2009年05月22日
ちびの遠足
一度完成していた記事を、最後の登録し忘れという超基本ミス
で消してしまい、
大層落ち込んでおります・・・
再び、気を取り直して書く事にします・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、ちびの学校のバス遠足で、二年生と一年生が合同で動物園に行ったんですよ!
動物園は彼がとても小さい時に連れて行ったけど、本人的にはきっと初めてみたいな気分だったと思います。

チビが持ち帰った園内マップ
これを見ながら、どこにどんな動物がいたか、説明してくれました。
一番面白かった動物なんだった?と尋ねると・・・
(^▽^)ノ『羊!』
と答えます。ほほぉ。と思い、理由を聞いてみたら・・・・_| ̄|○
(^▽^)ノ『あのなあ。ぼく、草で羊のおしりに浣○してみたんよ!そしたら羊むっちゃおどろいとった!』
(;´Д`)『はっ!?羊にそんなことしたの!?羊困ってたでしょう^^;』
(^▽^)ノ『うん!後ろ足だけぴょこんって飛びあがっとった!』
ごめんなさい、羊さん、飼育係さん・・・・。
そうそう、時間が過去に飛びますが、いつもチビに尋ねる質問、おとといもぶつけてみました。
『お弁当、何作って欲しい?何でも作ってあげるよ~^^』
でも、毎年同じ答えなんですよ。これが(笑)
(^▽^)ノ『んーとねえ。卵焼きと、ウィンナーと、ブロッコリーと、おにぎりと、サンドウィッチとぉ』
(=∀=;) 『え。おにぎりとサンドウィッチ食べられる!?』
(^▽^)ノ『あ、じゃあ、おにぎりじゃなくて、サンドウィッチね!』
なんか、お約束みたいな、儀式みたいな会話です(笑)
で、お弁当はこれ。そういえば後からウサギさんのリンゴ追加になったんでした。
ウサギの耳を切っている程度のことで、
(^▽^)ノ『おかあさん!凄いなぁー!』と言ってくれるのが、正直恥ずかしいがちょっと嬉しかったです。

今日は同じお弁当をお昼に食べました^^
よほど楽しかったらしく、明日はお母さんもいこうと誘われちゃいましたよ。
(;´Д`)『えっ、明日も!?』
どうも、白熊がよく見えなくて、不完全燃焼だったらしいです(笑)
おまけ 今日の夕焼け


大層落ち込んでおります・・・
再び、気を取り直して書く事にします・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、ちびの学校のバス遠足で、二年生と一年生が合同で動物園に行ったんですよ!
動物園は彼がとても小さい時に連れて行ったけど、本人的にはきっと初めてみたいな気分だったと思います。
チビが持ち帰った園内マップ
これを見ながら、どこにどんな動物がいたか、説明してくれました。
一番面白かった動物なんだった?と尋ねると・・・
(^▽^)ノ『羊!』
と答えます。ほほぉ。と思い、理由を聞いてみたら・・・・_| ̄|○
(^▽^)ノ『あのなあ。ぼく、草で羊のおしりに浣○してみたんよ!そしたら羊むっちゃおどろいとった!』
(;´Д`)『はっ!?羊にそんなことしたの!?羊困ってたでしょう^^;』
(^▽^)ノ『うん!後ろ足だけぴょこんって飛びあがっとった!』
ごめんなさい、羊さん、飼育係さん・・・・。
そうそう、時間が過去に飛びますが、いつもチビに尋ねる質問、おとといもぶつけてみました。
『お弁当、何作って欲しい?何でも作ってあげるよ~^^』
でも、毎年同じ答えなんですよ。これが(笑)
(^▽^)ノ『んーとねえ。卵焼きと、ウィンナーと、ブロッコリーと、おにぎりと、サンドウィッチとぉ』
(=∀=;) 『え。おにぎりとサンドウィッチ食べられる!?』
(^▽^)ノ『あ、じゃあ、おにぎりじゃなくて、サンドウィッチね!』
なんか、お約束みたいな、儀式みたいな会話です(笑)
で、お弁当はこれ。そういえば後からウサギさんのリンゴ追加になったんでした。
ウサギの耳を切っている程度のことで、
(^▽^)ノ『おかあさん!凄いなぁー!』と言ってくれるのが、正直恥ずかしいがちょっと嬉しかったです。
今日は同じお弁当をお昼に食べました^^
よほど楽しかったらしく、明日はお母さんもいこうと誘われちゃいましたよ。
(;´Д`)『えっ、明日も!?』
どうも、白熊がよく見えなくて、不完全燃焼だったらしいです(笑)
おまけ 今日の夕焼け
Posted by harry at 20:34│Comments(16)
│子育て自分育て
この記事へのコメント
>(たぶん)
(´▽`)
↑
そう書いた時点で行く気まんまんですな
↑
わかってますてば
↑
決めつけ(笑)
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
そう書いた時点で行く気まんまんですな
↑
わかってますてば
↑
決めつけ(笑)
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると at 2009年05月22日 20:47
> 一度完成していた記事を、最後の登録し忘れという超基本ミスで消してしまい、大層落ち込んでおります・・・
何回もやってます。
もう怒りをどこにぶつけて良いのか(爆)
だいたい、一杯飲むことにします。(笑)
遠足あったんですねぇ
うちの娘たちはインフルエンザのおかげで、今日も自宅待機です。
今日、ホントは遠足だったんですけどねぇ
1週間前から自分たちでリュックに用意してたんですけどねぇ
一応延期ってことなので、なくなった訳じゃないようです。
月曜から登校ですが、マスク着用が義務づけられています。
何回もやってます。
もう怒りをどこにぶつけて良いのか(爆)
だいたい、一杯飲むことにします。(笑)
遠足あったんですねぇ
うちの娘たちはインフルエンザのおかげで、今日も自宅待機です。
今日、ホントは遠足だったんですけどねぇ
1週間前から自分たちでリュックに用意してたんですけどねぇ
一応延期ってことなので、なくなった訳じゃないようです。
月曜から登校ですが、マスク着用が義務づけられています。
Posted by Taka
at 2009年05月22日 21:18

