初ベニシジミ
今朝、少しだけ農耕地の散策をしました。
この前みた、白花タンポポはどうなってるか気になっていたので、すぐにそちらに足を伸ばしました。
嬉しい、この前よりたくさん咲いていました!
そして、その場所で予想外の出会いが!
おととい(←間に一日あいたのがポイント・・・)まではまったく姿をみなかったベニシジミが、野原の見える範囲でざっと数えて10頭くらいとまっていたんです。
今朝は少し気温が低く感じました。ベニシジミたちは緑の葉の上やタンポポの花の上に、点々と止まって羽を休めていました。
一斉に羽化したのでしょうか?
顔だちかわいいですね
今シーズン初でとても嬉しかったです。
白花タンポポ
花でも今シーズン初の出会いがありました。
これは・・・ずいぶん背丈が小さかったですが、鬼田平子なのかな?まだ調査中・・・。
ノミノフスマの花と一緒に、野原のミニ花束みたいと思いました。
そしてキランソウ!この花色いいですよね。
これも、今シーズン初でした。
改めて花の形をみると・・・何かの動物のようですね(笑)
関連記事