2010年07月13日
かき氷はいかが
日曜日にかき氷器、なるものを買いました

すみません、あまりエコではありませんが、
電動のものを選んでしまいました(*´ー`)>
天気が悪くて蒸し蒸しじめじめした日が続き、なにかしゃきっとしない中・・・
チビもわたしも、冷たいアイスキャンディーについつい手が伸びがち。
そこで・・・
ちょっと目先を変えて楽しんでみようかしら
と思ったんです(笑)
電動にしたのは、以前お友だちのおうちでかき氷を作っていただいたことがあり、手早くできることに感動したからです。
さて、買った翌日の月曜日。
案の定、チビの帰宅の第一声は・・・
「ただいまー!おかーさーん、
かきごおりー♪」
うんうん、わかりやすい子です(笑)
昨夜から氷を作ってあったので、では早速作ってあげましょう。
どれどれ・・・・。と簡単にセッティングして・・・・
ががががががとけっこう音がするけど、すぐに細かくなった氷ができました^^
そこに、生協で買った氷用シロップをかけます。
レモンとブドウを用意していたんだけど、ブドウ好きなチビのこと、もちろんそちらを選びました。

赤色の濃いシロップでしたが、味は完全にブドウのそれ。美味しいーーー
この夏は活躍してくれそうな予感。
氷を作る容器の予備もちゃんと凍らせて置かないとお代わりが間に合いません(笑)
贅沢を言うならば、もう少しふわふわな氷になると嬉しかったのだけど・・・それはもう仕方ないですね。
他のシロップもいろいろ試してみたいな。
この夏の楽しみできました。


すみません、あまりエコではありませんが、
電動のものを選んでしまいました(*´ー`)>
天気が悪くて蒸し蒸しじめじめした日が続き、なにかしゃきっとしない中・・・
チビもわたしも、冷たいアイスキャンディーについつい手が伸びがち。
そこで・・・
ちょっと目先を変えて楽しんでみようかしら

電動にしたのは、以前お友だちのおうちでかき氷を作っていただいたことがあり、手早くできることに感動したからです。
さて、買った翌日の月曜日。
案の定、チビの帰宅の第一声は・・・
「ただいまー!おかーさーん、

うんうん、わかりやすい子です(笑)
昨夜から氷を作ってあったので、では早速作ってあげましょう。
どれどれ・・・・。と簡単にセッティングして・・・・
ががががががとけっこう音がするけど、すぐに細かくなった氷ができました^^
そこに、生協で買った氷用シロップをかけます。
レモンとブドウを用意していたんだけど、ブドウ好きなチビのこと、もちろんそちらを選びました。
赤色の濃いシロップでしたが、味は完全にブドウのそれ。美味しいーーー

この夏は活躍してくれそうな予感。
氷を作る容器の予備もちゃんと凍らせて置かないとお代わりが間に合いません(笑)
贅沢を言うならば、もう少しふわふわな氷になると嬉しかったのだけど・・・それはもう仕方ないですね。
他のシロップもいろいろ試してみたいな。
この夏の楽しみできました。

Posted by harry at 20:03│Comments(14)
│旬、季節の料理
この記事へのコメント
>おかーさーん、かきごおりー♪
(´▽`)ゞ
↑
うちには以前手動のがあったんですがっ
↑
いつの間にやら見向きもされなくなってアレ
↑
や、チビらは自分たちでアイスキャンディー容器にそれぞれ好きなジュースとかいれて楽しんでおりましてデス
↑
こんばんま
(´▽`)ゞ
↑
うちには以前手動のがあったんですがっ
↑
いつの間にやら見向きもされなくなってアレ
↑
や、チビらは自分たちでアイスキャンディー容器にそれぞれ好きなジュースとかいれて楽しんでおりましてデス
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2010年07月13日 20:47

