9月最初の散策
9月になり、チビの学校が始まり、やっと自由な時間を捻出できるようになりました(笑)。
やっと、散策にでられました。そのときの様子をちらっと。
以前、カイツブリの子育てを確認した池にて。
バンのカップルもウロチョロしてたんですが、いつのまにか立派に子育てをしたみたいです。
すっかり成長したかわいい幼鳥が、親と同じように、蓮の上を歩いて採餌中。
顔を上げた瞬間です。かわいい尾羽も見えてます。
*トリミングしています
果樹園のほうに回ってみると、番犬がおりました。
きりっとした日本犬由来の子って、なかなか頑固そうで、それでいてどこか朗らかそうで、とても魅力的。
さて、なにを番して居るのかというと...
クリです。
まだ青々としていますが、この辺りはサルの群れが出没しますので。今から用心しているのでしょう。
以前はなかったネットも周囲に張り巡らされていて、農家の方も対策に余念がありません。
久しぶりに出会った鳥。
ちょっと遠かったんですが、ホオジロかな、と思いました。
さえずりではなかったんですが、仲間と熱心に鳴き交わしていました。
*トリミングしています
ふと足元には、夏の名残。
でも、季節はどんどん巡ってますね!
ちょっとした散策のひとコマでした。
関連記事