2009年10月28日
徳島のラーメン
先日、友人に生ラーメンをもらいました。
これとても美味しいのよ、というお話だったので、大変嬉しく、いただいた後にすぐに冷蔵庫に入れてしまっていました。それで、今日作って夕御飯に食べることにしました。
ラーメンと言えば、いろいろとトッピングの具が必要ですよね。
わたしは半熟の煮タマゴがとっても好きなのですが、あれって、どうやってつくるんだろう???
自分が作るとどうしても普通の味つき固ゆで卵になりますよ~。
それから、チャーシュー。
あれは塩をふったばら肉をぐるぐるっと巻いてタコ糸で縛って煮て作るみたい。ぜひ作ってみたいです。
しかし今日は、スーパーでよさそうな塊肉があったので、焼き豚を作る事にしました。
ネギとしょうがと一緒に30分ほど煮た豚肉を、砂糖、しょうゆ、酒(今日は黒糖焼酎)八角、のつけ汁につけて、その後中華なべで、しょうがとネギの粗みじんと、たれ少々とで焼き付けるんです。
いい感じに出来ました。
さて、ではラーメンを茹でますか。とパックを出すと・・・・。
ありゃ???
一通りセットになってる徳島ラーメンだ!!!
シナチク、刻みネギ、煮付けたばら肉が既にセットになっていました~(^^ゞ
茹でてのせたら出来上がり!わ、お店のラーメンみたいだわΣ( ̄口 ̄;;
まさしく徳島ラーメンです(笑)
いや・・・ちょっと待て。徳島ラーメンって生卵落とすんですよね・・・(笑)
何事もきちんと確認してから取り掛かりましょうね~harryさん、と自分をいさめました・・・(ーー;)

非常に濃い、トンコツベース醤油のスープ。そして、上にのせた薄切りばら肉、が特徴です^^
麺はストレート麺です。
美味しいんですが、自分は普段から薄味にしているので、徳島ラーメンはちょっと味が濃すぎます。
でも、このラーメンはなかなか美味しかったですよ。
スープから八角の香りがしましたし、そんなにどろどろしていませんでした^^
ただやはりしょっぱい。でもそれは仕方がない・・・(笑)。
大孫というお店のお持ち帰り麺でした。
チビは、
「お店のラーメンのにおいがする(^▽^)ノ」とご機嫌。
美味しい、っていって喜んで食べました。
徳島ラーメンでは、自分は、市内の阿波一というお店が好きだったのですが、去年くらいにお店をしめてしまったんです。
長年ご夫婦でやっておられました。もう食べられないのは惜しいですね。
だけどせっかく作った焼き豚残念(笑)
さっき食べてみたら、我ながら良い出来でしたよ~^^←恥ずかしながら自画自賛(笑)