ハイッ(=゜ω゜)ノ、ブルーハワイでお願いします
うーん、やっぱり必要ですかねーかき氷機
ウチもせがまれてるんですよ、お友達はみんな
持ってる言いやがって、で2、3人に聞いてみたら
ホントにみんな持ってましたΣ(゚Д゚;)!
買ってみようかな(^^;ゞ
>シロップ試したい
いいですねー、シリーズ化して下さい、
食べラーかき氷なんていかがですか?(^^;)
うーん、やっぱり必要ですかねーかき氷機
ウチもせがまれてるんですよ、お友達はみんな
持ってる言いやがって、で2、3人に聞いてみたら
ホントにみんな持ってましたΣ(゚Д゚;)!
買ってみようかな(^^;ゞ
>シロップ試したい
いいですねー、シリーズ化して下さい、
食べラーかき氷なんていかがですか?(^^;)
Posted by jesse-ed at 2010年07月13日 20:56
あっ♪手動のでもいいから買おうかな^^
見てたら美味しそうです♪
これ・・・暑い日のキャンプでも最高ですね!!
売店に氷があるところ限定ですが(^^ゞ
見てたら美味しそうです♪
これ・・・暑い日のキャンプでも最高ですね!!
売店に氷があるところ限定ですが(^^ゞ
Posted by nuts at 2010年07月13日 21:03
そるとさん^^こんばんは
>いつのころからか見向きも
同じ道を行くとは思いますが・・・(笑)
とりあえず、この夏は楽しもうとおもってます(*´ー`)
実は!
その手作りアイスキャンディー容器とで、
ものすごく悩んだんですよ!
しかし、とりあえずかき氷ゲットしました^^
>いつのころからか見向きも
同じ道を行くとは思いますが・・・(笑)
とりあえず、この夏は楽しもうとおもってます(*´ー`)
実は!
その手作りアイスキャンディー容器とで、
ものすごく悩んだんですよ!
しかし、とりあえずかき氷ゲットしました^^
Posted by harry
at 2010年07月13日 21:11

jesse-edさん^^こんばんは
やっぱり!
お友だちの間でも、かき氷率高かったでしょ?(笑)
わたしのまわりでもそうなんです。
使ってみた感じ、電動のこれは
氷の質が思ったよりみぞれシャーベット状なのが、
若干不満です・・・。
『やわらかい氷が作れます』、と詠った
手動のものも見たことがあったので、それのほうが
美味しいかもしれません。
ブルーハワイはいいですが、食べラーかき氷は
jesse-edさんにお任せします(笑)
やっぱり!
お友だちの間でも、かき氷率高かったでしょ?(笑)
わたしのまわりでもそうなんです。
使ってみた感じ、電動のこれは
氷の質が思ったよりみぞれシャーベット状なのが、
若干不満です・・・。
『やわらかい氷が作れます』、と詠った
手動のものも見たことがあったので、それのほうが
美味しいかもしれません。
ブルーハワイはいいですが、食べラーかき氷は
jesse-edさんにお任せします(笑)
Posted by harry
at 2010年07月13日 21:15

nutsさん^^こんばんは
氷って、どうも暑くなるとそそられますよね!
実は・・・自分が一番欲しがったかもしれません・・・・(笑)
でも、上にも書きましたが、ちょっと粗い氷なのが
やっぱりプロのかき氷とは違いますね。
でも、雰囲気はとても楽しいです。
これ、バラ氷でもできるから、
キャンプ場でも大丈夫!
はっ。でも電動だけど・・・(笑)
手動のほうがキャンプでは活躍しそうですね!!!
氷って、どうも暑くなるとそそられますよね!
実は・・・自分が一番欲しがったかもしれません・・・・(笑)
でも、上にも書きましたが、ちょっと粗い氷なのが
やっぱりプロのかき氷とは違いますね。
でも、雰囲気はとても楽しいです。
これ、バラ氷でもできるから、
キャンプ場でも大丈夫!
はっ。でも電動だけど・・・(笑)
手動のほうがキャンプでは活躍しそうですね!!!
Posted by harry
at 2010年07月13日 21:18

こんばんは
今は手動ではないのがあるんですね。
ちょっと驚きましたが、そう思う私が
世の中を知らないだけですね(笑)。
かき氷の道具は小学生の頃からうちにありますが、
あまりたくさん食べたという記憶がないので、
うちにはまだきっとそれが物置に残っていると思います(笑)。
今は手動ではないのがあるんですね。
ちょっと驚きましたが、そう思う私が
世の中を知らないだけですね(笑)。
かき氷の道具は小学生の頃からうちにありますが、
あまりたくさん食べたという記憶がないので、
うちにはまだきっとそれが物置に残っていると思います(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年07月13日 21:24
こんばんは!
試しに牡蠣ごおりはいかがでしょうか(生臭~)
白玉だんごとくるみ餡の純和風もよろしくてよ
試しに牡蠣ごおりはいかがでしょうか(生臭~)
白玉だんごとくるみ餡の純和風もよろしくてよ
Posted by blueeyedsoul at 2010年07月13日 21:33
サラサラのは、氷屋さんの氷で 氷かき機も業務用でないと無理かな。
薄くは、刃の角度で決まるんです。
でもすぐ溶けるから、冷蔵庫の氷の方が真夏にはいいですね。
私は、抹茶を!! 生協にもあったのでは。
うちでも、通販生活で買ったのが、活躍しました。
息子も娘も社会人になったので、今は滅多にですが、
壊れてないので、タマに楽しでみようかな。
そのブドウのも美味しそうですよ。
土讃線、阿波池田と大杉間が 運転休止に。
でも そろそろ梅雨明けが近そうですね。
薄くは、刃の角度で決まるんです。
でもすぐ溶けるから、冷蔵庫の氷の方が真夏にはいいですね。
私は、抹茶を!! 生協にもあったのでは。
うちでも、通販生活で買ったのが、活躍しました。
息子も娘も社会人になったので、今は滅多にですが、
壊れてないので、タマに楽しでみようかな。
そのブドウのも美味しそうですよ。
土讃線、阿波池田と大杉間が 運転休止に。
でも そろそろ梅雨明けが近そうですね。
Posted by matsu at 2010年07月13日 21:56
guitarbirdさん^^こんばんは
そうなんです。電動のがあるんですよ。
わたしも去年、家電に詳しい友人に教えてもらいました・・・。
自分が子どものころは家にかき氷の道具なかったんです。
だから、それで憧れていたのかも ← わたしが(笑)
アイスキャンディーを作る容器はあって、
カルピスやジュースで作って食べましたけれど!(*´ー`)
guitarbirdさんのおうちの物置には
楽しいものがたくさんありそう!
あ、そういえば、LPプレーヤー
雪が融けてから物置から出しましたか!?
そうなんです。電動のがあるんですよ。
わたしも去年、家電に詳しい友人に教えてもらいました・・・。
自分が子どものころは家にかき氷の道具なかったんです。
だから、それで憧れていたのかも ← わたしが(笑)
アイスキャンディーを作る容器はあって、
カルピスやジュースで作って食べましたけれど!(*´ー`)
guitarbirdさんのおうちの物置には
楽しいものがたくさんありそう!
あ、そういえば、LPプレーヤー
雪が融けてから物置から出しましたか!?
Posted by harry
at 2010年07月13日 21:58

