2009年05月18日
陸のマグロといえば・・・
購入申し込みから二ヶ月を経て、やっと手に入りました!!!
陸のまぐろ、牛とろです。いやはや、ほんとうに久しぶりです。
十勝のとろろと一緒にどんぶりにしていただきまーす(^▽^)ノ

この美味しさ・・・やはり只者ではない・・・
牛とろばさん、お元気でいらっしゃいますか・・・^^
一緒にひき肉も購入したので、今度はそれでハンバーグに挑戦したいです。
楽しみです^^
牛とろに興味があるかたはこちらをご覧になってくださいね。
ただし、現在製造が追いつかないほどの人気ということで、なかなか手に入りません。
それは手を抜かずに牛を育てておられる証なのでしょうね^^
陸のまぐろ、牛とろです。いやはや、ほんとうに久しぶりです。
十勝のとろろと一緒にどんぶりにしていただきまーす(^▽^)ノ
この美味しさ・・・やはり只者ではない・・・
牛とろばさん、お元気でいらっしゃいますか・・・^^
一緒にひき肉も購入したので、今度はそれでハンバーグに挑戦したいです。
楽しみです^^
牛とろに興味があるかたはこちらをご覧になってくださいね。
ただし、現在製造が追いつかないほどの人気ということで、なかなか手に入りません。
それは手を抜かずに牛を育てておられる証なのでしょうね^^
Posted by harry at 18:23│Comments(20)
│作ってみる食べてみる
この記事へのコメント
>現在製造が追いつかないほどの人気ということで
(´▽`)
↑
なので購入を自粛してオリマス
↑
単なる強がり(笑)
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
なので購入を自粛してオリマス
↑
単なる強がり(笑)
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年05月18日 19:26

そるとさん^^こんばんは!
そうなんですよね。
自分もかなり長いこと買えなかったんですが、
定期的にいただくメールマガジンをみて、
やっと申し込みしました^^
せっかくのご縁ですからね。
やっぱり、とっても美味しかったです^^
そうなんですよね。
自分もかなり長いこと買えなかったんですが、
定期的にいただくメールマガジンをみて、
やっと申し込みしました^^
せっかくのご縁ですからね。
やっぱり、とっても美味しかったです^^
Posted by harry
at 2009年05月18日 19:48

こんばんわ
牛とろ丼はおいしいですよね。
しかし、私はこの記事においては、それよりも
味噌汁に入っている緑の豆状のものが気になりました。
うちでは昔から、味噌汁に豆類を入れるというのは
さやえんどうといんげん、要はさやごと入れるものだけしかなく、
豆そのもので入れるのはまったく経験がないため、
新鮮に映りました。
牛とろ丼はおいしいですよね。
しかし、私はこの記事においては、それよりも
味噌汁に入っている緑の豆状のものが気になりました。
うちでは昔から、味噌汁に豆類を入れるというのは
さやえんどうといんげん、要はさやごと入れるものだけしかなく、
豆そのもので入れるのはまったく経験がないため、
新鮮に映りました。
Posted by guitarbird
at 2009年05月18日 20:29

