2009年03月01日
かわいい?シメに出会う
今日は少しで遅れ気味に鳥見散策にでかけました。
ホオジロ、メジロ、ヒヨドリ、アトリ、クロジ、ハシボソガラス、などに出会いましたが...鳥影が薄く、寂しい感じ。
あんなに群れで居たアトリなんて、なぜか一羽しか見なかった。クロジも一羽。
アオジは居ないし...。みんなどこにいっちゃったのかなぁ?と思いつつ、引き返していると...。
この冬、いつもこの道沿いでみかける一羽のシメが、枝にとまって居るのを見つけました。
下から見上げると、ふとっちょだなぁ^^と思いつつ、しめしめとパチリ。

結構長い間じっと止まっていて、この後どうするつもりなのかな?と思いながら、なんとなくその姿を眺めていましたら。
ふっと地面に下りて...採餌をはじめたようでした。
地面におちている木の実を拾って食べています。
落ち葉がかぶっている場所では、シロハラと同じようにして、それをあちこちに銜えて飛ばしていきます。
実を銜えて居るところをトリミングで並べておきますね。
途中、人や車が通るたびに、飛び立ったりしつつもまた戻ってきては、結構長い間、根気強く食べていましたよ。
かなり腹ペコだったみたいです。
おかげでこちらは、すっかりシメを満喫できて、大満足でした^^


いかつい顔のシメだけど、案外かわいいかも、と思ったのでした!
ホオジロ、メジロ、ヒヨドリ、アトリ、クロジ、ハシボソガラス、などに出会いましたが...鳥影が薄く、寂しい感じ。
あんなに群れで居たアトリなんて、なぜか一羽しか見なかった。クロジも一羽。
アオジは居ないし...。みんなどこにいっちゃったのかなぁ?と思いつつ、引き返していると...。
この冬、いつもこの道沿いでみかける一羽のシメが、枝にとまって居るのを見つけました。
下から見上げると、ふとっちょだなぁ^^と思いつつ、しめしめとパチリ。
結構長い間じっと止まっていて、この後どうするつもりなのかな?と思いながら、なんとなくその姿を眺めていましたら。
ふっと地面に下りて...採餌をはじめたようでした。
地面におちている木の実を拾って食べています。
落ち葉がかぶっている場所では、シロハラと同じようにして、それをあちこちに銜えて飛ばしていきます。
実を銜えて居るところをトリミングで並べておきますね。
途中、人や車が通るたびに、飛び立ったりしつつもまた戻ってきては、結構長い間、根気強く食べていましたよ。
かなり腹ペコだったみたいです。
おかげでこちらは、すっかりシメを満喫できて、大満足でした^^
いかつい顔のシメだけど、案外かわいいかも、と思ったのでした!
Posted by harry at 17:12│Comments(20)
│野鳥2009
この記事へのコメント
こんばんわ
シメは、それまで顔つき目つきについてさんざん文句を言ってきましたが、
そうはいいながら私も記事でよく取り上げるのは
やっぱり好きだからですね(笑)。
ヒヨに続いて地位向上委員会を、と思ったりもして・・・
こちらでは今日も庭に来てました。
シメは、それまで顔つき目つきについてさんざん文句を言ってきましたが、
そうはいいながら私も記事でよく取り上げるのは
やっぱり好きだからですね(笑)。
ヒヨに続いて地位向上委員会を、と思ったりもして・・・
こちらでは今日も庭に来てました。
Posted by guitarbird
at 2009年03月01日 20:41

