去年辺りから、変わり鍋というか、ちょっと変わった鍋用のスープをスーパーでみかけるようになりました。
面白いなあとは思っていたのですが、手は出ずにいました。
が。
先日
jesse-edさんが、カレー鍋に挑戦されていたのをみて興味を魅かれていたところ・・・・
昨日、スーパーの特売で怪しげなスープを発見・・・・(^▽^;)
完熟トマト鍋
こんなことするのはどこの会社だろう!?
みればやっぱり・・・カゴメです(笑)
日本の食卓のトマト担当ですもんね(*´ー`)
トマトの水煮缶を使ってマメやウィンナーや鶏肉なんかを煮込むのって、以前からよくやっていたし、
考えてみれば味は容易に想像できるのですが、おもしろいのはその商品名ですね。
「鍋」というのが、永年の固定概念ができあがっている料理だから、
「うぅーーん、トマト鍋かぁ・・・」と、思わず店頭で、パックを掴んで笑ってしまったのでした(^^ゞ
で。
なぜかそれが家に(笑)。
早速使ってみることにしました。
材料は裏に記載してあるとおりのものが揃ったのでそれでいきました。
今回は案外チビがいろいろ手伝ってくれて野菜のカットなんかを楽しんでやっていました。
キャンプのときように、彼の包丁を買っていたのですけど、しばらく忘れてまして(笑)
それを目に付くところに置いておいたら、
「あっ、僕専用の包丁!(^▽^)ノ何か切らして!」と・・・おっ、作戦成功?(笑)
このトマトも鍋に入れるんですよ~
こんな感じで・・・
半玉もどっちゃりと入っているキャベツが良い感じにとろけます^^
ちょっと想定外だったのが、香辛料入りでちょっとだけピリ辛味だったこと。
あまり辛い物を食べつけていないチビは
「かっらーーーい」
と水飲んでました・・・(笑)
実際のところ、それほど強い辛味ではないなと思います(^^ゞ
最後にご飯とタマゴを入れて、オムライス風にて食べましょう、と勧めていたのをみて、それやりたい!と思ったんだけど、うっかりオジヤ状態でタマゴを投入してしまったために、タマゴ入りオジヤが完成(笑)
ところが!
これがとにかくものすんごく!美味しかったのです。
このスープにはチーズが入っていると書いてあったのですが、鍋の時にはそれが感じられませんでした。
ところが雑炊にしたら、いきなりチーズの風味があがってきて、さらにスープの辛味が消えて甘ささえ感じるんです。
お腹いっぱいといっていたチビもおかわりしたくらい。
この雑炊で〆られるなら、またやってみても良いかな・・・・と思いました^^