guitarbirdさん^^こんばんは!
チビの寝かしつけ直前です(笑)
うーん、やっぱりこの汁物が気になりましたか(笑)
実はこれはお味噌汁ではないんですよ。
コンソメベースの野菜スープなんですが、味噌汁椀によそっております。
具はたまねぎ、ジャガイモ、にんじん、えんどう豆、ウィンナーです。
わざと具沢山にして、おかずとしてのポジションにつけてます。
けっこう適当な食事をしているのですよ(笑)(^^ゞ
さやえんどうやインゲンのお味噌汁、いいですよね。
近頃は新たまねぎとなにかをあわせたものがよく登場してます(^▽^)ノ
チビの寝かしつけ直前です(笑)
うーん、やっぱりこの汁物が気になりましたか(笑)
実はこれはお味噌汁ではないんですよ。
コンソメベースの野菜スープなんですが、味噌汁椀によそっております。
具はたまねぎ、ジャガイモ、にんじん、えんどう豆、ウィンナーです。
わざと具沢山にして、おかずとしてのポジションにつけてます。
けっこう適当な食事をしているのですよ(笑)(^^ゞ
さやえんどうやインゲンのお味噌汁、いいですよね。
近頃は新たまねぎとなにかをあわせたものがよく登場してます(^▽^)ノ
Posted by harry at 2009年05月18日 20:53
harryさんこんばんは
おおぅ(°∇°;)贅沢ですねぇ、牛トロですか!
なんででしょうか、そんなに肉好きでもない
自分ですが、こちらで見ると食べたくなる...
(↑流されやすい男、葉っぱ並)アツアツのお出汁でお茶漬けにしても
美味しいらしいですね、ビールが美味そう!(^^;)
(↑結局これ、猿並)
おおぅ(°∇°;)贅沢ですねぇ、牛トロですか!
なんででしょうか、そんなに肉好きでもない
自分ですが、こちらで見ると食べたくなる...
(↑流されやすい男、葉っぱ並)アツアツのお出汁でお茶漬けにしても
美味しいらしいですね、ビールが美味そう!(^^;)
(↑結局これ、猿並)
Posted by jesse-ed at 2009年05月18日 21:00
美味そう!
こういうの山に持ちあげて食べたいなあ
冬なら1日、2日持つんだよね?
贅沢な山メシになるよ、コレ
こういうの山に持ちあげて食べたいなあ
冬なら1日、2日持つんだよね?
贅沢な山メシになるよ、コレ
Posted by エドヤマ at 2009年05月18日 22:38
jess-edさん^^こんばんは!
寝起きです(笑)(^^ゞ
これはですね、肉が好きじゃなくても絶対美味しいです(断言)
生の牛肉フレークなので、チビも一番最初にみたときは
要らないといったんですよ。ところが一口食べたら虜。
なかなか手がでないのですが、
たまに食べるからこその極楽なのかもしれません。
で、関係ないんですが、その、
『流されやすい。葉っぱ並み』の表現にオオウケ(T∇T)
これ、今後ちょっと使わせてもらっていいでしょうか(笑)
寝起きです(笑)(^^ゞ
これはですね、肉が好きじゃなくても絶対美味しいです(断言)
生の牛肉フレークなので、チビも一番最初にみたときは
要らないといったんですよ。ところが一口食べたら虜。
なかなか手がでないのですが、
たまに食べるからこその極楽なのかもしれません。
で、関係ないんですが、その、
『流されやすい。葉っぱ並み』の表現にオオウケ(T∇T)
これ、今後ちょっと使わせてもらっていいでしょうか(笑)
Posted by harry at 2009年05月18日 22:57
エドちゃん^^こんばんは!
おいしそうでしょう?
美味しいんですよ(^▽^)ノ
これは、冷凍でバラ凍結になってる生肉なんです。
だから、山への携帯食には不向きですね、残念だけど。
でも、空気の美味しい山の上でこれ食べられたら、きっと泣いちゃう。
感動で。
って・・・>山メシ
やっぱり夏山に思いをはせておられるご様子(笑)
おいしそうでしょう?
美味しいんですよ(^▽^)ノ
これは、冷凍でバラ凍結になってる生肉なんです。
だから、山への携帯食には不向きですね、残念だけど。
でも、空気の美味しい山の上でこれ食べられたら、きっと泣いちゃう。
感動で。
って・・・>山メシ
やっぱり夏山に思いをはせておられるご様子(笑)
Posted by harry at 2009年05月18日 23:00
>十勝のとろろ
ヽ(´ー`)ノ カトキチの冷凍讃岐うどんにぶっかけて葱+醤油でお代わり♪
↑
2回したのはナイショ 笑)
こばんは
ヽ(´ー`)ノ カトキチの冷凍讃岐うどんにぶっかけて葱+醤油でお代わり♪
↑
2回したのはナイショ 笑)
こばんは
Posted by にゃにょっく商事
at 2009年05月18日 23:04