>下から見上げると
(´▽`)ゞ
↑
や、ワタシも「プップクプゥだなぁ」とか思いましてよ
↑
こんばんま
(´▽`)ゞ
↑
や、ワタシも「プップクプゥだなぁ」とか思いましてよ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年03月01日 20:45

guitarbirdさん^^こんばんは!
>さんざん文句を
かなりすごそうです!(笑)
でも、おっしゃるとおり、シメって悪くないですよね。
目に力があって、カッコいいですし、
羽色も密かにきれいです^^
向上委員発足ですか?参加しますよ(^▽^)ノ
いろいろな鳥が庭に来るのが羨ましいですよ。
>さんざん文句を
かなりすごそうです!(笑)
でも、おっしゃるとおり、シメって悪くないですよね。
目に力があって、カッコいいですし、
羽色も密かにきれいです^^
向上委員発足ですか?参加しますよ(^▽^)ノ
いろいろな鳥が庭に来るのが羨ましいですよ。
Posted by harry
at 2009年03月01日 20:58

そるとさん^^こんばんは!
>「プップクプゥだなぁ」とか
でしょう?(*´ー`)
鳥は下から見上げると、たいていプップクプゥなんですが、
シメはこれまた丸っこくて、かなりかわいかったです!
シメはいつも黒っぽいシルエット写真が多かったので、
きょうはラッキーでしたよ(^▽^)ノ
↑
かなり嬉しいです
>「プップクプゥだなぁ」とか
でしょう?(*´ー`)
鳥は下から見上げると、たいていプップクプゥなんですが、
シメはこれまた丸っこくて、かなりかわいかったです!
シメはいつも黒っぽいシルエット写真が多かったので、
きょうはラッキーでしたよ(^▽^)ノ
↑
かなり嬉しいです
Posted by harry
at 2009年03月01日 21:04

こんばんは。
こちらでも今年はシメの当たり年でした。
年々シメの飛来数は減っていたようですが、
今年に限ってでしょうか?
およそ30年前、市内全域で普通に観察されていたというシメの飛来を体感しています。
今年の冬を総括(締めると)するとシメの年だったと言えます(笑)。
ついでに言うとアトリの当たり年・・・。
オヤジ連発失礼・・・。
こちらでも今年はシメの当たり年でした。
年々シメの飛来数は減っていたようですが、
今年に限ってでしょうか?
およそ30年前、市内全域で普通に観察されていたというシメの飛来を体感しています。
今年の冬を総括(締めると)するとシメの年だったと言えます(笑)。
ついでに言うとアトリの当たり年・・・。
オヤジ連発失礼・・・。
Posted by fukurou at 2009年03月01日 21:06
(´ー`)ノ はいは~い
今日下から撮ったヒヨもツグミも同じくプップクプゥでした 笑)
こんばんは
今日下から撮ったヒヨもツグミも同じくプップクプゥでした 笑)
こんばんは
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年03月01日 21:11
fukurouさん^^こんばんは!
市内全域で確認されていたのは30年前ですか...!
それが再来?急にどうしたのでしょうね。不思議ですね。
いずれにせよ、シメの年と言えるほどにみられたのは嬉しいことですね^^
アトリは、わたしが初めてこの場所で鳥を観察しはじめたとき、
ものすごい当たり年だったんですよ。
去年はだめでしたが、今年はまぁまぁいてくれて、
久しぶりに楽しかったです。
飛来してくれないことにはねえ。
ルリビ、あまりみられないまま終わりそうです...(泣)
市内全域で確認されていたのは30年前ですか...!
それが再来?急にどうしたのでしょうね。不思議ですね。
いずれにせよ、シメの年と言えるほどにみられたのは嬉しいことですね^^
アトリは、わたしが初めてこの場所で鳥を観察しはじめたとき、
ものすごい当たり年だったんですよ。
去年はだめでしたが、今年はまぁまぁいてくれて、
久しぶりに楽しかったです。
飛来してくれないことにはねえ。
ルリビ、あまりみられないまま終わりそうです...(泣)
Posted by harry
at 2009年03月01日 21:24

