2008年07月24日
たのみます…(T∇T)
夏休みの宿題で、問題集がでています。
毎朝算数と国語の問題を見開きで二ページづつやっています…が…。

こんな問題がありまして。
回答欄にはマスが三つ、ならんでいました。
[ ]が
[ ]を
[ ]。
さあ、あなたなら、マスのなかになんと答えを書きますか(^▽^)ノ
今朝はわたしがちょっと洗濯物をみにいっているときに、この部分に差し掛かり
「できた~(^▽^)ノ」と元気いっぱいに見せに来てくれたんですけど...。
がくっとこけてしまいました。
チビの答えはこれです。

わたし的には、おもしろいと思う。
が、しかし、この場合はやっぱり...(ーー;)
...たのむから問題文をよもうよ...!
毎朝算数と国語の問題を見開きで二ページづつやっています…が…。
こんな問題がありまして。
回答欄にはマスが三つ、ならんでいました。
[ ]が
[ ]を
[ ]。
さあ、あなたなら、マスのなかになんと答えを書きますか(^▽^)ノ
今朝はわたしがちょっと洗濯物をみにいっているときに、この部分に差し掛かり
「できた~(^▽^)ノ」と元気いっぱいに見せに来てくれたんですけど...。
がくっとこけてしまいました。
チビの答えはこれです。
いぬが
こえを
だす。
こえを
だす。
わたし的には、おもしろいと思う。
が、しかし、この場合はやっぱり...(ーー;)
...たのむから問題文をよもうよ...!
Posted by harry at 20:03│Comments(18)
│小学一年生男子
この記事へのコメント
A.とびが そらを とります
意味:トビはスズメとの第二次開戦に置いて制空権を得るであろうという予言を表す
ヽ(´ー`)ノ どだっ♪
意味:トビはスズメとの第二次開戦に置いて制空権を得るであろうという予言を表す
ヽ(´ー`)ノ どだっ♪
Posted by にゃにょっく商事
at 2008年07月24日 20:25

こんばんわ
想像力が豊かであるのは間違いないですね!
(フォローになってなかったらすいません・・・)
私はそれよりも、この太って翼が短い鳥が飛べるのが不思議でした・・・
想像力が豊かであるのは間違いないですね!
(フォローになってなかったらすいません・・・)
私はそれよりも、この太って翼が短い鳥が飛べるのが不思議でした・・・
Posted by guitarbird
at 2008年07月24日 20:25

ぎゃーーーっ(爆)
もう最高っ!!!!
私が先生だったら思わず○をつけてしまいそうです!!
だって、ある意味、問題よりも高度な回答な
気がしませんか?
例文なしで文章を作れるなんて♪(^o^)丿
あっ!!ここで言うのもなんですが・・・
ありがとうございます!!
当日ジャスト到着いたしましたm(__)m
もう最高っ!!!!
私が先生だったら思わず○をつけてしまいそうです!!
だって、ある意味、問題よりも高度な回答な
気がしませんか?
例文なしで文章を作れるなんて♪(^o^)丿
あっ!!ここで言うのもなんですが・・・
ありがとうございます!!
当日ジャスト到着いたしましたm(__)m
Posted by nuts at 2008年07月24日 21:10
(´▽`)
↑
A.ひだりからきつねばんめ、みぎからこあらばんめ
↑
こんばんま
↑
A.ひだりからきつねばんめ、みぎからこあらばんめ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2008年07月24日 22:21

