図書館で冒険

harry

2009年02月25日 16:24

 今日は少し自分の生活のリズムを変えてみようとおもって、朝のうちに県立図書館に行きました。
吉野川をまたぐ橋、電灯のうえに大きなカモメ。
おもしろい。
ちらっとみていると、そこをまたぐように、カモが二羽飛んで行きました。
種類はわからないけど、おなかが白いのが見えたの。なんだかかわいくてとても新鮮。だっていつも水に浮かんで居るときは、カモっておなかは見えないから。
少し遠出するとき、後になると「カメラ持って来たらよかった」って思うんだけど、考えてみれば走行中じゃ手も足もでません。
今日はJTのThat's Why I'm Here を聴く。自分の存在意義...。そんなのあるのかなぁ。でも曇っていてもちょっと陽も射してるし。きっとなにかあるはずだと思いながらドライブ。

 図書館で何冊か本を選び、閲覧席に座り少し読みました。静かで広い空間で本を読んでいると、このうえなく心地よい気分。
背表紙のタイトルで選んだ小説は、最初の部分を読んでみたらいまひとつ気に入らなかったので書棚に返し、結局手芸や料理の本を借りました。
あと、ジョージ・ハリスンのことについて書かれた本のなかから、写真の多い物をとりあえず選んでみました。
そう、いままでジョージの本を手にとったことなかったんだけど...。
今日は手にしてみました。だって今日はジョージのお誕生日だって、今年は覚えていられたんですよ。ミュージシャンの誕生日を覚えたのは4人目です。
ジョージ、おめでとう。

...本の写真をとろうとしたら、この方が乱入してきました。
ああっ、本踏まないで(滝汗)と思ったけど、面白いのでこのままで...(笑)
あ、本は直後に救出しましたからね^^



 

 英国の料理の本を借りてみましたよ。といっても、そのなかにあった、「みかんのシロップ漬け」に惹かれたんです(笑)
や、べつに英国料理じゃないんじゃないかなぁ...と思いつつ...週末に作れるといいな。




 それから、すごく久しぶりに音楽雑誌を見てみたけど、取り上げられてる人たちがまったくわからなくて驚愕。(笑)
こまったけど後にひけず、とりあえずぱらぱら眺めていたら、一つスウェーデンのMarching Bandっていうデュオが目に留まりました。広い原っぱみたいなところ(たぶん公園かな)で二人がぽつんといて、ひとりはアコースティックギターを抱えていて、もうひとりはキーボードを...その写真が妙に好きだと思ったんです。なんだかこの人たちのことが無性に気になる。で、途中で家電量販店のCD売り場に立ち寄って探してみたんだけど、置いてない。そうなると余計に思いがつのって、そのまま帰宅してすぐにHMVとamazonを見るが、試聴がない(笑)。でも結局1枚頼んでしまいました。他に買うものもあったので^^でも、これだけが2月中に届きます。
...冒険です。
自分の直感は当たるかなぁ。楽しみです。

 
 毎日こんなに楽しい事ばかりだったらいいですね。
さっ、家事をきちんとやらないといけませんね。ここからまじめにやりますよ(笑)

いえ、朝からの行動だって大まじめでしたけど^^






あなたにおススメの記事
関連記事