明日もラーメンにしようかな~(笑)
これとても美味しいのよ、というお話だったので、大変嬉しく、いただいた後にすぐに冷蔵庫に入れてしまっていました。それで、今日作って夕御飯に食べることにしました。
ラーメンと言えば、いろいろとトッピングの具が必要ですよね。
わたしは半熟の煮タマゴがとっても好きなのですが、あれって、どうやってつくるんだろう???
自分が作るとどうしても普通の味つき固ゆで卵になりますよ~。
それから、チャーシュー。
あれは塩をふったばら肉をぐるぐるっと巻いてタコ糸で縛って煮て作るみたい。ぜひ作ってみたいです。
しかし今日は、スーパーでよさそうな塊肉があったので、焼き豚を作る事にしました。
ネギとしょうがと一緒に30分ほど煮た豚肉を、砂糖、しょうゆ、酒(今日は黒糖焼酎)八角、のつけ汁につけて、その後中華なべで、しょうがとネギの粗みじんと、たれ少々とで焼き付けるんです。
いい感じに出来ました。
さて、ではラーメンを茹でますか。とパックを出すと・・・・。
ありゃ???
一通りセットになってる徳島ラーメンだ!!!
シナチク、刻みネギ、煮付けたばら肉が既にセットになっていました~(^^ゞ
茹でてのせたら出来上がり!わ、お店のラーメンみたいだわΣ( ̄口 ̄;;
まさしく徳島ラーメンです(笑)
いや・・・ちょっと待て。徳島ラーメンって生卵落とすんですよね・・・(笑)
何事もきちんと確認してから取り掛かりましょうね~harryさん、と自分をいさめました・・・(ーー;)
非常に濃い、トンコツベース醤油のスープ。そして、上にのせた薄切りばら肉、が特徴です^^
麺はストレート麺です。
美味しいんですが、自分は普段から薄味にしているので、徳島ラーメンはちょっと味が濃すぎます。
でも、このラーメンはなかなか美味しかったですよ。
スープから八角の香りがしましたし、そんなにどろどろしていませんでした^^
ただやはりしょっぱい。でもそれは仕方がない・・・(笑)。
大孫というお店のお持ち帰り麺でした。
チビは、
「お店のラーメンのにおいがする(^▽^)ノ」とご機嫌。
美味しい、っていって喜んで食べました。
徳島ラーメンでは、自分は、市内の阿波一というお店が好きだったのですが、去年くらいにお店をしめてしまったんです。
長年ご夫婦でやっておられました。もう食べられないのは惜しいですね。
だけどせっかく作った焼き豚残念(笑)
さっき食べてみたら、我ながら良い出来でしたよ~^^←恥ずかしながら自画自賛(笑)
明日もラーメンにしようかな~(笑)
Posted by harry at 20:01│Comments(14)
│ラーメン
この記事へのコメント
こんばんわ
焼き豚はうちでも作りますが、うちはあまり焼かないので、
仕上がりの色がこれとは少し違います。
そうです、うちではタコ糸使って作ります。
うちではラーメンよりもご飯に合うのでそのまま食べることが多いです。
でも薄切りバラ肉ならいつでも冷凍庫にあるので、
うちの場合は焼き豚よりも作りやすいですね(笑)。
ラーメンに生卵を落とすのは経験ないです・・・
いろんな点でやはり食文化の違いを感じました。
焼き豚はうちでも作りますが、うちはあまり焼かないので、
仕上がりの色がこれとは少し違います。
そうです、うちではタコ糸使って作ります。
うちではラーメンよりもご飯に合うのでそのまま食べることが多いです。
でも薄切りバラ肉ならいつでも冷凍庫にあるので、
うちの場合は焼き豚よりも作りやすいですね(笑)。
ラーメンに生卵を落とすのは経験ないです・・・
いろんな点でやはり食文化の違いを感じました。
Posted by guitarbird
at 2009年10月28日 20:21

guitarbirdさん^^こんばんは
あ、最後にやきつけないんですね^^焼き豚。
今日はスーパーで貰ったゴム編みのネットをかぶせました^^
焼き付ける時にはずしたんですよ。
生卵をどろどろのスープに落とすと、濃さに拍車がかかります(苦笑)
美味しいですが、わたしはゆで卵が好きなので、
わりとマイペースに作ってしまいます・・・(笑)
特にラーメンは地域によって特徴があるから
面白いですよね!
北海道なら味噌ラーメンが好きです。
でもまだバターを落とした事がないので、ぜひやってみたいのですが(笑)
あ、最後にやきつけないんですね^^焼き豚。
今日はスーパーで貰ったゴム編みのネットをかぶせました^^
焼き付ける時にはずしたんですよ。
生卵をどろどろのスープに落とすと、濃さに拍車がかかります(苦笑)
美味しいですが、わたしはゆで卵が好きなので、
わりとマイペースに作ってしまいます・・・(笑)
特にラーメンは地域によって特徴があるから
面白いですよね!
北海道なら味噌ラーメンが好きです。
でもまだバターを落とした事がないので、ぜひやってみたいのですが(笑)
Posted by harry
at 2009年10月28日 20:35

