少し気の早い話ですが、年明けに焼こうと思っているお菓子『ガレットデロワ』の中に入れ込む、小さな陶器の人形、フェーヴをネットで注文していたのが、昨日届きました^^
ガレットドロワってなんだったっけ?と思われる方は、ぜひ
こちらの過去記事もどうぞ^^
フェーヴは意外と手に入りにくいのですが、いつもお菓子の材料をまとめ買いしているネットショップで、昨年売っているのを発見。でも見つけたときには欲しかったものが売り切れていたため、購入を断念していました。
去年はキャラメルを入れたら、これでも充分楽しめましたしね!
ところが、性懲りもなく今年の販売をチェックしたら、あら~欲しい!と思うものがいっぱい。
だけど忙しくて発売日の数日後にサイトをのぞいてみたら、欲しかった物はほとんど売り切れでした。
でも、残り福で、『3個セットはいかが?でも希望はお伺いできませんが』、のセットものが残っていたので、買ってみる事にしました。
私がすごくいいなあと思ったのは、フランスの名産品のシリーズで、見本に出ていたガチョウちゃん。
いやまあ、どんな名産かといえばきっとフォアグラ...( ̄∇ ̄;)だと思われますが^^;
これが入ってるといいな!!!と強運を激しく祈願しつつ、購入。
そしたら...
なんか奇妙なものが入っていました~~~(≧∀≦*)
これ何だと思いますか?
あの...もしや...( ゚д゚)...牡蠣...ですか!?
うーん、なんか異質。確かに牡蠣、納得ですけど、お菓子にこの取り合わせですか。なんか可笑しい~( ´艸`)ムププ
ただ、これとても小さいので、うっかり飲み込みそうで要注意ですね~。
3個セットの全容は、
パイナップルとお酒みたいなのはナンだろうと思って少し調べてみたんだけど、はっきりとはわからないまでも、もしかしたら、フランス領のギアナあたりの特産品、トウモロコシのラム酒とパイナップルを並べたのかな、というセンが濃厚です...。
真ん中はオリーブオイルです。
細かい文字まで書いてあってよくできてます^^
あと、もう1セット別のも買っていて、それは素直にかわいらしいのが届きました。
こちらです^^
茶筒みたいななかに、なぞなぞがはいっているんですが、フランス語(苦笑)
チビにもわかるようななぞなぞに変えて入れておくと、その場で楽しめそう( ・∀・ )ノ
たぶん、これを使うと思います^^
他のは、郵便配達の人と、工事をする人でしたよ^^
しばらくは飾っておきましょう^^
パイに入れ込むのを忘れないようにしないといけませんね(笑)