やっと、順番が来ました

harry

2009年09月21日 21:42

図書館に予約を入れていた本ですが、ついに順番が回ってきました。
この本、いつ出たんだっけ?(笑)もう忘れました。
確認してみると5月の末だったみたいです。それから4ヶ月ですか!最長記録かな。
村上さんの本やハリー・ポッターのような、人気のある作家の本は、いつも発売日当日に、わたしは書店じゃなくて図書館にいって、予約をしてきました。そのタイミングで手続きをすれば、わりと早くに借り出せるのですよ。
しかし、今回はあまりやる気がでなくて、発売してずいぶんたってからのんびりと予約しましたからね・・・・。





駐車場から図書館に向かう途中、とあるポイントでいきなり甘い香りが漂っていました。
あ、この香りはなじみがあるぞ!とキョロキョロしたのですが、その元らしき樹が見つかりません。

そして、図書館で本を借り出して戻る時に・・・・
また同じ角で同じ甘い香り・・・・!
間違いないとおもってもう一度見回すと、そのすぐ脇の大きな木が金木犀でした。
でも、ほんとうにまだ花なんて、まったく咲いていないんですよ。
ほとんどが小さな小さなつぼみ。
それでも、丁寧に探すとほんの少しの花を見つけました。これだけでもこんなに香るのね。金木犀って凄い!
とても好きな花です。





今日もすてきな青空で、気持ちよい一日でしたよ。





少し前から出始めた栗で、煮物を作りました。
シーズン最初の栗が手に入ると、いつもまず最初に作るのがこれ。本当においしいんですよ!




彩には銀杏を使いたかったのですが、まだそれには季節が早い。仕方ないので冷凍の枝豆で・・・・(笑)
ちょっと季節が違ったか!(笑)

まだまだ日中は30度に近いくらいの気温になりますけれど、だけど、お彼岸に入りましたし、いつのまにか正真正銘の秋なんですね。






あなたにおススメの記事
関連記事
JT