にゃにょさん^^こんばんは!
今日はチビの寝かしつけ、どえらく手こずりました...(ーー;)
>トビはスズメとの...
ふむふむ、カラスに負けたので、スズメとの戦いになるんですね(笑)
(いつもカラスに追われている姿しかみない)
制空権...ふふふ。この非日常感がおもしろいですね^^
今日はチビの寝かしつけ、どえらく手こずりました...(ーー;)
>トビはスズメとの...
ふむふむ、カラスに負けたので、スズメとの戦いになるんですね(笑)
(いつもカラスに追われている姿しかみない)
制空権...ふふふ。この非日常感がおもしろいですね^^
Posted by harry at 2008年07月24日 22:37
guitarbirdさん^^こんばんは!
>ふとって翼が短い鳥
それいわれちゃうと、世の中のイラストの鳥の大半は
とべなさそうですね(^▽^)ノ
>想像力
なのかなぁ(笑)
ありがとうございます(笑)
>ふとって翼が短い鳥
それいわれちゃうと、世の中のイラストの鳥の大半は
とべなさそうですね(^▽^)ノ
>想像力
なのかなぁ(笑)
ありがとうございます(笑)
Posted by harry at 2008年07月24日 22:39
nutsさん^^こんばんは!
あはは、叫びが!(笑)
いぬがこえをだす、ですからね。
この答えも、なんとなく可笑しいですよね^^;
いっそのこと、好きな文章をつくらせればいいとは、確かに思うけど、
とはいえ...
ヘ;_ _)ヘ なんとかならんかな...
あっ、よかったです(^▽^)ノ
あらためまして、おめでとうございます!!!
あはは、叫びが!(笑)
いぬがこえをだす、ですからね。
この答えも、なんとなく可笑しいですよね^^;
いっそのこと、好きな文章をつくらせればいいとは、確かに思うけど、
とはいえ...
ヘ;_ _)ヘ なんとかならんかな...
あっ、よかったです(^▽^)ノ
あらためまして、おめでとうございます!!!
Posted by harry at 2008年07月24日 22:45
そるとさん^^こんばんは!
ありましたねぇ...そんなのも(笑)
それにくらべると、今回のはちょっとインパクトにかけるかも(笑)
今後も珍回答をいろいろだしてもらいたいですね(^▽^)ノ
...Σ( ̄口 ̄;;えっ、そうだったの!?
ありましたねぇ...そんなのも(笑)
それにくらべると、今回のはちょっとインパクトにかけるかも(笑)
今後も珍回答をいろいろだしてもらいたいですね(^▽^)ノ
...Σ( ̄口 ̄;;えっ、そうだったの!?
Posted by harry at 2008年07月24日 22:47
わかるよーわかる。
「面白い発想やん。」
と思うけど、わが子となったらねえ。(笑)
でもだいじょぶ。
○○と思うことについて1つ書きなさい、っていうテスト問題に調子に乗って3つも答え書いちゃって、
「間違い、ではないんですけどね。
問題文に対する注意力があればパーフェクトだったんですけど・・・。
問題の読み込み、っていうのもこの学年になると採点の一つですから・・・。」
と先生をうならせた6年生を身近に知ってます。(笑)
「面白い発想やん。」
と思うけど、わが子となったらねえ。(笑)
でもだいじょぶ。
○○と思うことについて1つ書きなさい、っていうテスト問題に調子に乗って3つも答え書いちゃって、
「間違い、ではないんですけどね。
問題文に対する注意力があればパーフェクトだったんですけど・・・。
問題の読み込み、っていうのもこの学年になると採点の一つですから・・・。」
と先生をうならせた6年生を身近に知ってます。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年07月25日 07:04
きゃ==! 可愛い、可愛い、可愛い!!!
昨日のスイカバーを持って、ちょっとぷ~ってなってるお顔も超可愛い♡
うちは今日まで「夏の教室」で、午前中は学校に行っています。
harryさんとこの学校は夏の教室ってありますか?
(夏の教室<登校日、ではナイ)
昨日のスイカバーを持って、ちょっとぷ~ってなってるお顔も超可愛い♡
うちは今日まで「夏の教室」で、午前中は学校に行っています。
harryさんとこの学校は夏の教室ってありますか?
(夏の教室<登校日、ではナイ)
Posted by しゅんぎく at 2008年07月25日 09:00
今気づいた!!!
最後の「とびます」を入れるはずの縦長のマス、
それにあわせて
「だす」の二文字を長く大きく書いてるところなど
実に芸がこまかいぞっ!!!ジュニアくんっ!!!!
最後の「とびます」を入れるはずの縦長のマス、
それにあわせて
「だす」の二文字を長く大きく書いてるところなど
実に芸がこまかいぞっ!!!ジュニアくんっ!!!!
Posted by わたかけmama at 2008年07月25日 09:16
わたかけmamaちゃん^^おはようございます!
>でもだいじょぶ。
いつも励まされております(笑)
