ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月01日

チビの絵

 今日は、なんだか一日中、どたばたしておりました。
夕方は、チビをお絵かきのお教室につれて行きました。
教室、といっても、別段なにかのコンクール入賞を目指しているとかそういうのでは全くなくて(笑)、
チビは絵や工作が大好きなんだけど、そのわりには幼稚園児の頃からあまり触る機会がなかったいろんな画材に、もっともっと親しませたいなって思いました。わたしが教えてもいいのですが、やはり人と交わっていくのもよいだろうと考えたりもして。
とにかくチビが自発的に描く機会を持てればいいなと。
肝心なのはチビが楽しめること。
春からなんとなくそういう習い事を始めていたのですが、訳あってこの秋から教室を変えて今日が第一回目でした。

 全部で15人のお子さんが集まっていました。
先生は、神山のアーティスト・イン・レジデンスの招聘作家のかたで、優しげな方。

 今日は絵の具を持ってきて、ということだったので、何をしたのか楽しみにしながら1時間後。

チビの絵

これ、何の絵だと思いますか?
考えてみてください。チビの答えは最後に。



デカルコマニー(あわせ絵)をやったみたいですね。
画用紙に自由に絵を描き、真ん中からぱたんと閉じてできたものにいろいろ加筆して遊んでいくんですが、
チビ、これがとても楽しかったみたい!よかった。
子どもがたのしかった、って言ってくれるのが、親は一番嬉しいですよね!



で、これはなあに?って聞いたら。
「これ、蜘蛛の結婚式」

だって...(笑)

あはは、男の子の描く絵は、ほんと面白いですね。



 





同じカテゴリー(子育て自分育て)の記事画像
自画像
学級閉鎖
猫のいる風景?
壷
300度
めざせ料理のできる男、Step2
同じカテゴリー(子育て自分育て)の記事
 自画像 (2012-02-11 22:04)
 学級閉鎖 (2012-01-20 23:02)
 猫のいる風景? (2011-09-16 22:32)
  (2011-08-27 20:33)
 300度 (2011-06-26 00:03)
 めざせ料理のできる男、Step2 (2011-05-28 20:23)

この記事へのコメント
絵を上下逆さにして左の蜘蛛を見ると男心にグッと来ます。
なんかかっこいい。
甲殻類みたいな蜘蛛が浮かび上がりますよ♪

蜘蛛って言うのはよく分かる

で、右の蜘蛛を見ると一昔前のストレート型携帯電話に見えます。
しかもかなりPOPなイラスト風

(´ー`)やりますなぁ
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年10月01日 21:00
にゃにょさん^^こんばんは!

目がたくさんあるから、わたしも妙に納得しましたよ。
しかし、リアルな蜘蛛を描くとは...
わが子らしいなと思わず笑っちゃいました。

携帯電話ですか~(笑)
あ、ほんとだ。ちゃんとアンテナもあるし^^

ありがとうございます(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2008年10月01日 21:35
蜘蛛だから白い糸でつながってた・・・という
ジュニアの深い哲学があるんだろうなあ
Posted by エドヤマ at 2008年10月01日 22:08
(´▽`)

や、楽しげでおもしろいですなぁ

今後の作品もアップ希望

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年10月01日 22:35
エドちゃん^^こんばんは!

そうねえ、そう言われると...。
あの青い線は蜘蛛の糸なのかな。
まあ、適当にやってるんだとは思いますが、それは言わないで、
チビの哲学を楽しみますか(笑)。
どうもありがとう^^
Posted by harry at 2008年10月01日 22:35
そるとさん^^こんばんは!

同時カキコしちゃいましたね(^▽^)ノ
今もうろうとしてて、もう寝るところです(笑)

楽しげなんで、わたしもよかったなぁ、とほっとしました。
隔週の教室なのですが、次回は工作をするそうです。
これまた楽しそう^^
Posted by harry at 2008年10月01日 22:41
こどもの感性はホント素晴らしいです
私のような雑念の塊ではダメですね
何をするにも最初に形ばっかり気にしちゃって、、、

これが何に見えるかって?
誰が何と言おうと
「蜘蛛の結婚式」
以外にゃ見えるわけがありませんゼィ!


あっ寝ちゃったかな?
Posted by m.famim.fami at 2008年10月01日 22:59
こんばんは(^^=)
本当に子供の感性にはハッとさせれられる時がありますよね。
蜘蛛の結婚式!
なんて素敵なんでしょう (*´艸`*)
私も今後の作品のアップ希望~っ (^▽^)ノ☆
Posted by しゅんぎく at 2008年10月01日 23:43
おはようございます
ぱっと見てまず頭の中で
ルーシーが流れてきました。
それはともかく、絵を見て思ったのは
エノコログサ
でした…
また記事にしてください!
Posted by GBKT at 2008年10月02日 05:07
m.famiさん^^おはようございます!

