ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月07日

昆布水、作ってみました

 *tiara*さんが『昆布水』なるものを作っておられたのをみて、あ、やってみたい^^と思いました!

お水に昆布をつけて冷蔵庫で一晩。
たったそれだけで、ご飯を炊いたりお味噌汁に利用したりする昆布だし入りのお水ができるなんて、手間いらずで体にもよくて一石二鳥ですよね。

昆布水、作ってみました

ちょうど*tiara*さんが使っていたのと似たような広口の
ガラスポットがあったので、これで作ってみましたよ(笑)
この分量で、ちょうどご飯とお味噌汁が作れました^^


さっそく昨日から昆布を一晩つけておいて、今夜のご飯はその昆布水で炊いてみました。
すると・・・炊飯器のふたを開いた瞬間「おおっ!」とびっくり。ご飯がぴっかぴか!

昆布水、作ってみました


画像だとわかりにくいと思うんですが、普段とは輝きがちがっていました。驚きましたよ。

手軽に取り入れられて、それでいて役に立つ情報って、とってもありがたいですよね。
*tiara*さん、良い事教えてくださって、どうもありがとうございます^^


なお、刻々と近付いている台風18号・・・。風の力がとても強い台風だそうですね。
今はこのあたりは、まだ雨もそれほどたいした事がありません。
朝からニュースでも、その勢力の大きさを繰り返し報道しているので・・・どれくらい凄いんだろう!?
なんだかちょっとどきどきしますよ。
大きな被害が出ないと良いですが。




同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事画像
メキシコナイト
かぼちゃの白玉
タイ米で
もろみジャコ飯
ライオンズ
パン大好き
同じカテゴリー(作ってみる食べてみる)の記事
 メキシコナイト (2012-02-05 23:57)
 かぼちゃの白玉 (2011-07-26 23:12)
 タイ米で (2011-07-16 20:23)
 もろみジャコ飯 (2011-06-26 20:33)
 ライオンズ (2011-06-07 21:02)
 パン大好き (2011-06-01 20:52)

この記事へのコメント
こんばんは
確かにいろいろと活用できそうでいいですね。
炊き込みご飯に使ってみたいです。
こちらはまだ台風が近づかないので、トップニュースは、
台風よりもファイターズですよ、呑気というか(笑)。
Posted by guitarbird at 2009年10月07日 20:35
guitarbirdさん^^こんばんは

炊き込みご飯にもよさそうですね。
昆布も買ったししばらく続けてみます(^▽^)ノ
おお、そちらのトップニュースはファイターズですか。
昨夜は大変でしたし(笑)たくさん喜ばなくては。
だって優勝ですものね。
あれ、そういえば・・・スーパーで
特に日本ハムのセールなかった気がします!(笑)
Posted by harryharry at 2009年10月07日 20:48
煮たりしなくてそのままでいいんですね!
簡単で美味しそうです♪
新米の季節だし、我が家もやってみますね(^o^)丿

台風大丈夫ですか?
ニュースで進路を見て気になってます。
Posted by nuts at 2009年10月07日 20:54
nutsさん^^こんばんは

そうなんです~煮ないんです^^
ただつけて一晩置いておくだけって、嬉しいですよね。
それに、試してみたら、ご飯もほんのり
甘み(旨み?)をましていた気がしました^^

台風はありがとうございます!
進路がすこしづつ逸れているみたいなんですが、
それでも、暴風圏内には入るでしょうし、
久しぶりにニュースに釘付けになっていますよ。
Posted by harryharry at 2009年10月07日 21:02
昆布さ、うめえんだなぁ・・・

私、カップ麺でも「赤いきつね」の昆布風味がたまらなく好きです。

台風ですが、徳島は暴風域の左端にかする感じですね。
風は大した事なさそうですが、大雨が心配ですなぁ。

とっとと過ぎ去る事をお祈りするばかりでございます。
Posted by 鯉太朗 at 2009年10月07日 21:39
鯉太朗さん^^こんばんは

昆布はおいしいですよね。
鍋のダシにつかった昆布も、おでんの昆布も、
佃煮も。子どもの頃から大好物です^^

台風、さっきニュースで確認したら、たしかに、暴風域は
わたしが住んでいる辺りはぎりぎり通らなくなってました。
強風域みたいです。
明日、大雨洪水警報だと学校の授業があるんですよ(笑)
暴風警報だとないんです。
どうなるでしょうか・・・^^;
Posted by harryharry at 2009年10月07日 22:15
こんばんは^^

harryさん♪ ご飯^^炊いてみたんですね!!
 とても美味しそうに写っていますぅ~^^
写真のご飯も ピカピカ☆ツヤツヤして見えます♪
炊飯器を開けて「おおっ!」でしたかあ
ピカピカと 甘み(旨み)・・
同じ思いを味わっていただけて 嬉しく思います(ウルウル)
簡単な 一手間で
こんなに美味しくできるなんて 本当に嬉しいですね^^