お兄ちゃん、3つの答えはサービス満点で良いですね。
チビはけさはのらりくらりモードで、これまた
側で見てるとこっちまで煮えてしまいそうでした。
すんごく簡単(とわたしには思える)ものを
1時間以上かけてました...o(-_-;*)
>でもだいじょぶ。
いつも励まされております(笑)
お兄ちゃん、3つの答えはサービス満点で良いですね。
チビはけさはのらりくらりモードで、これまた
側で見てるとこっちまで煮えてしまいそうでした。
すんごく簡単(とわたしには思える)ものを
1時間以上かけてました...o(-_-;*)
Posted by harry at 2008年07月25日 10:20
しゅんぎくさん^^おはようございます!
ふふふ、スイカバー写真は、本人には不本意なような時間だったようで(笑)
怒ってました(^^ゞ
そいえば、今日また買っとくねって約束したんですが...
ようやく宿題を終え、近所の児童館に遊びに言ってくれて、
静かな時間を(笑)過ごしております。
>夏の教室
え、ないですよ、それ何でしょうか?なんだか楽しそう。
登校日が7月と8月に各一日。
あとは図書館とプールの開放があるくらいです(*´ー`)
ふふふ、スイカバー写真は、本人には不本意なような時間だったようで(笑)
怒ってました(^^ゞ
そいえば、今日また買っとくねって約束したんですが...
ようやく宿題を終え、近所の児童館に遊びに言ってくれて、
静かな時間を(笑)過ごしております。
>夏の教室
え、ないですよ、それ何でしょうか?なんだか楽しそう。
登校日が7月と8月に各一日。
あとは図書館とプールの開放があるくらいです(*´ー`)
Posted by harry at 2008年07月25日 10:38
わたかけmamaちゃん^^ふたたびです
あ、この最後の長いマスに、ドでかい字で挑んでること、
お気づきになりましたね!(笑)
o(-_-;*) ウーム…
この不自然な枠との釣りあいをものともせず、なのも、かなりツボですよね。
あ、この最後の長いマスに、ドでかい字で挑んでること、
お気づきになりましたね!(笑)
o(-_-;*) ウーム…
この不自然な枠との釣りあいをものともせず、なのも、かなりツボですよね。
Posted by harry at 2008年07月25日 10:41
夏の教室とは、学校で復習なんかをしてくれる、とってもありがたい教室です。
強制ではなく希望者だけなので、授業が進むことは全くなし。
うちの息子も一週間行きました。
その間私は、お嬢とのんびりさ。(笑)
宿題は順調ですか!?
うちは、終わりました(爆)
ってか、少ないと~~~~。
なので、ドリルやらせてま~~す。
強制ではなく希望者だけなので、授業が進むことは全くなし。
うちの息子も一週間行きました。
その間私は、お嬢とのんびりさ。(笑)
宿題は順調ですか!?
うちは、終わりました(爆)
ってか、少ないと~~~~。
なので、ドリルやらせてま~~す。
Posted by むねりん at 2008年07月26日 09:49
むねりんちゃん^^こんばんは!
復習をしてくれるんですか!
熱心ですね。うらやましいです。
宿題は、てきぱきやると終わってしまうとおもったので、
のんびりやらせてたんですが...
そうか、ドリルなどを与えればいいんだ!Σ( ̄口 ̄;;
うちも、その手でいこうかな^^
復習をしてくれるんですか!
熱心ですね。うらやましいです。
宿題は、てきぱきやると終わってしまうとおもったので、
のんびりやらせてたんですが...
そうか、ドリルなどを与えればいいんだ!Σ( ̄口 ̄;;
うちも、その手でいこうかな^^
Posted by harry
at 2008年07月26日 22:05

問題の概観から問題文まで想像するタイプですな!
↑
私は早とちり、先っ走りでした。
↑
や、今でもそうですがっ!(笑)
↑
私は早とちり、先っ走りでした。
↑
や、今でもそうですがっ!(笑)
Posted by Chum88 at 2008年07月29日 09:55
Chum88さん^^こんにちは!
やっと宿題を終え、チビ、近所の児童館に遊びに行きました(笑)。
なーんか疲れたので、わたしも一休みです。
学校の先生って偉大だと思います...(笑)。
いやはや、これは思い出しても可笑しいというか...。
まさに早とちり、先っ走りですねえ。
おっとChum88さんもこのタイプだったのですか?
ならばちょっと安心ですね。(*´ー`)
やっと宿題を終え、チビ、近所の児童館に遊びに行きました(笑)。
なーんか疲れたので、わたしも一休みです。
学校の先生って偉大だと思います...(笑)。
いやはや、これは思い出しても可笑しいというか...。
まさに早とちり、先っ走りですねえ。
おっとChum88さんもこのタイプだったのですか?
ならばちょっと安心ですね。(*´ー`)
Posted by harry at 2008年07月29日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。