せっかく昨夜のうちに書き込みいただいたのにすみませんでした(笑)
最初、それが何かはわからなかったけど、
何か楽しそうだなっていうのがわかったので、
わたしも嬉しくなりました(^▽^)ノ
本人が楽しく書いていると、それは見えるものだな、と。
あらためて感じましたよ。
写真も同じなのかなぁ^^
Posted by harry at 2008年10月02日 08:03
しゅんぎくさん^^おはようございます!

あれ!もう体調大丈夫ですか!?
お大事になさってくださいね~。
子どもが、こっちが思いつかないような面白いことを
すぱっと言ってくれたときって、『お見事』って感心しますね!
とにかく、昨日は本人が楽しそうだったし、
それをみて、わたしも楽しくなりました。
教室変えてよかったです...(^^ゞ
Posted by harry at 2008年10月02日 08:06
guitarbirdさん^^おはようございます!

さすが、『ねこじゃらし』といわないあたりが、guitarbirdさん(笑)
たしかにそんな風に見えますし、植物だったら、ひっつきの実にも
似てるかもですね。
ルーシー的なにぎやかさ、たしかに感じますね。
そうか...小さいころから、イエロー・サブマリンの映画を
見せていたからでしょうか(・∀・)
Posted by harry at 2008年10月02日 08:10
虫っぽいと思ったんですが目がたくさん
あるものが思い浮かばず・・・
ファイナルアンサーで季節柄栗?かしら・・・
と思ったら蜘蛛でしたか~!!
そして結婚式!!
その発想がおもしろいですねーっ!!
次回の画伯の作品が気になります~ヽ(^o^)丿
Posted by nutsnuts at 2008年10月02日 08:30
子どもの発想って面白いですよね~~~。
「蜘蛛の結婚式」か・・・(笑)

うちの子も変な絵を書いてますよ・・・。
UP出来ないような絵を・・・^_^;
Posted by むねりん at 2008年10月02日 08:41
nutsさん^^おはようございます!

ファイナルアンサーの栗!なるほど納得です^^
そうおもうと、まわりは落ち葉かな(*´ー`)
しかし、蜘蛛を結婚させるとは...(笑)
わたしが子供の頃は、結婚の絵をかくなら、やっぱり人間だったと
思うんですよね...(笑)
リボンのついたドレスなどを着た女の子の絵を、よく描いてました。
蜘蛛...面白すぎですよね。

いやはや、画伯はnutsさんですよ。
あのワンダフル号にはむちゃやられてます!
Posted by harry at 2008年10月02日 09:13
むねりんちゃん^^おはようございます!

蜘蛛の結婚式、その考え方が可笑しいですよね^^

うちにも、ちいさなラクガキはあちこちに散らばってますよ(笑)
一つ一つはけっこう面白いんだけど、もういちいちUPできないので、
こんな機会に一枚UPしました~
記念に...。
親ばかお許しを(爆)
Posted by harry at 2008年10月02日 09:16
イモリが競争してはるのかと・・・笑

色彩感覚が、ええ感じですねぇ。。。

赤や緑のテンテン・・・水色のウネウネ・・・面白い・・・。
Posted by 鯉太郎 at 2008年10月02日 10:06
鯉太郎さん^^こんにちは!

イモリの競争。
ナイスです(≧∀≦*)
運動会シーズンだったし^^

本人は勝手にやってるんで、まあ周りが盛り上げてやろうかな、
企画なんです...すみません、親ばかで(爆)
お付き合いいただいて、ほんとうにありがとうございます~(笑)。

楽しんでやってくれたらいいかな、とそれだけですね。
Posted by harry at 2008年10月02日 10:22
結婚式ってところが、発想がユニークですね。
色使いや構図も素晴らしい♪

今後もばんばん描いてもらってください。
 
Posted by Chum88 at 2008年10月03日 10:28
Chum88さん^^おはようございます!

そうなんです。なぜ蜘蛛が結婚(笑)
意外な一面を見た、って感じです^^
構図はでたとこ勝負ですが、本人が楽しそうに描いてるな、って
そういうのがわかるとこちらもほっとしますね。

さ来週は工作だそうで、またダイナミックなことになりそうで楽しみです。
Posted by harryharry at 2008年10月04日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チビの絵
    コメント(20)