こんな風に広がっていく blogってスゴイですね!
PCはじめ、初心者ブロガーで++..まだまだ、まだまだ未熟者ですが・・(ホントいつも言葉も上手く使えず日々反省;;の私なのです・・)
これからもいろいろ勉強させてくださいね^^お願いします。
Posted by *tiara**tiara* at 2009年10月07日 22:16
こんばんは
コンブ水ですか、自分は以前にカツオ水を
作ったことがありましたが...(^^;ゞ
なるほど、ごはん炊くのに使うって手がありましたね、

ただウチも、夜にお米炊飯器にセットして
タイマーで朝炊きあがるようにしてるんですが、
その時に昆布入れといたりしますよ、
一緒にお酢をちょいと入れておくと
ツヤッツヤ、ホクホクのごはんが炊き上がります
たまごかけごはんに最適です(^^)v←宣伝

台風、ホント被害が出ないといいですね、
明日は学校も休校となりました(゚Д゚;)
Posted by jesse-ed at 2009年10月07日 22:40
*tiara*さん^^こんばんは

昆布水、改めまして、ありがとうございました。
おかげさまでおいしいご飯を食べられましたよ~(^▽^)ノ
手軽で目からうろこでした!
これ、もっと広まるといいですね^^

ブログは、年数は関係なくて、言葉も上手じゃなくていいと思います。
自分のスタイルで書いた方が個性的で楽しいです。
僭越ながら、どうか今のままの*tiara*さんの視点と文章の、
明るく楽しいブログを続けてくださいね~(*´ー`)
こちらこそ、いろいろと勉強させていただいております^^
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by harryharry at 2009年10月07日 22:41
jesse-edさん^^こんばんは

おお、カツオ水ですか!それもいいですね~。
みなさんやりますね!(笑)
そして、昆布とご飯には『お酢』をちょいですか!
たしかに艶がでそうです^^
おいしそう~その技も試してみます!
たまごかけご飯、おいしいですよね。
今日新しい卵を買ってきたので、明日のお昼はそれかな^^

あ、もう休校って決定なんですね。
うん、無理をしては危ないですからね。
うちの学校はプリントが配布されていて、朝の7時、
そして9時の時点で決定するそうです。
給食はなしになりました。
そちらも被害が少なくてすみますように。
お気をつけて!
Posted by harryharry at 2009年10月07日 22:48
再びこんばんは
あ、あの...、カツオ水ってのは...、
間違えて...、麦茶と...、カツオだしの...、
パック...(ー_ー;ゞ

誰か本気にして、試しでカツオ水、
作っちゃったらどうしましょう(^^:)、
...ごめんなさいm(_ _)m
Posted by jesse-ed at 2009年10月08日 00:53
昆布水ですかぁ
なんか良い感じですね。

作っておこうかな(^^)

飯盒で炊くときにも良いかもです。

今現在、大阪では風がかなり強まっています。

明日が心配です。(-.-)
Posted by TakaTaka at 2009年10月08日 01:34
jesse-edさん^^おはようございます

ああっ!そうか!!!
あのときの麦茶パックですね(笑)
すみません、忘れていましたが、急速に思い出しました^^
でもでも、かつおだしだって、そうやって、
水だしできるんじゃないかな。
jesse-edさん活用されていましたよね(*´ー`)
Posted by harry at 2009年10月08日 09:51
Takaさん^^おはようございます

ぜひ!^^
簡単でこんなにおいしいご飯が炊けるなんて!
とわたしはちょっと感動していますよ。
残った昆布は佃煮にできるかなあと考え中。
昆布を冷凍すると、どろどろになるでしょうか?( ・◇・)
いろいろ試してみたいです^^
Posted by harry at 2009年10月08日 09:53
再び・・ こんにちは^^

harryさん 温かいお言葉・・染みます。
ありがとうございます。
こちらこそ^^これからもよろしくお願がいします。

カツオ水・・!?
どうやって作るのかなって 考えてました^^;

チビちゃん、学校はお休みでしたか?
こちらは 爆風真っ只中です。
風が ゴーゴー言ってます(+.+)
早く 過ぎ去って欲しいです・・
Posted by *tiara* at 2009年10月08日 17:09
*tiara*さん^^こんばんは

かつお水は、jesse-edさんが少し前に、水だし麦茶を作ろうとして、
手違いで出汁パックを入れちゃったんですよ(笑)
だから昆布と同じで水だしのお出汁ということになります^^
これもいろいろ使えそうですよね(笑)
ねっ、jesse-edさん~(^▽^)ノと呼びかけてみる・・・(笑)

学校は今日は給食はないと前日から決定していたのですが、
学校はありました。
朝になったら台風は通過していたので、警報もすべて解除でしたよ。
ご心配かけました^^
そちらが今は爆風なんですね!
うわ・・・大丈夫でしょうか。
今回の台風は、通過した後も風がなかなか治まらなかったですよ。
ほんと、お気をつけて!^^;
Posted by harryharry at 2009年10月08日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昆布水、作ってみました
    コメント(16)