吉野川沿い
昨日みた鳥をおいておきます^^
暑い日でしたが、元気そうでしたよ。
下の画像はトリミングしています
最初、下の子はノジコなのかな?と思ってたんだけど、今眺めていると、やっぱりどちらもホオジロかも。
近頃ね、あまり外に鳥を探しに行けなくて、「ああ、行きたいな~」「時間が取れないな~」なんて思ってたんだけど。
ふと思い起こせば...
鳥の可愛らしさや多様さに目覚めた頃、鳥を探しに行きたくて行きたくて、とにかく夜に洗濯をし、朝9時半の勤務時間の前までほっつき歩いて見つけた鳥に一喜一憂していたっけ。
時間なんて、どうにかして作れるんですよね、ほんとは。
行きつけの美容院の美容師Kさん(まだ復帰せず)と以前子どもの習い事の話をしてた時にも、こんな事言われたことあった。
harry「そういえばわたしは子供の頃ピアノを習っていたんですよ。途中でやめてしまったので、
また習いたいなあ、弾きたいなあって思うんですが、でも時間がないんです。」
Kさん「んー、...harryさん、僕ね、思うんですけど、それは言い訳ですよ。
本当に弾きたければ、どうにかして時間を作って弾きたいって思うとおもいますよ。
僕はそう思うな。
娘たちにもいつもそう言っています。harryさんも本気ならやれます!^^」
親しく何でも話していたKさんならではの、客と美容師を忘れた、本音の一言。
これは忘れられない。
ほんとうにそうだよなあって思った。
でも、こんな大事なことも、ふだんはすぐ忘れちゃう。
ふと、そういうことを思い出して...。
それで、昨日、市内にでた帰りに、久しぶりに鳥を探してみました。
本気を取り戻そうと思って(笑)。
でも炎天下の真昼間だったんですけどね(この時間が精一杯だった)。
それでも、ホオジロが優しい表情を見せてくれて嬉しかったんです。
でも、今週末は時間を作り出す余地はなし(;´Д`)
児童館の草むしりに、チビと参加するイベント。散策はまたしばらくおあずけ。
関連記事