>何事もきちんと確認してから取り掛かりましょうね~
(´▽`)ゞ
↑
ひとごとじゃなくてアレ(笑)
↑
こmばんま
(´▽`)ゞ
↑
ひとごとじゃなくてアレ(笑)
↑
こmばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年10月28日 20:36

そるとさん^^こんばんは
>何事も
いやはや、これほどいろいろ揃ってるパックだったとは、
思いもよらず・・・(笑)
だけどとっても便利でした^^
あ、そういうことじゃなく(笑)
ほんとに、確認が大事ですよね・・・反省~(*´ー`)>
>何事も
いやはや、これほどいろいろ揃ってるパックだったとは、
思いもよらず・・・(笑)
だけどとっても便利でした^^
あ、そういうことじゃなく(笑)
ほんとに、確認が大事ですよね・・・反省~(*´ー`)>
Posted by harry
at 2009年10月28日 20:46

こんばんは
本場の徳島ラーメン、すごい、ホントにお店の
ラーメンみたいですね、自分が食べたインスタントのも、
スープは濃いーくて美味しかったんですが、
麺がこう、うまく絡まなくて...、麺も煮込んだ方が
よかったのかな...、そう作り方に書いてありました、
ホント、よく確認してからですよね(^^;ゞポリポリ
>「お店のラーメンのにおいがする」
ご令息(さらにグレードアップ ^^;)かなり鼻が
利くとお見受けしました、ウチの子も驚くほど
鼻が利きます、子供ってそうなんでしょうか?
さすがに○○の秋ですねぇ、3連チャンで食べ物の
話題ですね(^^)、偶然にもウチは今日ラーメン鍋でした、
これから鍋料理だらけになります、アップはおいおい(^^)v
本場の徳島ラーメン、すごい、ホントにお店の
ラーメンみたいですね、自分が食べたインスタントのも、
スープは濃いーくて美味しかったんですが、
麺がこう、うまく絡まなくて...、麺も煮込んだ方が
よかったのかな...、そう作り方に書いてありました、
ホント、よく確認してからですよね(^^;ゞポリポリ
>「お店のラーメンのにおいがする」
ご令息(さらにグレードアップ ^^;)かなり鼻が
利くとお見受けしました、ウチの子も驚くほど
鼻が利きます、子供ってそうなんでしょうか?
さすがに○○の秋ですねぇ、3連チャンで食べ物の
話題ですね(^^)、偶然にもウチは今日ラーメン鍋でした、
これから鍋料理だらけになります、アップはおいおい(^^)v
Posted by jesse-ed at 2009年10月28日 21:44
私、ラーメンよりうどん派!!なので徳島あたりはどうなのでしょう。
お隣の讃岐とは違い、ラーメン店の方が勢いがあるのでしょうか。
そんな「うどん大好き人間」の私もハマル、
大好きなラーメン屋が島にもあります。
「みお食堂」 島んちゅに愛されております。
見た目はかなりシンプルながら、その辺の有名店より絶対美味い!!
美味いラーメンは、人を幸せな気分にさせてくれますねぇ。
お隣の讃岐とは違い、ラーメン店の方が勢いがあるのでしょうか。
そんな「うどん大好き人間」の私もハマル、
大好きなラーメン屋が島にもあります。
「みお食堂」 島んちゅに愛されております。
見た目はかなりシンプルながら、その辺の有名店より絶対美味い!!
美味いラーメンは、人を幸せな気分にさせてくれますねぇ。
Posted by 鯉太朗
at 2009年10月28日 22:46

