2010年07月28日
夏休み
先日公園に行った日の記事のアウトテイクです。
あのときは、動物中心でおおくりしていたので(笑)

15時ごろ、そろそろ帰ろうよ、と建物の外に出たら、西の空の雲がおもしろかった。
車を走らせていると、こんどは東の空に、もくもくの入道雲!
そちらには海があります。
夕方でもないのに、雲が赤く染まっていて綺麗でした。

帰宅してからは、もちろんスイカ。

8歳のチビとの夏。
「早く2学期始まってほしいなー」とも思っていたけれど、
これはこれで、貴重な夏かも?(*´ー`)なんてちょっと思いました。
あのときは、動物中心でおおくりしていたので(笑)
15時ごろ、そろそろ帰ろうよ、と建物の外に出たら、西の空の雲がおもしろかった。
車を走らせていると、こんどは東の空に、もくもくの入道雲!
そちらには海があります。
夕方でもないのに、雲が赤く染まっていて綺麗でした。
帰宅してからは、もちろんスイカ。
8歳のチビとの夏。
「早く2学期始まってほしいなー」とも思っていたけれど、
これはこれで、貴重な夏かも?(*´ー`)なんてちょっと思いました。
Posted by harry at 20:13│Comments(16)
│徒然
この記事へのコメント
こんばんわ
昨日ニュースでみたのですが、今年の札幌の7月は、
このままだと観測史上何番目かあるいは最低の
日照時間が短い7月になるかもしれないそうです。
写真2枚目のような風景はそういえば、
むしろ6月に見ていた、それっきりですね(笑)。
すいかは丸ごと買いたいけどうちは母と私しか食べないので、
最近はカットばかり買っていて少しつまらないです。
昨日ニュースでみたのですが、今年の札幌の7月は、
このままだと観測史上何番目かあるいは最低の
日照時間が短い7月になるかもしれないそうです。
写真2枚目のような風景はそういえば、
むしろ6月に見ていた、それっきりですね(笑)。
すいかは丸ごと買いたいけどうちは母と私しか食べないので、
最近はカットばかり買っていて少しつまらないです。
Posted by guitarbird at 2010年07月28日 20:19
guitarbirdさん^^こんばんは
そちらの日照時間は今年はそれほど短いのですね。
冬の間は、春夏の日差しを楽しみにされていたと思うので
それは残念ですね。動植物は大丈夫でしょうか。
こちらは梅雨までは肌寒かったですが、
梅雨明けからは爆発的に気温が上がりいつもの夏になりました。
だけど、どうも最近は気候がちょっとおかしいですよね。
スイカはこれ、少し小さめの玉を買ったんです。
冷蔵庫に合わせて・・・・(*´ー`)
それでも、すこぶる甘くて美味しいスイカでした!
そちらの日照時間は今年はそれほど短いのですね。
冬の間は、春夏の日差しを楽しみにされていたと思うので
それは残念ですね。動植物は大丈夫でしょうか。
こちらは梅雨までは肌寒かったですが、
梅雨明けからは爆発的に気温が上がりいつもの夏になりました。
だけど、どうも最近は気候がちょっとおかしいですよね。
スイカはこれ、少し小さめの玉を買ったんです。
冷蔵庫に合わせて・・・・(*´ー`)
それでも、すこぶる甘くて美味しいスイカでした!
Posted by harry
at 2010年07月28日 20:32

>これはこれで、貴重な夏かも?
(´▽`)
↑
ちっちゃいころの夏休み、とくに旅行に行ったりとかは少ないんですがっ
↑
一日中遊んでいた記憶だけはかなり鮮明デス
↑
貴重なんですな、やっぱり(笑)
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
ちっちゃいころの夏休み、とくに旅行に行ったりとかは少ないんですがっ
↑
一日中遊んでいた記憶だけはかなり鮮明デス
↑
貴重なんですな、やっぱり(笑)
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2010年07月28日 21:45

