ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月04日

ポケモン

 今日はチビと、映画を見てきましたよ。
「ポケットモンスター 幻影の覇者ゾロアーク」
・・・・またもや夏休みアニメ映画なのでした(*´ー`)>

映画に行く前に、
「夏休みの宿題の、これ、とこれ、をおわらせること」
と厳命した課題がなかなか終わらず、ぎりぎりになってやっと終わって飛び出しましたよ。映画観る前からはらはらしてました(笑)
ポップコーンとジュースを買っているうちに、予告編が始まってしまいましたが、席は予約していたので、場所がわかっていた分、気が楽でした。

子供向けアニメ映画って、案外侮れないというか、セオリーどおりに必ずどこかで「ほろっ」とくる場面があるのがミソ。
今回も、狐系のポケモンのゾロアークが可愛がっているゾロアという子狐さんを助けようと懸命になり、命を落としそうになる場面ではこちらまでなんだかじーんときてしまって・・・。
だって、ゾロアちゃんが目に涙なんかためてるんだもの・・・。
そういうシーンにはめっぽう弱いのでした・・・(笑)映画製作者ノオモウツボ。

ポケモン
ドーナツの上に立ってるのがゾロアークで、
頭の上のちいさいのがゾロア。親子ではないらしい。



あと、エンディングで流れた曲が日本のバンドのスキマスイッチっていう人たちのものだったんだけど、実は名前はよく聞くけど、曲を聴いたことがありませんでした。歌詞の言葉の入り方がなつかしのミスチルを思い出させるなーと思いました。



最新記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
3月12日
野で感じる春の息吹
ニホンザル
あれっ?春だ
最新記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 3月12日 (2012-03-12 21:12)
 野で感じる春の息吹 (2012-03-10 21:03)
 ニホンザル (2012-03-08 21:53)
 あれっ?春だ (2012-03-04 21:05)

この記事へのコメント
こんばんわ
出発までに宿題を終えるちび君は根性ありますね。
行けてよかったですね。
私は劇場で映画でポップコーンを食べたことがないし、
(ちなみに私は劇場で映画を観る時は飲食物はとらない)、
予約した席で観たこともないので読んでいてそこが新鮮でした。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年08月04日 20:29
私はボケもんと呼ばれています
Posted by blueeyedsoul at 2010年08月04日 21:51
にゃにょさんのところとこちら、2箇所でポケモンを
ご覧になった方が周りにいるとなんだか大人なのに
見てみたくなります(^^ゞ

ポップコーンは映画館のキャラメル味のやつが
いつも買ってしまいます♪ガチって硬い部分が
なくって安心して食べられますし(^^ゞ
美味しそうな香りに吸い寄せられてしまうんですよね。
Posted by nuts at 2010年08月04日 22:18
こんばんは^^
ポケモン、懐かしいです…娘が小さいときには夢中になっていました…^^
…と思って、娘に聞いてみたら…今でもDSiでゲームをしているそうです…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月04日 23:11
実を申せば、Harryさんの行かれたシネマ数年前に
行った事ありますよ。
音楽仲間の相棒が、高松で単身赴任で徳島出身の同級生と
夜に秋田町で飲む迄の時間潰しに。
多分、ハリーポッターの何作目か。
マクドか何か入ってて、ビールも野球観戦みたいに飲めたと思います。

私の子供達は、ドラエもんでした。アニメは結構バカに出来ませんよ。
私は、アニメ サイポーグ'99 石森章太郎だったですね。多分大魔神と二本立て。
昔は、東宝のゴジラと若大将シリーズの二本立て映画が人気でしたよ。

ところで徳島と言えば、徳島ラーメン有名ですよね。
ただどちらかと言うと、男性が好きな肉ラーメン系なのでどうでしょう??か。
Posted by matsu at 2010年08月04日 23:31
guitarbirdさん^^こんばんは

根性が・・・ないんですよ(;´Д`)
あればもっと早く終わったはずっ!(笑)
こちらも終わらないと行かないからと大みえきったものの、
チケットを予約していたために、行かないと大損で、
困ったなーと思っていました。(笑)
ぎりぎり間に合ったのでよしとしますか・・・^^;
予約もポップコーンも、今のシネコンができてからです^^
最初は全くそういう習慣がなかったのですが、
ここでは周りがそういう雰囲気で、
ありえないくらいの長い映画の予告を観ている間に
ちょうど食べきります(笑)
Posted by harryharry at 2010年08月05日 00:53
blueeyedsoulさん^^こんばんは