ひぇ~!!牛とろ丼!!!!
美味しそうです~ヽ(^o^)丿
そして・・・たぶん・・・大好物なんですが・・・
もしかして・・・後ろにある小鉢って・・・
ワカメとキュウリの酢の物ですか?
単品でも大好きですが、その酢の物との
組み合わせに非常にノックアウトされましたっ!!
美味しそうです~ヽ(^o^)丿
そして・・・たぶん・・・大好物なんですが・・・
もしかして・・・後ろにある小鉢って・・・
ワカメとキュウリの酢の物ですか?
単品でも大好きですが、その酢の物との
組み合わせに非常にノックアウトされましたっ!!
Posted by nuts at 2009年05月18日 23:20
にゃにょさん^^こんばんは!
うん、美味しいですよねえ、このとろろ。
わたしも、牛とろに使わずに取っておいて、
冷凍の蕎麦につかったことあります!
とろろと、そばつゆを最後にまぜて飲むのが
これまた美味しいのですよね^^
いかーん、食べたくなってきました。
細かい描写はやめます(笑)
うん、美味しいですよねえ、このとろろ。
わたしも、牛とろに使わずに取っておいて、
冷凍の蕎麦につかったことあります!
とろろと、そばつゆを最後にまぜて飲むのが
これまた美味しいのですよね^^
いかーん、食べたくなってきました。
細かい描写はやめます(笑)
Posted by harry at 2009年05月18日 23:31
nutsさん^^こんばんは!
久々の牛とろ丼です(^▽^)ノ
珍しい&嬉しいことなので、つい記事にしてしまいますよ(^^ゞ
そして、そうです。
背後はきゅうりと若布のお酢の物です^^
nutsさん、これ大好きなんですね^^
普段はここにカニカマとか、タコとか、じゃことかあわせるけど、
この日はあっさりと、きゅうりと若布のみで。
茹でたキャベツの酢の物も好きです~(*´ー`)
久々の牛とろ丼です(^▽^)ノ
珍しい&嬉しいことなので、つい記事にしてしまいますよ(^^ゞ
そして、そうです。
背後はきゅうりと若布のお酢の物です^^
nutsさん、これ大好きなんですね^^
普段はここにカニカマとか、タコとか、じゃことかあわせるけど、
この日はあっさりと、きゅうりと若布のみで。
茹でたキャベツの酢の物も好きです~(*´ー`)
Posted by harry at 2009年05月18日 23:33
こんばんは!
牛トロ丼もさることながら、私も右側の汁物をチラリ~
すんごい牛トロに劣らず美味しそうだけど
豆さんが「だんご3兄弟」みたいなのも釘付けだし
おや・・・その横の物体は・・・ウインナー?味噌汁に?って
guitarbirdさんのコメントで私と同じだ~って嬉しく思って
次に、harryさんのコメントでお味噌汁では無いことが発覚!
なんだかちょっとしたミステリぃーがあっという間に解決した展開でした~笑
2か月待ちかぁ~・・・頼んでみよかなぁ^^
牛トロ丼もさることながら、私も右側の汁物をチラリ~
すんごい牛トロに劣らず美味しそうだけど
豆さんが「だんご3兄弟」みたいなのも釘付けだし
おや・・・その横の物体は・・・ウインナー?味噌汁に?って
guitarbirdさんのコメントで私と同じだ~って嬉しく思って
次に、harryさんのコメントでお味噌汁では無いことが発覚!
なんだかちょっとしたミステリぃーがあっという間に解決した展開でした~笑
2か月待ちかぁ~・・・頼んでみよかなぁ^^
Posted by 時たまご
at 2009年05月18日 23:50