う~ん…美味しそうです!
ラーメンはやっぱりこうでなくちゃ…笑
今日のお昼、本当は…Light…じゃ全く物足りなかったんです…爆!
それにしても…この焼き豚は本格的で、とっても美味しそうです!
…なんだかお店で食べたくなってしまいました…笑
ラーメンはやっぱりこうでなくちゃ…笑
今日のお昼、本当は…Light…じゃ全く物足りなかったんです…爆!
それにしても…この焼き豚は本格的で、とっても美味しそうです!
…なんだかお店で食べたくなってしまいました…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月28日 22:57

jesse-edさん^^こんばんは
ややっ!麺を煮込む、ですか!それは初耳です。
スープはとても味が濃いから、そんなに麺に絡ませずにちゃちゃっと
召し上がった方が良いと思いますよ(笑)
あ、チビは「あやつ」でいいですから(笑)
鼻は案外ききますよね。小さい子はそういう器官が
大人より敏感なのでしょうか?
とりあえず嬉しそうに食べてくれるとほっとしますね^^
○○の秋、継続中・・・(笑)
や、ほんとうは鳥見の秋にしたいのですが・・・(^^ゞ
おいおい、いきます^^
ややっ!麺を煮込む、ですか!それは初耳です。
スープはとても味が濃いから、そんなに麺に絡ませずにちゃちゃっと
召し上がった方が良いと思いますよ(笑)
あ、チビは「あやつ」でいいですから(笑)
鼻は案外ききますよね。小さい子はそういう器官が
大人より敏感なのでしょうか?
とりあえず嬉しそうに食べてくれるとほっとしますね^^
○○の秋、継続中・・・(笑)
や、ほんとうは鳥見の秋にしたいのですが・・・(^^ゞ
おいおい、いきます^^
Posted by harry at 2009年10月28日 23:25
鯉太朗さん^^こんばんは
あ、わたしもうどんは大好きです。
そうですね・・・徳島だとやっぱりラーメンがイキオイがあると思います。
でも、うどんはもともとは、たらいうどんの土地柄で、うどんも人気。
近頃は讃岐風のお店も増えて、わたしはそっちを良く食べますよ^^
みお食堂ですか!響きもかわいいです。
そういう、みんなに愛されるお店っていいですよね。
この辺りだとお店はできても、すぐになくなってしまい、
回転が早くて、なじみになる暇もないですよ^^;
あ、わたしもうどんは大好きです。
そうですね・・・徳島だとやっぱりラーメンがイキオイがあると思います。
でも、うどんはもともとは、たらいうどんの土地柄で、うどんも人気。
近頃は讃岐風のお店も増えて、わたしはそっちを良く食べますよ^^
みお食堂ですか!響きもかわいいです。
そういう、みんなに愛されるお店っていいですよね。
この辺りだとお店はできても、すぐになくなってしまい、
回転が早くて、なじみになる暇もないですよ^^;
Posted by harry at 2009年10月28日 23:32
naminosabaohさん^^こんばんは
あ!そこには思いが及ばずでしたが、
たしかにこのラーメンはheavyかもしれません(笑)
美味しくいただいてしまいましたが^^
お店で食べるラーメン、いいですよね。
そちらもやっぱりしょうゆ味が主流でしょうか。
焼き豚はたいした手間はかかっていないんですよ(^^ゞ
実はちょっと他の事に気をとられていて少し焦げかけました・・・(笑)
あわてましたよ~。
あ!そこには思いが及ばずでしたが、
たしかにこのラーメンはheavyかもしれません(笑)
美味しくいただいてしまいましたが^^
お店で食べるラーメン、いいですよね。
そちらもやっぱりしょうゆ味が主流でしょうか。
焼き豚はたいした手間はかかっていないんですよ(^^ゞ
実はちょっと他の事に気をとられていて少し焦げかけました・・・(笑)
あわてましたよ~。
Posted by harry at 2009年10月28日 23:46
本場徳島のラーメンはバラ肉なんですね!!
昔、社員食堂の日替わりラーメンで徳島温玉ラーメン
というのがありました。
タマゴしか合ってない・・・(^_^;)
濃い味っていうのが惹かれました♪
北国の方が味が濃い気がしたので・・・
四国に行ったら絶対このラーメンを食べよう♪
昔、社員食堂の日替わりラーメンで徳島温玉ラーメン
というのがありました。
タマゴしか合ってない・・・(^_^;)
濃い味っていうのが惹かれました♪
北国の方が味が濃い気がしたので・・・
四国に行ったら絶対このラーメンを食べよう♪
Posted by nuts at 2009年10月29日 15:51
nutsさん^^こんばんは
そうなんです、とっても面白いでしょう?
ばら肉、しかも薄切り!笑
濃い目に味付けされていますよ~(^▽^)ノ
それがお好きなら、きっと楽しめると思います。
ぜひ、徳島ラーメン召し上がりにいらしてくださいね(^▽^)ノ
わたしも、またあまりたくさんのお店には行っていないので、
美味しいところを調査しておきます(^ー^)v
そうなんです、とっても面白いでしょう?
ばら肉、しかも薄切り!笑
濃い目に味付けされていますよ~(^▽^)ノ
それがお好きなら、きっと楽しめると思います。
ぜひ、徳島ラーメン召し上がりにいらしてくださいね(^▽^)ノ
わたしも、またあまりたくさんのお店には行っていないので、
美味しいところを調査しておきます(^ー^)v
Posted by harry
at 2009年10月29日 19:45

