新しいもの
新しい食器カゴとまな板を、今日からおろします。
すべてのパーツがステンレス製の食器カゴが欲しいなあとおもって、以前から少しづつお店で探していたんだけど、小さすぎたり、お値段が高すぎたりで、なかなかこれだ!と思えるものに出会えなかったんです。
いろいろ見ていて気がついたのですが、最近の流れなのか、カゴの下に敷いている水受けから、シンクに直接水が流せるような仕組みを備えているものがたくさん出ているんですね。そのやり方はすこしづつ違っているのだけれど、やっぱり水がたまるとそこに水垢ができるし、世の中の主婦の皆さんの悩みって一緒なんだなあって改めて。
まな板は、杉でできた日本製、と思っていたのですが・・・。
あら?ラベルをみると「材料:ひのき、さくら」って書いてあった・・・(笑)。
あっ、もしかしたら、横につけてある、まな板を立てかけるための小さな足のぽっちが「さくら」かな・・・。
片側に、杉の葉っぱの焼きごてが入っていてかわいいです。
こっちは年末くらいに買っていたのですが、ずっと使っていた白いプラスティックのものは惜しげなく使えるのがよくて(笑)。
木製は嬉しいけれど、見た目があんまり綺麗で、汚れるのが惜しくて(笑)。
なかなかおろせなかったんですよ。
これを機に一新です^^
関連記事