鳥見とかいろいろ

harry

2008年04月26日 05:35

 昨夜は子供のねかしつけをしていたら、そのまま寝てしまった。9時半くらいから寝て、朝の4時に目覚めました。
たしか画像処理(といってもリサイズとかだけど)の途中だったはず!と思ってみたら、PCは旦那が消してくれてた。ほっ。

 ...朝のうちに昨日の日記を書き、上げておきます(笑)

 昨日は久しぶりに、以前ミサゴとカワセミをみた山間の堰のあるあたりにいってみました。
時間帯は、家族を送り出した後だったから、鳥見には微妙に遅いんだけど、ウグイスやホオジロの声がして、花もたくさん咲いていて、気持ちの良い朝の時間でした。






またことしも鮮やかな新緑が見られてうれしいな。
ひっきりなしにないているウグイスもなかなかかわいかった^^



タンポポに蝶のペアが休んでいたり、可愛い花が咲いてたり...すっかりのんびりムード....
 


だったのですが...

足元の青い花を写していたときに、ふと、鋭い鳴き声と何かが目の端にうつりました。
その方向に目を遣ると...

胸元の鮮やかなオレンジ色がまず目に入りました。
ヤマガラ?とゆっくりと頭の中で思った瞬間、鳥に目が釘付け!

カワセミです!!!

ものすごく近い枝にとまって、しかもコッチむいてます!!!

今までカワセミをここで数回みましたが、常に飛び姿、しかも去っていくところ。
それが、いま目の前に!
ここの子はすごく警戒心がつよいので、こんな機会って、もうほんとうにないんですよ。


ものすごく気が焦ったんですね...
カメラをむけたんですが、左手でピントを回しきる前に、右手(ばかばかっ)がおもわずシャッター切ってました。
ばかでかい音がしますので...カワセミ一瞬で飛んでっちゃいました~(T∇T)


さっきまでの気持ちの良い朝は一瞬で霧散。


画像みますか?いちおうちょっと上げときましょうか...。(T∇T)




それでも、1年ぶりにこんな目の前で、まじかにカワセミがみられたことは大感激でした。
こんな幸運がまた訪れますように。
次はもうちょっと眺めさせてほしいな。



この場所はでかけても、カワセミは空振りなことがおおく、あまり期待していなかったのがよかったのでしょう。
だからこそ、楽しめていたのですが...。
さて、次回はどういうスタンスで行こうかな。
カワセミがみたい!って思いすぎると、これがまた全くでてこないから辛いんですよね...。


気を取り直して、昨日の夕焼け。
だまし絵みたいでおもしろいかなと思いました^^







あなたにおススメの記事
関連記事