にゃにょさん^^こんばんは!
(^▽^)ノやはりプップクプゥですか(笑)
鳥たちって、そこんとこが可愛いですよねぇ。
UPされるの楽しみにしていますね!
あ。
そういえば、今年はこちらでは、あまりツグミを大量には見ませんでしたよ。
写真にもあまり撮りませんでした。
ぽつっと一羽畑にいるとか、そんな感じでした。
(^▽^)ノやはりプップクプゥですか(笑)
鳥たちって、そこんとこが可愛いですよねぇ。
UPされるの楽しみにしていますね!
あ。
そういえば、今年はこちらでは、あまりツグミを大量には見ませんでしたよ。
写真にもあまり撮りませんでした。
ぽつっと一羽畑にいるとか、そんな感じでした。
Posted by harry
at 2009年03月01日 21:27

こんばんは!
お久しぶりです(^^ゞ
シメをしめしめに笑いました。
最後の首をかしげている写真がかわいいですね♪
お久しぶりです(^^ゞ
シメをしめしめに笑いました。
最後の首をかしげている写真がかわいいですね♪
Posted by nuts
at 2009年03月01日 22:59

nutsさん^^こんばんは!
ああーーーー!お久しぶりです(T∇T)
お元気でしたか!?
あの雪のフライト以来更新もないし...心配しておりました。
しめしめ、わらっていただけましたか!
書いた甲斐がありました( ̄ー ̄)ニヤリ
最後のはわたしも、自分で
「シメらしくないかも」と思ってしまいました。
今後もシメをよろしく。
nutsさんも、がんばってくださいね~(^▽^)ノ
ああーーーー!お久しぶりです(T∇T)
お元気でしたか!?
あの雪のフライト以来更新もないし...心配しておりました。
しめしめ、わらっていただけましたか!
書いた甲斐がありました( ̄ー ̄)ニヤリ
最後のはわたしも、自分で
「シメらしくないかも」と思ってしまいました。
今後もシメをよろしく。
nutsさんも、がんばってくださいね~(^▽^)ノ
Posted by harry at 2009年03月01日 23:38
>鳥影が薄く
ホオジロ、メジロ、ヒヨドリ、アトリ、クロジ、ハシボソガラス、クロジといっぱい見て贅沢です。
ハシボソガラスはどうでもいいけど…。(笑)
おまけにシメシメ、なんて…。
あっ、クロジなんてそちらには居るんですか、いいなぁ!
ホオジロ、メジロ、ヒヨドリ、アトリ、クロジ、ハシボソガラス、クロジといっぱい見て贅沢です。
ハシボソガラスはどうでもいいけど…。(笑)
おまけにシメシメ、なんて…。
あっ、クロジなんてそちらには居るんですか、いいなぁ!
Posted by Chum88
at 2009年03月01日 23:47

Chum88さん^^こんばんは!
>ハシボソガラスはどうでもいいけど
ここでオオウケしてしまいました。
いや、普段はもっと居るんですよ。
しかも数が、今日は1羽とか2羽だけでして...
鳴き声もあまりなくて、寂しかったですよ。
クロジはわりと近くの木にとまって姿を見せてくれましたよ。
Chum88さんのほうではみられないのですね???
シメシメ、そういえばまた渡って行っちゃうのかなあと思うと
寂しいですねえ。
>ハシボソガラスはどうでもいいけど
ここでオオウケしてしまいました。
いや、普段はもっと居るんですよ。
しかも数が、今日は1羽とか2羽だけでして...
鳴き声もあまりなくて、寂しかったですよ。
クロジはわりと近くの木にとまって姿を見せてくれましたよ。
Chum88さんのほうではみられないのですね???
シメシメ、そういえばまた渡って行っちゃうのかなあと思うと
寂しいですねえ。
Posted by harry at 2009年03月01日 23:58
>しめしめとパチリ。
(´ー`)んでは今晩はおきらくカレーにします。
↑
飯飯とパチリ。
や、撮らんかも 笑)
(´ー`)んでは今晩はおきらくカレーにします。
↑
飯飯とパチリ。
や、撮らんかも 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2009年03月02日 00:03