こんばんは^^
ラーメン&餃子ですね!お店のセットみたいですね^^
このお手軽パックがとても気になりました^^
家で こんなに本格的に徳島ラーメンがいただけるなんて
いいですね~♪優しいお友達ですね^^
こちらは ラーメンよりは じゃじゃ麺(うどんに肉味噌)やわんこそばが有名かな・・
でもラーメン好きなので新しくラーメンやさんが出来ると足を運ばずにはいられません^^;
最近機会がなかったのですが また火がつきそうです!
こちらのラーメンもおいおい紹介できれば・・と思います^^
ラーメン&餃子ですね!お店のセットみたいですね^^
このお手軽パックがとても気になりました^^
家で こんなに本格的に徳島ラーメンがいただけるなんて
いいですね~♪優しいお友達ですね^^
こちらは ラーメンよりは じゃじゃ麺(うどんに肉味噌)やわんこそばが有名かな・・
でもラーメン好きなので新しくラーメンやさんが出来ると足を運ばずにはいられません^^;
最近機会がなかったのですが また火がつきそうです!
こちらのラーメンもおいおい紹介できれば・・と思います^^
Posted by *tiara* at 2009年10月29日 21:50
*tiara*さん^^こんにちは
えへへ、ギョウザは冷凍もので手を打ちました。
すなわち・・・この夜はかなりお手軽に(^^ゞ
ラーメン屋さんがお持ち帰りように作っているパックって
利用するのは二回目なんですけど、
家ですぐにできちゃうから、とっても便利!
こんなのいただけちゃって、感謝感激でした^^
うどんに肉味噌って美味しそうですねー。
わんこそばは有名だけど、食べたことないなあ。
お店に行くと、テレビで見るように側から入れてくださるんですか???
さすがにそれはないかな?←早食いのイメージがついております(^^ゞ
すぐ近所に新しいラーメン屋さんが出来て行ってみたいんですが
うどん命のチビに阻まれて・・・・(笑)
この日曜は牛丼屋さんのすき屋に行きたいらしいです(笑)
もうずっと言い続けてるので、連れて行かないとおさまらないのかな・・・・o(-_-;*)
えへへ、ギョウザは冷凍もので手を打ちました。
すなわち・・・この夜はかなりお手軽に(^^ゞ
ラーメン屋さんがお持ち帰りように作っているパックって
利用するのは二回目なんですけど、
家ですぐにできちゃうから、とっても便利!
こんなのいただけちゃって、感謝感激でした^^
うどんに肉味噌って美味しそうですねー。
わんこそばは有名だけど、食べたことないなあ。
お店に行くと、テレビで見るように側から入れてくださるんですか???
さすがにそれはないかな?←早食いのイメージがついております(^^ゞ
すぐ近所に新しいラーメン屋さんが出来て行ってみたいんですが
うどん命のチビに阻まれて・・・・(笑)
この日曜は牛丼屋さんのすき屋に行きたいらしいです(笑)
もうずっと言い続けてるので、連れて行かないとおさまらないのかな・・・・o(-_-;*)
Posted by harry
at 2009年10月30日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。