blueeyedsoulさん^^こんばんは
牡蠣・・・はblueeyedsoulさんにおまかせします!(笑)
想像すると微妙・・・・
氷の上にシロップとしてつかったら・・・
いや、悪ノリは自粛します・・・(笑)
白玉だんごとくるみ餡ですか(//▽//)
それはほんとうにおいしそうですね。
あんこや小豆とでもいいですね。
牡蠣・・・はblueeyedsoulさんにおまかせします!(笑)
想像すると微妙・・・・
氷の上にシロップとしてつかったら・・・
いや、悪ノリは自粛します・・・(笑)
白玉だんごとくるみ餡ですか(//▽//)
それはほんとうにおいしそうですね。
あんこや小豆とでもいいですね。
Posted by harry
at 2010年07月13日 22:02

matsuさん^^こんばんは
さらさらはやっぱり家庭用では無理ですか・・・^^
刃の角度!
そういえば、取り扱い説明書に
「カッターは微調整してあるので、ねじを緩めて刃を出し入れしないでください」と書いてありました。
自分で調整しようとする人は、きっとそういう意味あいで
微調整に挑戦するんでしょうね?
「通販生活」のは、これはなんだか凄そうです!
自分も一時、あの通販雑誌を講読していた事ありましたよ!^^
暑いときにはぜひご夫婦でかき氷たのしまれてはいかがですか!
西のほうは雨が強いのですね!
幸い平野のほうはそれほどでもないです。
ご心配ありがとうございます。
きっとそろそろ梅雨明けですね。
さらさらはやっぱり家庭用では無理ですか・・・^^
刃の角度!
そういえば、取り扱い説明書に
「カッターは微調整してあるので、ねじを緩めて刃を出し入れしないでください」と書いてありました。
自分で調整しようとする人は、きっとそういう意味あいで
微調整に挑戦するんでしょうね?
「通販生活」のは、これはなんだか凄そうです!
自分も一時、あの通販雑誌を講読していた事ありましたよ!^^
暑いときにはぜひご夫婦でかき氷たのしまれてはいかがですか!
西のほうは雨が強いのですね!
幸い平野のほうはそれほどでもないです。
ご心配ありがとうございます。
きっとそろそろ梅雨明けですね。
Posted by harry
at 2010年07月13日 22:11

こんばんは^^
涼しげな色合いで、しかも電動…これからの季節、大活躍しそうですね…^^v
涼しげな色合いで、しかも電動…これからの季節、大活躍しそうですね…^^v
Posted by naminosabaoh
at 2010年07月13日 23:49

naminosabaohさん^^おはようございます
はい!
少なくともこの夏は大活躍させなくては・・・(決意)
いちおう、今のところ(2日目だし)
チビはかき氷で満足してますが、
そのうちフルーツや小豆、練乳などの
トッピングもやりたいです(゚∇^*) テヘ♪
はい!
少なくともこの夏は大活躍させなくては・・・(決意)
いちおう、今のところ(2日目だし)
チビはかき氷で満足してますが、
そのうちフルーツや小豆、練乳などの
トッピングもやりたいです(゚∇^*) テヘ♪
Posted by harry at 2010年07月14日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。