そるとさん^^こんばんは!
あ、お分かりですか(笑)
たぶん、行くとは思います。
なぜならば・・・わたしも動物が見たいですし^^
あ、カメラの電池充電をわすれないようにしないとです。
あ、お分かりですか(笑)
たぶん、行くとは思います。
なぜならば・・・わたしも動物が見たいですし^^
あ、カメラの電池充電をわすれないようにしないとです。
Posted by harry
at 2009年05月22日 21:21

harryさんこんばんは
明日も行くんですか(^^)、いいなぁ、
でももうカ○チョーはダメよΨ(`◇´)Ψ、
ウチは今明日どこに行くかで揉めております、
おべんと美味しそう!サンドウィッチ箱が
ウチのR&Gのとそっくり...ってだいたい
同じ形ですよね、おんなじもん入れんだから(^^;)
いいですねぇ、明日はSaturday's kidsだ(jam^^)v
明日も行くんですか(^^)、いいなぁ、
でももうカ○チョーはダメよΨ(`◇´)Ψ、
ウチは今明日どこに行くかで揉めております、
おべんと美味しそう!サンドウィッチ箱が
ウチのR&Gのとそっくり...ってだいたい
同じ形ですよね、おんなじもん入れんだから(^^;)
いいですねぇ、明日はSaturday's kidsだ(jam^^)v
Posted by jesse-ed at 2009年05月22日 21:23
Takaさん^^こんばんは!
なんと!Takaさんでも、そのような事があるのですね!
こればっかりは、ほんとうに、どこにもぶつけられず、
ものすごい虚脱感ですよね・・・
いっぱい飲む、という解決策、なるほど。
いいかもしれません^^
そちらはインフルエンザはほんとうに深刻ですよね。
Takaさんのところは、お子さんがた自宅待機になっているんですね。
1週間前から準備していた気持ちを思うと。。。かわいそうですね!
こっちはまだ感染が始まっていないので、
比較的みんな落ち着いていて
県内の遠足だったし中止にはなりませんでした。
でも、今月上旬に予定されていた関西方面への修学旅行は中止です。
子どもたちがかわいそうですよね。
感染の勢いがはやくおさまってくれるといいのですが...。
なんと!Takaさんでも、そのような事があるのですね!
こればっかりは、ほんとうに、どこにもぶつけられず、
ものすごい虚脱感ですよね・・・
いっぱい飲む、という解決策、なるほど。
いいかもしれません^^
そちらはインフルエンザはほんとうに深刻ですよね。
Takaさんのところは、お子さんがた自宅待機になっているんですね。
1週間前から準備していた気持ちを思うと。。。かわいそうですね!
こっちはまだ感染が始まっていないので、
比較的みんな落ち着いていて
県内の遠足だったし中止にはなりませんでした。
でも、今月上旬に予定されていた関西方面への修学旅行は中止です。
子どもたちがかわいそうですよね。
感染の勢いがはやくおさまってくれるといいのですが...。
Posted by harry
at 2009年05月22日 21:30

