが、
夜に気温が下がらなくなると、怖いよね・・・(^▽^;)
スイカの出番は午後の三時ごろ、
一番陽射しが厳しい時間帯が効果的ですよ。
風鈴はないけど、蚊取り線香の渦巻きには
既にお世話になってます^^
蚊のやつら、すっかり調子にのってていけません(笑)
え、そっちには蚊はでないの???
ありますよ!!!>熱帯夜
今はまだ夜に涼しい風がふくので生き返りますが、
夜に気温が下がらなくなると、怖いよね・・・(^▽^;)
スイカの出番は午後の三時ごろ、
一番陽射しが厳しい時間帯が効果的ですよ。
風鈴はないけど、蚊取り線香の渦巻きには
既にお世話になってます^^
蚊のやつら、すっかり調子にのってていけません(笑)
え、そっちには蚊はでないの???
Posted by harry
at 2009年07月14日 22:57

nutsさん^^こんばんは!
スーパーは極楽ですねぇ(*´ー`)
でも外に出るとその瞬間が地獄ではありますが(;´Д`)
今年は一日だけクーラー入れたけど、まだがんばってます^^
朝夕は室温27度キープなので、まだ涼しいですよ^^
30度越えたら入れようかなとおもってるんですが・・・越えないで欲しい!
スイカは冷蔵庫のスペースの関係で、6分の一カットの物をよく買うかな。
回転がいいので、味は割りと大丈夫です^^
そして今日、小玉のまるごと西瓜を農産市で買ってみましたよ(^▽^)ノ
割ってみたらどうかなあ。美味しいといいんだけど^^
スーパーは極楽ですねぇ(*´ー`)
でも外に出るとその瞬間が地獄ではありますが(;´Д`)
今年は一日だけクーラー入れたけど、まだがんばってます^^
朝夕は室温27度キープなので、まだ涼しいですよ^^
30度越えたら入れようかなとおもってるんですが・・・越えないで欲しい!
スイカは冷蔵庫のスペースの関係で、6分の一カットの物をよく買うかな。
回転がいいので、味は割りと大丈夫です^^
そして今日、小玉のまるごと西瓜を農産市で買ってみましたよ(^▽^)ノ
割ってみたらどうかなあ。美味しいといいんだけど^^
Posted by harry
at 2009年07月14日 23:04

鮎、、あれ、好きです♪中の餡子(?)、どうやって作るんだろう・・・いえ、三週間は、そういうの、お預けなんです。昨日から、歯をやり換えてるんですが、今、仮歯。気をつけてくださいね、って言われた翌朝、パンを食べたついでに、どういうわけか取れて来た仮歯を真っ二つに噛み切ってしまって、頭ぽりぽり掻きながら、また今日も歯医者に行って来たんです、、もうこれ以上、このような、粗相は、できまじ!!
Posted by りす美 at 2009年07月15日 05:22
■にゃモ
>すいか
貰っていきますね
(´ー`)ノ△サッ
↑
なぜか黄色いすいか 笑)
おはよございます
>すいか
貰っていきますね
(´ー`)ノ△サッ
↑
なぜか黄色いすいか 笑)
おはよございます
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年07月15日 07:48
りす美さん^^おはようございます!
あれ、朝一でコメント入れたつもりで入ってませんでした!
ごめんなさい(^^ゞ
鮎のお菓子、案外有名だったんですね!
実は...数年前くらいまで知りませんでした^^;
中身は見たときは「白餡だ」とおもったのですが、
食べてみるともっちりでモロっとしたお餅みたいなものでした。
材料を見た記憶だと、餅粉とありました。
それを練ってこういう餡にしたんでしょうか。
外皮のスポンジがふんわりで、美味しかったです^^
って、りす美さん、歯医者さん通いなんですね。
あれは時間をとられるので、大変ですが、
がんばってくださいね!^^
あれ、朝一でコメント入れたつもりで入ってませんでした!
ごめんなさい(^^ゞ
鮎のお菓子、案外有名だったんですね!
実は...数年前くらいまで知りませんでした^^;
中身は見たときは「白餡だ」とおもったのですが、
食べてみるともっちりでモロっとしたお餅みたいなものでした。
材料を見た記憶だと、餅粉とありました。
それを練ってこういう餡にしたんでしょうか。
外皮のスポンジがふんわりで、美味しかったです^^
って、りす美さん、歯医者さん通いなんですね。
あれは時間をとられるので、大変ですが、
がんばってくださいね!^^
Posted by harry
at 2009年07月15日 10:00

にゃにょさん^^こんにちは!
(´ー`)ノ△サッ\(^ー^* )どーぞどーぞ。
↑
一玉あって余裕(笑)
ん?でもそういえば、割ってみたら黄色かったりする可能性ある?(笑)
ほんとうは巨大なのを買いたかったけど(1000円くらい)
250円の小玉すいかでも、冷蔵庫の棚のなかでぎゅーぎゅーです(笑)
早くチビに食べてもらわねば!^^;
(´ー`)ノ△サッ\(^ー^* )どーぞどーぞ。
↑
一玉あって余裕(笑)
ん?でもそういえば、割ってみたら黄色かったりする可能性ある?(笑)
ほんとうは巨大なのを買いたかったけど(1000円くらい)
250円の小玉すいかでも、冷蔵庫の棚のなかでぎゅーぎゅーです(笑)
早くチビに食べてもらわねば!^^;
Posted by harry
at 2009年07月15日 10:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。