にゃにょさん^^ようこそ
>飯飯
一瞬わからなかったのだが...
次の瞬間大爆笑~(T∇T)
今日、バーモントカレー甘口のルウを一箱、買いましたよ~(笑)
>飯飯
一瞬わからなかったのだが...
次の瞬間大爆笑~(T∇T)
今日、バーモントカレー甘口のルウを一箱、買いましたよ~(笑)
Posted by harry at 2009年03月02日 00:11
春の低山で鳥見をやりたいエドヤマです。
でもねえ、最近メジロを覚えただけだし・・・
のんびり、そんなこともやってみたい
でもねえ、最近メジロを覚えただけだし・・・
のんびり、そんなこともやってみたい
Posted by エドヤマ at 2009年03月02日 00:12
エドちゃん^^こんばんは!
そうなんですよね。
山に親しんでいると、鳥にも興味でてくるでしょ?(^▽^)ノ
メジロは今すごく活発で、花の蜜を吸いに来るから
見つけやすいですよ。
気に入った身近な鳥から覚えていけばいけば、
楽しく見ていけると思うな^^
そうなんですよね。
山に親しんでいると、鳥にも興味でてくるでしょ?(^▽^)ノ
メジロは今すごく活発で、花の蜜を吸いに来るから
見つけやすいですよ。
気に入った身近な鳥から覚えていけばいけば、
楽しく見ていけると思うな^^
Posted by harry at 2009年03月02日 01:02
最近は、野鳥がなかなか見つけられず・・・
シメなんて鳥は、こちらには来ないみたいですね。
それにしてもいかつい顔ですなぁ。
こんな顔したオバハン、どっかで見た記憶が・・・
4月頃にやって来る、アカショウビンやサンコウチョウに照準を合わせ、一眼ボディー物色中です。 AFが迷い倒すので・・・
価格コム見てたら、病気が再発しました・・・笑。
シメなんて鳥は、こちらには来ないみたいですね。
それにしてもいかつい顔ですなぁ。
こんな顔したオバハン、どっかで見た記憶が・・・
4月頃にやって来る、アカショウビンやサンコウチョウに照準を合わせ、一眼ボディー物色中です。 AFが迷い倒すので・・・
価格コム見てたら、病気が再発しました・・・笑。
Posted by 鯉太郎 at 2009年03月02日 09:18
シメは、微妙な羽の色合いが好きです。
地味なようで、派手?
写真では、まだまだ、うまく撮れずです(泣)
地味なようで、派手?
写真では、まだまだ、うまく撮れずです(泣)
Posted by yoshinobori at 2009年03月02日 12:06
鯉太郎さん^^こんにちは!
あ、シメはそちらには行かないんですね。
もっとも、そのかわり、たくさんの違う鳥が
見られるからいいですよね^^
カメラ、決断しましたか。
自分は今あるもので充分に楽しめているから、
ひたすら自己暗示。
「上を見ない、よそを見ない。自分は自分だ」って(笑)。
ほんとは欲しいんですけどねっ^^;
あ、シメはそちらには行かないんですね。
もっとも、そのかわり、たくさんの違う鳥が
見られるからいいですよね^^
カメラ、決断しましたか。
自分は今あるもので充分に楽しめているから、
ひたすら自己暗示。
「上を見ない、よそを見ない。自分は自分だ」って(笑)。
ほんとは欲しいんですけどねっ^^;
Posted by harry
at 2009年03月02日 14:03

yoshinoboriさん^^こんにちは!
あ、やはりシメ、お好きでしたか^^
嬉しいです。
なかなかきれいですよね。この羽色。
灰色が使ってあるのがお洒落だし。
シメは樹の上にいるときは高い枝にとまるから、
むずかしいですよね。
そのうち絶対機会がありますよ(^▽^)ノ
お互い気長に楽しみましょうね~^^
あ、やはりシメ、お好きでしたか^^
嬉しいです。
なかなかきれいですよね。この羽色。
灰色が使ってあるのがお洒落だし。
シメは樹の上にいるときは高い枝にとまるから、
むずかしいですよね。
そのうち絶対機会がありますよ(^▽^)ノ
お互い気長に楽しみましょうね~^^
Posted by harry
at 2009年03月02日 14:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。