jess-edさん^^こんばんは!
おそろいですね!
R&Gです(^^ゞ青と赤の両方ありますよ。
でもそんなことしたらほんとに危ないですよね。
ちび、よくもまあ羊に蹴り飛ばされなかったなって。
ピョンってその場で跳ねたらしいんで、そうとう驚いたと思われ・・・
明日あやまってこなくちゃ、その羊さんに(^▽^;)>
雨が降っていなければぜひ行きたいですよ。
あしたは悪がきのちびすけと、
Knocking 'Round The Zooということで^^;(JT)
おそろいですね!
R&Gです(^^ゞ青と赤の両方ありますよ。
でもそんなことしたらほんとに危ないですよね。
ちび、よくもまあ羊に蹴り飛ばされなかったなって。
ピョンってその場で跳ねたらしいんで、そうとう驚いたと思われ・・・
明日あやまってこなくちゃ、その羊さんに(^▽^;)>
雨が降っていなければぜひ行きたいですよ。
あしたは悪がきのちびすけと、
Knocking 'Round The Zooということで^^;(JT)
Posted by harry
at 2009年05月22日 21:41

こんばんわ
お弁当の会話ですが、子どもらしくていいなと思いました。
そして自分は母にそんなことを聞かれたという記憶がありません。
それに自分ならやっぱり毎年同じことを言っていたと思います。
儀式であるからこそいいことなんだなぁ、と、読んでいて思いました。
お弁当の会話ですが、子どもらしくていいなと思いました。
そして自分は母にそんなことを聞かれたという記憶がありません。
それに自分ならやっぱり毎年同じことを言っていたと思います。
儀式であるからこそいいことなんだなぁ、と、読んでいて思いました。
Posted by guitarbird
at 2009年05月22日 22:37

こんばんは。
チビちゃん、やはりかわいい~。
我が家も儀式をやりますが、
ワタシの答えはいつも同じ。
「キャラ弁作って~」「無理!」
でも、好きなおかずはちゃーんと入れてあげますよ。
チビちゃん、やはりかわいい~。
我が家も儀式をやりますが、
ワタシの答えはいつも同じ。
「キャラ弁作って~」「無理!」
でも、好きなおかずはちゃーんと入れてあげますよ。
Posted by yoshinobori at 2009年05月22日 23:32
自分がやった時は大層落ち込むんですが・・・
他の人もやってしまうという事を読むと
なんかちょっと安心します(^^ゞ
や、浣○では無く記事を消す方ですよ(笑)
羊ってけっこう大きな動物なのにスゴイ勇気ですね!
なかなか怖くて近寄れないのに動物に抵抗が
ないんですね^^
かなり爆笑して旦那に聞かせてます♪
確か・・・たぶんですが・・・動物の検温とかって
お尻でするハズなので大丈夫じゃないでしょうか(^^ゞ
他の人もやってしまうという事を読むと
なんかちょっと安心します(^^ゞ
や、浣○では無く記事を消す方ですよ(笑)
羊ってけっこう大きな動物なのにスゴイ勇気ですね!
なかなか怖くて近寄れないのに動物に抵抗が
ないんですね^^
かなり爆笑して旦那に聞かせてます♪
確か・・・たぶんですが・・・動物の検温とかって
お尻でするハズなので大丈夫じゃないでしょうか(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年05月23日 00:10
guitarbirdさん^^おはようございます!
遠足のお弁当というと、かならずこのメニューなんですよ。
学校は給食だし、お弁当って、非日常感がいいですね。
自分も、口ではなんでもつくるよといいつつ、
何を言われるか予想できているので安心というか(笑)
来年当たりに、とっぴなものをリクエストされたら
どうしましょう(笑)
作るほうもわくわくして楽しいものです。
guitarbirdさんのお母さんも、楽しく作られてたと思いますよ(^▽^)ノ
遠足のお弁当というと、かならずこのメニューなんですよ。
学校は給食だし、お弁当って、非日常感がいいですね。
自分も、口ではなんでもつくるよといいつつ、
何を言われるか予想できているので安心というか(笑)
来年当たりに、とっぴなものをリクエストされたら
どうしましょう(笑)
作るほうもわくわくして楽しいものです。
guitarbirdさんのお母さんも、楽しく作られてたと思いますよ(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2009年05月23日 06:47

yoshinoboriさん^^おはようございます!
チビ、いつもかわいくいてくれるといいのですが(^^ゞ
そうでない時との落差が華厳の滝並みにあります(笑)
キャラ弁をリクエストされるのですね...!
自分にも無理。絶対。
チビは、そういうの眼中ないらしくて大助かりです。
小さい頃、おにぎりにお顔つけてあげようか?と聞いても、
ううん、海苔まいて(^▽^)ノと言われました。
ちょっと肩透かしな気持ちもしましたが(笑)
お弁当に関しては楽させてもらってます^^
チビ、いつもかわいくいてくれるといいのですが(^^ゞ
そうでない時との落差が華厳の滝並みにあります(笑)
キャラ弁をリクエストされるのですね...!
自分にも無理。絶対。
チビは、そういうの眼中ないらしくて大助かりです。
小さい頃、おにぎりにお顔つけてあげようか?と聞いても、
ううん、海苔まいて(^▽^)ノと言われました。
ちょっと肩透かしな気持ちもしましたが(笑)
お弁当に関しては楽させてもらってます^^
Posted by harry
at 2009年05月23日 06:52

