ハロウィン
今度の24日に、チビの幼稚園でお祭りがあるんです。
それで、親も、参加している部会(写真部)でちょっとしたゲームなどを用意して、
子どもたちに遊んでもらうんです。
その部屋を飾る色紙の輪つなぎと、窓に飾る絵。
お子さんといっしょに作ってくださいね~って宿題がでておりました。
明日は親の前日準備日にあたっていて、持っていかないといけないっていうのに、
もちろんやってなくて^^; ← 宿題は常にぎりぎりまでもちこむヤツ(笑)
夕方、チビをお迎えして帰宅したらすぐに「やるよ~!」の一声。
だって待ったなしですもん^^;
輪つなぎは私が夕飯の下ごしらえをしてるときにつないでもらう。
絵はハロウィンのちなんだものとテーマが決まっていたので、どんなものがハロウィンぽいか
魚の煮つけを煮ている間に食卓で一緒に考えました。
「やっぱ、ハロウィンはおばけ、僕描けるよ^^」
で、出来上がった絵はこちら ↓
お化けは親子なんですって。下のオレンジの物体がかぼちゃです^^
背景は最初黒で塗るっていうけど、色塗りの嫌いなチビ、一色だと絶対飽きるはず!という懸念があったので、
『夜のいろんな色』で塗ろうか?と誘ってみて、パッチワークみたいに塗ることにしたら、本人も楽しかったみたいです。
最後に折り紙の星をはって、できあがり~^^
記念に置いておきます(^^ゞ
はっ、親ばかすぎますかね!?σ(^◇^;)
ま、笑ってお許しくださいますように。
関連記事