陽水の<少年時代>が出てから 夏休みはこの曲が
定番になりましたね。そのYou Tubeの中の 写真が変ってく<少年時代>
バージョンを初めてみました、やはりいい曲も、人前では歌うには恥ずかしい。
厚顔無恥な男でも!! <笑> ねぇ MY CAPTAINさんと 無茶振りしてと<許して>
私達の時代は、吉田拓郎の<夏休み>が定番。 この詩は一般の女性が作ったようですが。
チビくんも、段々親離れしてゆくでしょうから.....貴重な時間ですよ。
我が家の、長男、長女も小さい頃は 遊んでくれましたが。
二人とも、今は社会人なんで、会話も少ないし 男親は損な気もします。
母親には、色々話もしてもね。 だから友人と遊んでますわ<笑>
おんちゃんも 夏休み欲しい!! ⇒ 定年後は毎日が日曜じゃ!との声が
定番になりましたね。そのYou Tubeの中の 写真が変ってく<少年時代>
バージョンを初めてみました、やはりいい曲も、人前では歌うには恥ずかしい。
厚顔無恥な男でも!! <笑> ねぇ MY CAPTAINさんと 無茶振りしてと<許して>
私達の時代は、吉田拓郎の<夏休み>が定番。 この詩は一般の女性が作ったようですが。
チビくんも、段々親離れしてゆくでしょうから.....貴重な時間ですよ。
我が家の、長男、長女も小さい頃は 遊んでくれましたが。
二人とも、今は社会人なんで、会話も少ないし 男親は損な気もします。
母親には、色々話もしてもね。 だから友人と遊んでますわ<笑>
おんちゃんも 夏休み欲しい!! ⇒ 定年後は毎日が日曜じゃ!との声が
Posted by matsu at 2010年07月28日 23:14
こんばんは。
夏休みになるとその間は学生がいなくなり電車が空くので通勤が楽です(笑)
夏はやっぱりスイカ!
夏休みになるとその間は学生がいなくなり電車が空くので通勤が楽です(笑)
夏はやっぱりスイカ!
Posted by らいでん at 2010年07月28日 23:14
こんばんはー
おっ、別テイク、レアトラック集ですな(^^)v
夏休みと言えばなんでしょう、Vacationかな?(^^)
自分とこも今日は夏休み企画で、巨大プールに
挑みました、クタクタです(´ヘ`;)、疲れすぎて
眠れない、という状況です(酒さえ飲めれば... T-T)
明日もなんですよ、恐ろしー...〜〜(m´Д`)m
スイカ、今菜園に4つほど生えとります、去年は
中身はただの水でしたが(^^;)今年はどうでしょう...
おっ、別テイク、レアトラック集ですな(^^)v
夏休みと言えばなんでしょう、Vacationかな?(^^)
自分とこも今日は夏休み企画で、巨大プールに
挑みました、クタクタです(´ヘ`;)、疲れすぎて
眠れない、という状況です(酒さえ飲めれば... T-T)
明日もなんですよ、恐ろしー...〜〜(m´Д`)m
スイカ、今菜園に4つほど生えとります、去年は
中身はただの水でしたが(^^;)今年はどうでしょう...
Posted by jesse-ed at 2010年07月29日 01:38
そるとさん^^こんばんは
自分は親の転勤で地方都市を動いていたので、
夏は祖父母のところに新幹線や飛行機で行くのが
楽しみでした。
祖父母との思い出が夏の思い出に直結しています^^
チビにも、なにがしかの楽しい記憶が残ってくれればなあ!
と思います^^
自分は親の転勤で地方都市を動いていたので、
夏は祖父母のところに新幹線や飛行機で行くのが
楽しみでした。
祖父母との思い出が夏の思い出に直結しています^^
チビにも、なにがしかの楽しい記憶が残ってくれればなあ!
と思います^^
Posted by harry at 2010年07月29日 02:17
matsuさん^^こんばんは
「少年時代」、この曲はほんとうに好きなのですが、
あまりクリップなどは見たことがありませんでした。
これを見つけた際に、matsuさんがご覧になった、
写真がかわっていくバージョンも見ました^^
夏の入道雲をみたり、花火をみたりすると、
なんとなく思い出す歌です。
チビはへそまがりなので、本格的な反抗期がくると
難しい子だとおもいます。
この夏、たくさん遊んでおきます^^
社会人になったころ、思い出してくれたら嬉しいです。
「少年時代」、この曲はほんとうに好きなのですが、
あまりクリップなどは見たことがありませんでした。
これを見つけた際に、matsuさんがご覧になった、
写真がかわっていくバージョンも見ました^^
夏の入道雲をみたり、花火をみたりすると、
なんとなく思い出す歌です。
チビはへそまがりなので、本格的な反抗期がくると
難しい子だとおもいます。
この夏、たくさん遊んでおきます^^
社会人になったころ、思い出してくれたら嬉しいです。
Posted by harry at 2010年07月29日 02:25
らいでんさん^^こんばんは
なるほど!
通勤電車に直結する問題なのですね!(笑)
