剣山スーパー林道2007 11月3日
11月3日。
ガソリンを満タンにして、向かったのは、剣山スーパー林道です。
以前、
一部通行止めになっていると新聞で読み、落胆していたのですが、
今回、通行可能な上勝町の林道起点から入って、殿川内渓谷、旭丸峠、土須峠、雲早トンネルまでの30キロ分くらいを走ってきました^^
見たかったのは、紅葉です。
朝の10時ちょい過ぎに、林道に入りました。
最初、殿川内渓谷という、川沿いのがたがた道を走りました。
薄青い石がごろごろしていて、水が澄んでいます。
のろのろと30分くらい(うちの車はほんとゆっくり走ってますので。オフロード仕様の皆様はもっとスピードでてました^^)走ると、道の両側に古い木造の建物が。
昔は住んでいる方がいたんですね。
紅葉の季節なんで...うちの家族のほかにも、普通乗用車組が意外といました。
見晴らしのよい所では、車からおばちゃん、おじちゃんがぞろぞろでてきて、「すごい道だったネエ」なんて話しかけられたり^^
谷の紅葉にむかってカメラを構えている方も普通乗用車。
やっぱまずいかなあと思っていたので、なんかほっとする。
一方、走る気まんまんな巨大な4WD車もここぞとばかりに集結して、さながら見本市状態。
軽快なバイクも、昼近くになると、沢山見かけるようになりました。
鮮やかな紅葉と青空が見られてよかったです。
あなたにおススメの記事
関連記事