ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月15日

やっぱり次郎笈って素敵!

今日、登ってきました!


やっぱり次郎笈って素敵!




わたしの一番好きな山。
今日もやっぱり惚れ惚れ(T∇T)


...いちおう目的は鳥見、でしたが(笑)



ご近郊のみなさま、行くなら今ですよ。
涼しい風が吹くから登りやすいです。


・・・本日は6時間、カメラをもってうろうろしておりました。
3時起きだったし...
というわけてちょっとへろへろになってるので、レス遅れますが必ずします。
すみません!
まずはご報告まで...



タグ :次郎笈最高

最新記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
3月12日
野で感じる春の息吹
ニホンザル
あれっ?春だ
最新記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 3月12日 (2012-03-12 21:12)
 野で感じる春の息吹 (2012-03-10 21:03)
 ニホンザル (2012-03-08 21:53)
 あれっ?春だ (2012-03-04 21:05)

この記事へのコメント
お疲れ様でした…天気は良かったようですね!
レス…楽しみにしています!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月15日 19:41
>まずはご報告まで...


(´▽`)といえばっ

はっ?
なぜ今これがおうちにあるのだろうか??
(///∇///) (///∇///) (///∇///)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年06月15日 20:39
おーー、じろうさんだ
Posted by エドヤマ at 2009年06月15日 20:52
harryさんお疲れさまです
いいですね〜次郎...、素晴らしい眺めです(^^)v、
次郎...は今が一番いいんですね?
自分も一度次郎...に行ってみたいです(^^)

(-_-;)ナンテヨムンダロ...?ジロウ...
Posted by jesse-ed at 2009年06月15日 21:58
naminosabaohさん^^こんばんは!

遅くなりました^^
20時半から寝ていて、さきほどすっきり目覚めました(笑)
山は朝から晴れていたのですが、
下山の頃には少し曇り空になり、
最後、車で走っている時に
少しだけ雨がふりました。
局部的なにわか雨だったみたいですが、ちょっとびっくりしましたよ!
Posted by harryharry at 2009年06月15日 23:30
そるとさん^^こんばんは!

あははは、
ご報告できるようなものは近頃買ってないんですよ(^^ゞ
細々とCDを買ったりはしていて、まさにそっち関係で、
>なぜ今これがおうちにあるのだろうか??
 (///∇///) (///∇///) (///∇///)
な場合が多いかもしれません!
Posted by harryharry at 2009年06月15日 23:34
エドちゃん^^こんばんは!

うん、次郎さんですよ^^
久々に歩いてきました。
もうすっきりです。行ってよかったです。
Posted by harryharry at 2009年06月15日 23:36
jess-edさん^^こんばんは!

あ、これは、じろうぎゅう、と読むのですよ。
面白いでしょう?あまり見慣れませんよね。
文字も、覚えさせないと、変換しないんじゃないかな?
Posted by harryharry at 2009年06月15日 23:38
6時間という事は片道3時間ですかっ( ̄口 ̄;)!!
お疲れ様でしたーーっ!!

なんとなく四国のイメージって高い山がないと
思ってたんです。でもharryさんの日記を読んで
こんな高い山があるんだー!と知ることができました(^^ゞ

尾根をつたって歩いたりも出来るんですか?
ちょっと地図で見てみます♪
どっち方面に向かってるんでしょう・・・。
方向がわからなくて(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2009年06月16日 00:04
>なぜ今これがおうちにあるのだろうか??

(´▽`)ゞ

や、そゆものが目の前に転がっててアレ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年06月16日 00:05
nutsさん^^こんばんは!

ありがとうございます(^▽^)ノ
今回は剣山を迂回して、次郎笈にのぼったんですが、
それはそれで、一つの山場(まさに・・・笑)だったんですけど、
自分としてはそこまでとその後の、とにかく歩いてる時が至福でした(T∇T)
もう、鳥パラダイスで、四方八方から鳴き声が響いていて、
下りる時、予定時間よりダイブ遅れてしまいました!
また行きたいなあ^^
Posted by harry at 2009年06月16日 00:17
そるとさん^^こんばんは!

>転がってて

じゃなくて、そるとさんが買ってるんでしょ(笑)!
ナチュでぽちるなんて、もうずっとしてないんですが・・・
ナチュさん、ごめんなさい(^^ゞ
Posted by harry at 2009年06月16日 00:20
>ナチュで

(´▽`)ゞ

ナチュじゃ売ってなくてアレ

あ、だからといって食べ物じゃないデス(笑)
Posted by (´▽`)そると at 2009年06月16日 00:25
そるとさん^^こんばんは!

いったい何をぽちっているんだろう・・・
はっ。
まさか艇再び?Σ( ̄口 ̄;;

こっちもナチュで売ってなくて・・・
CDですけど・・・ネッ(笑)
Posted by harryharry at 2009年06月16日 00:40
おはようございます
まずはよかったですね。
Posted by guitarbird at 2009年06月16日 01:54
guitarbirdさん^^おはようございます!

ありがとうございます(^▽^)ノ
楽しい充実した山歩きになりましたよ。
写してきた写真ををどう構成しようかなと、
現在悩み中です・・・(笑)
Posted by harryharry at 2009年06月16日 07:47
きれいな稜線ですね。ずっと歩いて行きたいような。
3時起きですか。
私も日曜は4時起きで、まだ眠たいです。
鳥と植物の写真楽しみにしてます。
Posted by RIKO at 2009年06月16日 11:53
6時間、カメラもってうろうろとは!
タフですねえ。

きれいなお山で、ええ感じです。
Posted by yoshinobori at 2009年06月16日 18:26
RIKOさん^^こんにちは!

はい、この稜線に一目惚れでした・・・^^

案外急なところもあって、
普段から運動不足なわたしは、
かなり、かなーり休み休みで登ります^^
RIKOさんだったら、きっと一息で登れると思います!
そして、この先にも歩いていきたくなりますね!^^
いつかぜひこの山にも遊びに来てください^^
Posted by harryharry at 2009年06月16日 18:51
yoshinoboriさん^^こんにちは!

いつも6時間では足りないくらいなんですよ!
朝少し出遅れたのが響きました^^;
鳥をとるなら、次郎笈に登っては時間が足りなくなると、
わかってはいても、どうしても姿をみると・・・。つい(笑)

帰宅した夜から太ももの上のちょっと内側の筋肉が
痛いです^^;
今日になってふくらはぎもちょっと(・・・こっち、遅れてきました!)
Posted by harryharry at 2009年06月16日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり次郎笈って素敵!
    コメント(20)