わかりやすかったです^^
自分も20代のころはそっちで満員電車に乗っていましたが、
今では人ごみを上手く歩けなくなりました(笑)!
夏のスイカって、どうしてこんなに美味しいんでしょうねえ^^
なるほど!
通勤電車に直結する問題なのですね!(笑)
わかりやすかったです^^
自分も20代のころはそっちで満員電車に乗っていましたが、
今では人ごみを上手く歩けなくなりました(笑)!
夏のスイカって、どうしてこんなに美味しいんでしょうねえ^^
Posted by harry at 2010年07月29日 02:31
jesse-edさん^^こんばんは
今日は、少年時代がいいとおもいました。
夏・・・で、自分はなんとなく、
Stand By Me も思い出したのですが、
それは間違いなく映画の影響だと思います^^
jesse-edさんはお子さんと大型プールに行ったんですね。
お疲れ様でしたー。
とおもったら、明日も(笑)!!!
タフです。
なんとか疲れを癒して、明日に備えて下さいね^^
スイカ4つもですか!
いいなー楽しみですね。
今日は、少年時代がいいとおもいました。
夏・・・で、自分はなんとなく、
Stand By Me も思い出したのですが、
それは間違いなく映画の影響だと思います^^
jesse-edさんはお子さんと大型プールに行ったんですね。
お疲れ様でしたー。
とおもったら、明日も(笑)!!!
タフです。
なんとか疲れを癒して、明日に備えて下さいね^^
スイカ4つもですか!
いいなー楽しみですね。
Posted by harry at 2010年07月29日 02:38
まだ、海に行けてない我が家です。
川にはいけましたが、
水好きだと思っていたはっちゃんの、びびりが発覚。
おとうさんに、抱っこしてもらって渡ってました。
岩から飛び込んでるドラ子を横目に
木陰でうとうとしておられました。
夏はやっぱり、スイカ!ですよね。
川にはいけましたが、
水好きだと思っていたはっちゃんの、びびりが発覚。
おとうさんに、抱っこしてもらって渡ってました。
岩から飛び込んでるドラ子を横目に
木陰でうとうとしておられました。
夏はやっぱり、スイカ!ですよね。
Posted by yoshinobori at 2010年07月29日 08:21
yoshinoboriさん^^おはようございます
はっちゃん!
水苦手でしたかー。
慣れたら大丈夫なのかな?川は危ないって、
本能的にわかるのかもしれませんね。
でも、お父さんに抱っこで水をわたるはっちゃん、
想像すると、かわいくてにっこりしてしまいます^^
夏のスイカはたまりませんね!
はっちゃん!
水苦手でしたかー。
慣れたら大丈夫なのかな?川は危ないって、
本能的にわかるのかもしれませんね。
でも、お父さんに抱っこで水をわたるはっちゃん、
想像すると、かわいくてにっこりしてしまいます^^
夏のスイカはたまりませんね!
Posted by harry at 2010年07月29日 09:05
いつの間にか、陽水さん貼り付けてますやん。
最近釣りに明け暮れ、カメラほったらかし(笑
私、陽水ファン歴約30年。
小学校の頃から好きでした。
是非一度、コンサート行ってみて下さい。
四国にもコンサート来るんじゃないでしょうか。
曲を知らなくても、あの歌声にきっと感動しますから。
なんて言うか・・・ 不思議な空間なんです。
最近釣りに明け暮れ、カメラほったらかし(笑
私、陽水ファン歴約30年。
小学校の頃から好きでした。
是非一度、コンサート行ってみて下さい。
四国にもコンサート来るんじゃないでしょうか。
曲を知らなくても、あの歌声にきっと感動しますから。
なんて言うか・・・ 不思議な空間なんです。
Posted by 鯉太朗 at 2010年07月29日 20:15
鯉太朗さん^^こんばんは
そうそう、いつの間にか、でした(笑)
鯉太朗さんは陽水さんファン歴30年でしたか!!!
筋金入りですねー!!!
あ、でも考えてみると、わたしのビートルズファン歴も、
そろそろそれくらいだぁ・・・(笑)
その、不思議な空間、というの、なんとなく伝わります!!!
少年時代のクリップをみているときにも、
「なんとなく不思議な世界感かもす人だわー」と
ほんとうに感じていました。
いつかほんとにふらっと聴きに行ってみたいですよ。^^
そうそう、いつの間にか、でした(笑)
鯉太朗さんは陽水さんファン歴30年でしたか!!!
筋金入りですねー!!!
あ、でも考えてみると、わたしのビートルズファン歴も、
そろそろそれくらいだぁ・・・(笑)
その、不思議な空間、というの、なんとなく伝わります!!!
少年時代のクリップをみているときにも、
「なんとなく不思議な世界感かもす人だわー」と
ほんとうに感じていました。
いつかほんとにふらっと聴きに行ってみたいですよ。^^
Posted by harry
at 2010年07月29日 20:20

