晴れの日のジョウビタキ
昨日は一日中なんだか忙しくしていました。さすが師走o(-_-;*) PCの前に座る暇も捻出できず...。
本人の意思(のんびりしていたい)とは無関係に、なんだかわからないけれど、やらねばならない事が多くて、気がつけば12月の流れに巻き込まれております...。
朝のうちに、川べりにいって、リース用にと蔓を取って来ました。
手に入れたモミの葉が思ったより少なかったので、今年はこじんまりとした輪に作り直そうと思いました。
野ばらの実もたわわに実っていたので、少しおすそ分けしてもらったり。
ちょうど川になぜか一本、おあつらえ向きのくい(棒)がさしてありました。野ばらの実を川岸で摘んでいると、
嬉しいことに、そのくいにジョウビタキさんが止まってくれました。
トリミングしています
ふふふ、可愛らしいです。
しばし見とれて、カメラ(もちろん持参、笑)で何枚か写させてもらったり。
羽づくろいしていた姿をもう一枚置いておきますね。
トリミングしています
短い時間でしたが、癒された一瞬^^
さあて、チビの学校に今日は古新聞を持っていく日なんです。
いつも学期期間中に一度、学校に古新聞を持っていく日があるのです。
図書を買う費用に当てるそうです。
しかし・・・おもいっきり雨です!うーん、ちょっと面倒ですけど、仕方ありません。
関連記事