ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月28日

マルかバツか

 チビの学校が春休みになりました。
年度替りなので、宿題がありません。
勉強する習慣はついている様子なので、本屋さんでドリルのような物を買ってきてやらせています。
多分来年度のお子様用なのかもしれませんが、ちょうど1年生で使ってきた教科書に添った問題集のようなものが売られていたので、復習の意味で国語と算数でそれを選びました。
 今日はちびが、「ぼく、くちばしのとこやる!」と嬉しそうでした。
くちばし、とは以前もこちらのブログで紹介した事がある「いろいろなくちばし」という単元です。
ではがんばってねと席をはなれ、「できた~」の声で戻りました。さて、どれくらい成長したのかな、うちの子は(*´ー`)

最初の問題...というのかな。さわりという感じで、鳥のくちばしの絵があり、その中のくちばしの部分をなぞって確認しましょうというページ。
あはは、左側にもう一羽描き加えてます...。力強い、オウムの顔。
やる気を感じます(笑)。ちょっとワシっぽいかな。
マルかバツか




しかし...左側の19ページを見て...もう笑ってしまいました。
シビアに採点すると、これ、はっきりと全問不正解...(ああ...)

みます??? (クリックで拡大しますので...)

マルかバツか




ううん、まず一問目は質問の文章をまるで囲みましょうと書いてあるのですが、質問の文一つ囲めばいいのに、関係ないひとつ前の文も囲んでいます。
まあそれは、問題を解きなれてないということで納得することに。

二問目。一見正解です!よかったなあと思いきや...むむ!?Σ( ̄口 ̄;;
なんでしょうか...




『あ`うむ』

..._| ̄|○


次いきましょう。
というか。これが一番最初に目に入って、笑ってしまった回答です。

おうむのくちばしはどんな風だったか『文章』で説明することが想定されて居るはずだと思うのですが...
右のページで練習してますので・・・
見事にイラストで説明してくれました。




マルかバツかこんなかたち








わが子ながら...はからずも...爆笑。

これはわたし的には正解でもいいけど、しかし・・・しかし...

この後、いちおう丁寧に解説をしてやりましたが...
あ`うむに関しての、本人談「ぼく、この『あ』ってすごくきれいにかけたと思うのになあ。間違いだったな!(^▽^)ノ」


来年度も楽しみ。(笑)




同じカテゴリー(小学一年生男子)の記事画像
生活発表会
...冬のカブトムシ
サンタさんへ
木のおもちゃ
運動会 2008
やりきれない事件
同じカテゴリー(小学一年生男子)の記事
 生活発表会 (2009-02-12 19:38)
 ...冬のカブトムシ (2009-01-27 17:43)
 サンタさんへ (2008-12-10 17:41)
 木のおもちゃ (2008-11-26 19:26)
 運動会 2008 (2008-09-21 23:36)
 やりきれない事件 (2008-09-19 20:38)

この記事へのコメント
こんばんわ
そうですね、来年度も楽しみですね。
とBLOGを拝見している立場で軽々とそう言っていいのかどうか、
悩みます・・・
でもお母さんがそうおっしゃているのだから、いいのかな(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月28日 20:14
(3)すばらしい!
間違いなく正答より正確に表現されてます(^_^;)。
国語って正解なんてないですからねぇ。
出題者の解釈次第ですから・・・。

うちのコは春休みも学校の児童クラブに行ってます。
そのせいか、休みの日に出かけようと言うと、
「たまにはグータラさせてくれよ」とか言いやがります。
オッサンか君は・・・(-_-;)。
Posted by yamap at 2009年03月28日 20:37
guitarbirdさん^^こんばんは!

はい...来年度もやってくれそうです!(いろいろな意味でっ)

もう笑い飛ばしてないとやっていけませんので(爆)
この手の記事のときは、どうか一緒に笑ってやってください~(T∇T)
絵はなかなか力強くていいんですが...。
Posted by harry at 2009年03月28日 21:01
yamapさん^^こんばんは!

やや!お元気ですか(^▽^)ノ
お子さん児童クラブでがんばっておられるのですね。
自分は、考えてみると長期休みのときは
テレビで高校野球みたりしてぼーーーっとしてました。
おっさん発言、かわいいです^^
回答についてはありがとうございます^^;
(3)は、まあまあ面白いですよね。
こんな感じで来年度も先生を困らせそうです...(^▽^;)
Posted by harry at 2009年03月28日 21:05
>(3)

(´ー`)ワタシが先生なら花丸差し上げますが。

文章では伝わりにくい場合の表現として、イラストは有効です。

問題の問いかけには文字で答えなさいとはありませんからねぇ 笑)

来年度にも期待してオリマス

こばんは
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2009年03月28日 22:17
にゃにょさん^^こんばんは!

あはは、ありがとうございます^^
でも... 『こんなかたち』って...!
見れば見るほどに、可笑しい...。

来年度も、何じゃこれーーー(^▽^;)っていうのがあったら、
迷わずブログネタにしますので。
よろしくお願いします...(笑)
Posted by harryharry at 2009年03月28日 22:57
これは…全問正解です…!

一問目…後ろ半分だけでは質問の意味が分かりません…

二問目…私は何の疑問も感じていませんでした…

三問目…絵の正確さに勝るものはございません…

よって…全問正解としなければいけませんよねぇ…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月29日 12:34
harryさんこんにちは
(^o^)(^o^)(^o^)......すいませんあまりにも
あ`もしろくてあ`あ`笑いさせて頂きました、
3問目の回答も素晴らしい!確かにそんなカタチだ!
子供って天才ですね〜、ホントに凄い(^^)
大人は無理クリにウケ狙ってダジャレるから
スベるんだなぁ....(←私の事です :_;)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2009年03月29日 13:01
naminosabaohさん^^こんにちは!

>全問正解

ありがとうございます(T∇T)
naminosabaohさんみたいな方が先生だったらなあ!

設問のねらっている答えが見える分、
あちゃーと思ってしまうんですが(笑)
チビはチビで考えて出した答えですからね。
なんだかへんてこなんですが、仕方ないですね(笑)

しかし、その後は一緒に考えて
いちおう解答を示唆しておいたのですが...
伝わったか不明(笑)。
Posted by harry at 2009年03月29日 15:13
jess-edさん^^こんにちは!

あ`ですよ!!!
やっぱり...やばいですよね。
これって本気だったのか、ウケ狙いだったのかが微妙なんです。
正解だと一瞬思った分、ガクッときましたよ(笑)

(3)は、なかなかいい感じに描けてはいますが、
これは国語の問題なんだけど、
と思ってしまうのは大人のサガですね・・・(笑)

>ウケ狙って
あ、正直、かなりウケてますので、ご安心ください!^^
Posted by harry at 2009年03月29日 15:21
チビ君の段階で大切なのは分かったような論理ではなく、感じたままを表現することだと思います。
ここはひとつ感性を大きく育ててやってください♪
Posted by Chum88 at 2009年03月29日 19:40
Chum88さん^^こんばんは!

ありがとうございます。
自分も、彼の感性はユニークで、おもしろいと思っては居る反面、
...どこか浮いているような部分に多少の不安が...(爆)
いろんなことを臆せずに表現できる部分は凄いと思います。
そういう部分は伸ばしてやりたいです。
しかし...他の部分もつい欲張りたくなっちゃうんですよねえ(^^ゞ
Posted by harry at 2009年03月29日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルかバツか
    コメント(12)