きれいだったものは
今日は久しぶりに、風が強い一日でした。
雲が煽られて、太陽がでたり隠れたり。
晴れたと思ったら、小雨混じりだったり。
それでも、朝、ほんのすこしだけ散策できました^^
その時の風景を置いておきます。
農耕地の蓮田。
このさびしい風景があんがい好きだったりします。冬枯れ、っぽくて。
真っ黒になって朽ちている、蓮さえ、なんとも雰囲気がある。
油絵で描きたいですね。
今日も先日と同じ場所に咲いていた菊。葉はすこし色あせてきたかな。もうしばらく咲いていて欲しい。
ねじまき鳥(笑)←モズのことを勝手にそう呼んでます が、今日もねじを巻くようにないてました。しかも二羽で。
でも姿は見えず。
突然上空に鳥の群れ。
こっちに飛んできました。目を凝らすのですが...けっこう大きな鳥...
...ってタゲリかな!
トリミングしてみたけど不鮮明なのはいつものことなんで。お許しを(笑)
15時すぎに帰ってきたチビが、
「おかあさん(^▽^)ノ、今日校庭でいいもの拾ってきたよ。きれいでしょう!」
ってみせてくれたもの。
そうだね!ほんとうにきれいだと思いました。
(うまく撮れませんでしたが(^^ゞ)
関連記事