鷹が舞ってました

harry

2010年01月19日 20:13


 今日は久しぶりにぽかぽか陽気。
気温が上がった10時過ぎから、出遅れの鳥見にでかけました。
今日はもう晩ご飯用の買い物もすませていたので、何の時間的な制約もなく、のんびりと鳥を探し、可愛い子を見つけたらゆっくり眺めて、という、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ホオジロの雌って、とても可愛いんです。大好きです。
地味目のアースカラーな配色で、見事に保護色ですね。




遠めに見えたキジバトがやけに色鮮やかできれいでした。
胸がとてもはっていて、オス鳥なのかな?と思いました。
そろそろ恋の季節なのかなあ?




水辺では、キセキレイが。
鮮やかな黄色にはっとしましたよ。




ツグミがぽつぽつと、一羽づつ、高い樹の上に止まっていて、
青空に良く映えていました。





久しぶりにシメにも会いましたが写真は撮れず。
アオジ、シロハラ、ハクセキレイ、エナガ、メジロ、ヒヨドリ、雉、などなど、いつものメンバーもいました。



 それで、今日は農耕地の上空を、鷹たちがぐるぐると舞っていました。
最初にいたのがノスリ。
ちょっと丸っこい体つきに親近感・・・・(^^ゞ




 その次に現れたのが、今シーズンここで狩をしているハイタカ。


目前で獲物めがけて急降下して失敗した場面を見ました!すごかったです。写真は撮れず(笑)
ハクセキレイが狙われたようでした。難を逃れてあわてて飛びだしてきて、そのあと少し電線に止まっていました。きっとドキドキだったと思う!




 その次に舞っていたのが・・・・ミサゴ!
君って魚を食べるのよね?
たしかに付近に川やため池がありますけど・・・・意外な気がして最初ちょっとびっくり。かなりの上空でしたし、移動の途中かな?





足元をみると、黄色い菊が。
今日はほんとうに陽射しがあたたかくて、歩いていてもまったく寒さを感じませんでした。




最後にジョウビタキ君でしめましょう^^





なお、本日の鳥の写真はみんなやりたい放題トリミングしてます。(^^ゞ
距離感がわからないと思いますが、猛禽類では、ハイタカが割りと近かったです。


あなたにおススメの記事
関連記事