暑い暑いと言いながらも最近は雨続きで、そろそろスコーンと抜けるような青空が欲しくなりました…^^
「少年時代」は、私の釣り仲間の大先輩が十八番で、甘くて少しハスキーな歌声が懐かしい少年時代を彷彿とさせてくれるんですよ…^^
そういえば、この間のスイカ…かぶりつきで食べれば良かった!…^^;
「少年時代」は、私の釣り仲間の大先輩が十八番で、甘くて少しハスキーな歌声が懐かしい少年時代を彷彿とさせてくれるんですよ…^^
そういえば、この間のスイカ…かぶりつきで食べれば良かった!…^^;
Posted by naminosabaoh
at 2010年07月29日 23:15

naminosabaohさん^^こんにちは
そうですね、
こちらも猛烈な暑さのあと、少し雨の日が続いて、
暑さもひといきつけました。
甘くハスキーな声ですか!
いいですねー。
わたしもこの曲はよくカラオケで歌いましたが、
自分の歌声は比較的高くて細いので、
あまりこの曲には合っていない気がして、自分でも残念でした。
そうそう、naminosabaohさんのスイカ、大玉で立派でしたねー!
そうですね、
こちらも猛烈な暑さのあと、少し雨の日が続いて、
暑さもひといきつけました。
甘くハスキーな声ですか!
いいですねー。
わたしもこの曲はよくカラオケで歌いましたが、
自分の歌声は比較的高くて細いので、
あまりこの曲には合っていない気がして、自分でも残念でした。
そうそう、naminosabaohさんのスイカ、大玉で立派でしたねー!
Posted by harry at 2010年07月30日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。