時たまごさん^^こんばんは!
あははは、やっぱり時たまごさんも、このお汁に
ひっかかっちゃいましたか(笑)
実は画像を用意していた時に、自分もこのスープのウィンナーの部分に
ツッコミが入るかも・・・・とは思ったのですよ。
でも、お豆が意外な伏兵でした(笑)
コンソメベースなので、簡単ポトフみたいな雰囲気です。
美味しいですよ(^▽^)ノ
ミステリー・・・
ミスマープル、って感じでしょうか^^
や、まだあの方ほどおばあちゃんではなかった^^;
牛とろは、機会がありましたら、
ぜひとも頼んでみてください~ヾ(´ー`)ノ
ブログでつながる美味しいものの輪ですね^^
では、おやすみなさい^^
あははは、やっぱり時たまごさんも、このお汁に
ひっかかっちゃいましたか(笑)
実は画像を用意していた時に、自分もこのスープのウィンナーの部分に
ツッコミが入るかも・・・・とは思ったのですよ。
でも、お豆が意外な伏兵でした(笑)
コンソメベースなので、簡単ポトフみたいな雰囲気です。
美味しいですよ(^▽^)ノ
ミステリー・・・
ミスマープル、って感じでしょうか^^
や、まだあの方ほどおばあちゃんではなかった^^;
牛とろは、機会がありましたら、
ぜひとも頼んでみてください~ヾ(´ー`)ノ
ブログでつながる美味しいものの輪ですね^^
では、おやすみなさい^^
Posted by harry at 2009年05月19日 00:14
なんですかその美味そうな写真は。
牛トロなんて存在知りませんでした。
牛小屋に行けば牛はたくさんいるのですが・・・
こちら美味しい焼肉屋さんも無く、牛には餓えております。
牛トロなんて存在知りませんでした。
牛小屋に行けば牛はたくさんいるのですが・・・
こちら美味しい焼肉屋さんも無く、牛には餓えております。
Posted by 鯉太朗 at 2009年05月19日 06:23
鯉太朗さん^^おはようございます!
美味しそうでしょう?(^▽^)ノ
美味しいんです(笑)
いつか機会がありましたら、ぜひ召し上がっていただきたいなあ。
鯉太朗さんが以前お住まいだった場所は、
美味しい焼肉屋さんがそりゃあたくさんあったでしょうね^^
焼肉屋さんも行くとなると覚悟がいるので、
なかなか足を運べません^^;
最後にいったのは・・ええと・・・4年前くらいかな?(笑)
行きたいな~
そしてビビンバなども食べたいです^^
美味しそうでしょう?(^▽^)ノ
美味しいんです(笑)
いつか機会がありましたら、ぜひ召し上がっていただきたいなあ。
鯉太朗さんが以前お住まいだった場所は、
美味しい焼肉屋さんがそりゃあたくさんあったでしょうね^^
焼肉屋さんも行くとなると覚悟がいるので、
なかなか足を運べません^^;
最後にいったのは・・ええと・・・4年前くらいかな?(笑)
行きたいな~
そしてビビンバなども食べたいです^^
Posted by harry
at 2009年05月19日 08:02

牛とろ丼…とろろ入り!?…これは美味しそう!
>こちら…
↑
行ってきましたが…売り切れでした…爆!
是非試してみたい一品です!
>こちら…
↑
行ってきましたが…売り切れでした…爆!
是非試してみたい一品です!
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月19日 18:18

naminosabaohさん^^こんばんは!
こちら、をのぞいてくださったのですね!
牛とろはそちらは本場だから、
手に入る穴場があるのかもしれませんよ。
北大の学食にあると聞いた事がありましたよ。今はどうなのかな。
それでは・・・側にチビが待機してますので(笑)
いってまいります(^▽^)ノ
こちら、をのぞいてくださったのですね!
牛とろはそちらは本場だから、
手に入る穴場があるのかもしれませんよ。
北大の学食にあると聞いた事がありましたよ。今はどうなのかな。
それでは・・・側にチビが待機してますので(笑)
いってまいります(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2009年05月19日 20:46

>牛とろ
カミさんがセミロングの留守の時に事前に取り寄せておくと、食事のローテーションが楽だし、仕度無しで美味しいご飯が食べれるんで重宝してます。
しかし、今週またカミさんが留守するというのに取り寄せ忘れました。(汗)
カミさんがセミロングの留守の時に事前に取り寄せておくと、食事のローテーションが楽だし、仕度無しで美味しいご飯が食べれるんで重宝してます。
しかし、今週またカミさんが留守するというのに取り寄せ忘れました。(汗)
Posted by Chum88
at 2009年05月19日 21:51

Chum88さん^^こんばんは!
おお、奥様お留守ですか!
ちゃむちゃんも寂しいでしょうね。
そうそう、まさにChum88さんがおっしゃるとおり、
牛とろは準備が要らなくて美味しいですものね。
頼みそこねは残念でした
だけど、この前奥様ご不在のときも、
お食事をなかなか楽しんでおられたご様子(笑)
今回はどんなお料理で乗り切られるのか楽しみにしておりますね^^
おお、奥様お留守ですか!
ちゃむちゃんも寂しいでしょうね。
そうそう、まさにChum88さんがおっしゃるとおり、
牛とろは準備が要らなくて美味しいですものね。
頼みそこねは残念でした
だけど、この前奥様ご不在のときも、
お食事をなかなか楽しんでおられたご様子(笑)
今回はどんなお料理で乗り切られるのか楽しみにしておりますね^^
Posted by harry at 2009年05月19日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。