>ボケもん

それはお笑い風会話の時には
ボケをうけもつからでしょうか^^
きっと突っ込みも軽快そうですね(笑)
Posted by harryharry at 2010年08月05日 00:55
nutsさん^^こんばんは

そうそう、にゃにょさんもご覧になっていましたね^^
わたしはもともと映画館で映画を観るのは好きなのですが、
ここ数年で毎年観ているものが
これらのポケモンシリーズなのですよ・・・。
さすがになんとなく愛着わいてきました・・(笑)
ただ、ポケモンの名前がなっかなか覚えられないです^^;
キャラメル味って美味しいですよね。
自分も今日、塩味にするかキャラメルにするかで
一瞬悩んだのですが、今日は塩にしてしまいました。
次回はキャラメルで(*´ー`)
Posted by harryharry at 2010年08月05日 01:02
naminosabaohさん^^こんばんは

お嬢さん、やっぱりお若いですーーー!!!
わたし自身はゲームにははまらなかったので、
今チビがDSやWiiに夢中なのを横目で観てるほうなんです(*´ー`)
一緒に対戦したり、してやれるといいのですが、
これまたチビがあっというまに上達してしまって^^;
もはや相手にもなれない状態です(笑)
Posted by harryharry at 2010年08月05日 01:05
matsuさん^^こんばんは

まあ、こちらで映画をご覧になったことがあるのですか!
そのうえ秋田町にもおいでになっていたのですね^^
ギターの先生が言っておられたのですが、
徳島にはギターの演奏がはいる店や、
ギター好きな人があつまって勝手に弾いたりできる店が
結構ある、ということですよ。
自分は秋田町界隈には、もう10年以上足を踏み入れてなくて、
まったく知らない話なんですけれど(笑)
徳島ラーメンは、そうですね、
味付けばら肉とたけのこをのせて、つゆはとんこつ醤油でどろんとしてます。
以前記事にしましたが、名東軒という店がお気に入りです。
Posted by harryharry at 2010年08月05日 01:10
こんばんは
あっ、ポケモンだ(^^)、自分は夏休み中に子供と
「借り暮らしのアリエッティ」を見に行く予定なんですが、
なんせ近所には映画館なんてありません、行けるかどうか
微妙なところです(^^;)、自分も見たいんですが...

自分も毎日毎日、「宿題やれー」「終わるまで遊びいくなー」
「やらないとお出掛け中止だぞー」「留守番だぞー」
こんな事ばっかり...、やっと読書感想文終わったようです(^^;)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年08月05日 02:42
jesse-edさん^^おはようございます

読書感想文、書き終わりましたか!!!
おめでとうございますーーーー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
うちは、まだまだです・・・・
それやらないと、終わりが見えないですよね。
作文関係に本人情熱がなく、毎日の一行日記をかかせるだけでも
雰囲気悪化・・・・
そういう会話はまさにわたしの日常です・・・(苦笑)
今日ようやく登校日・・・(T∇T)ウレシー

アリエッティは、わたしも観にいきたいのですが、
もしかしたらDVDになるかもしれません^^
Posted by harry at 2010年08月05日 08:02
わたしは
先日、中学生の次男に付き合って
トイストーリーを観て来ましたよ

最近の映画館は椅子も立派なので
ゆっくり眠れるかと思っていましたが

意外に夢中になって観てしまいました
そして塩味のポップコーンでした
飲み物はドリンクバー形式でお代わり自由でしたが
でも鑑賞中にお代わり取りに行けませんから…

自由研究のテーマがまだ決まっていません
そろそろ宿題の手伝いから開放されたいです
Posted by 鱸月 at 2010年08月05日 15:54
鱸月さん^^こんにちは

トイストーリー、面白そうです!
ディスニーですし、そう簡単には
眠らせてくれないでしょうね。
塩味のポップコーン、同じでしたね^^
映画館でドリンクバーというのは太っ腹!
だけど、たしかに途中ではもらいにいけないし、
始まる前だって、映画にそなえてそんなにがぶがぶ飲めませんし、どうなんでしょうね、そのサービスは(笑)。

自由研究・・・・。
中学でもそうですね、そんな宿題って続くんでしたね・・・・
(;´Д`)・・・・終わりませんっ。
Posted by harry at 2010年08月05日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポケモン
    コメント(14)