nutsさん^^おはようございます!
あははは。
朝からうけてしまいました(^▽^)ノありがとうございます!
や、記事消してしまうことじゃなくて、浣○のほうですよ!(笑)
そうですね。検温ってそういえば動物はそこからでしたね!
だけど、あんまりにも失礼すぎますよね!羊に対して!!!^^;
生き物は大切に!と言っておきました・・・(ーー;)
記事、nutsさんも消しますか?
今回、Takaさん、nutsさんのお二人もやらかすということを聞き、
わたしも安心しました...(笑)
これって・・・ほんっとうに、虚しいですね・・・
しばらくPCと向き合う気持ちが失われますし・・・
あれってなんとかならないのかなぁ^^;←や、自分のせいですけど・・・
あははは。
朝からうけてしまいました(^▽^)ノありがとうございます!
や、記事消してしまうことじゃなくて、浣○のほうですよ!(笑)
そうですね。検温ってそういえば動物はそこからでしたね!
だけど、あんまりにも失礼すぎますよね!羊に対して!!!^^;
生き物は大切に!と言っておきました・・・(ーー;)
記事、nutsさんも消しますか?
今回、Takaさん、nutsさんのお二人もやらかすということを聞き、
わたしも安心しました...(笑)
これって・・・ほんっとうに、虚しいですね・・・
しばらくPCと向き合う気持ちが失われますし・・・
あれってなんとかならないのかなぁ^^;←や、自分のせいですけど・・・
Posted by harry
at 2009年05月23日 06:58

>お約束みたいな、儀式みたいな会話
ほのぼのぉ~♪
ほのぼのぉ~♪
Posted by Chum88
at 2009年05月23日 23:04

記事消失…仕事のミス以上の脱力感…爆!
私も何度もやってます…笑
羊君驚いたでしょうねぇ…笑!
リンゴのウサギ…子供の頃を思い出しました
確かにとてもうれしかったなぁ…魔法みたいにね…笑
そういう意味ではサンドイッチも魔法の様なお弁当かもしれませんね!…笑
私も釣行の途中で、早朝の食事はサンドイッチに缶コーヒーのホットを必ず…なぜかとても楽しみなんですよ…爆
私も何度もやってます…笑
羊君驚いたでしょうねぇ…笑!
リンゴのウサギ…子供の頃を思い出しました
確かにとてもうれしかったなぁ…魔法みたいにね…笑
そういう意味ではサンドイッチも魔法の様なお弁当かもしれませんね!…笑
私も釣行の途中で、早朝の食事はサンドイッチに缶コーヒーのホットを必ず…なぜかとても楽しみなんですよ…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月24日 11:44

Chum88さん^^こんにちは!
ほのぼのしていただけましたか(^▽^)ノ
わたしも、ヽ(`⌒´)ノむっき~となったときは、
この記事を思い出してリカバーするようにします(笑)
ほのぼのしていただけましたか(^▽^)ノ
わたしも、ヽ(`⌒´)ノむっき~となったときは、
この記事を思い出してリカバーするようにします(笑)
Posted by harry at 2009年05月24日 13:58
naminosabaohさん^^こんにちは!
何度もされてますか!?
心強いです...(笑)
羊・・・会いに行ったら、別になにも覚えてない(笑)みたいだったので、
よかったです(^^ゞ
おだやかーな仔たちでした!
リンゴのウサギってわたしも好きでした。
普段食べるときはあんなふうには剥かなくて
ほんとうにお弁当の時だけですよね^^
それだから嬉しいのかもしれませんね。
naminosabaohさんも、釣りのときのお弁当が
楽しみなんですね!
何度もされてますか!?
心強いです...(笑)
羊・・・会いに行ったら、別になにも覚えてない(笑)みたいだったので、
よかったです(^^ゞ
おだやかーな仔たちでした!
リンゴのウサギってわたしも好きでした。
普段食べるときはあんなふうには剥かなくて
ほんとうにお弁当の時だけですよね^^
それだから嬉しいのかもしれませんね。
naminosabaohさんも、釣りのときのお弁当が
楽しみなんですね!
Posted by harry at 2009年05月24日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。