カイツブリの巣

harry

2008年05月26日 20:54

 毎年この季節になると、白い睡蓮が咲くため池で、





カイツブリが巣を作りましたよ。
今日はその場所に、カイツブリが一羽、ちょこんと座っています。
抱卵しているのでしょうか?



拡大はしますが、微妙にピンボケ(;´Д`)



池の、ちょうど中央です。
ここ、浅瀬だったっけ?と考えてみるのですが、そういう風ではなかったはず。
冬は鴨たちがすいすい泳いでいましたから。
よくわからないのですが、水草でつくった浮島みたいな巣なのかもしれませんね。



うまく卵がかえってくれたら、雛と親鳥が泳ぐ姿がみられるかもしれません!
にわとりのように21日くらいで孵るのかなあ^^?
楽しみができました。


あなたにおススメの記事
関連記事