sakuraクッキー
チビが卒園して、なんとなくホッとしてしまいました。
わたしも休日だったので、クッキーを焼いたり。
クッキーは食べるのも作るのも好きなのでよく作りますが、いつも型抜きをつかったものばかり作っていたのですよ。
今回は、人生で初めて挑戦の絞りだしクッキー。
さくらの形に絞りだせる口金を最近手に入れたので、早速挑戦してみました。
ちょっとコツがいって、綺麗な花の形になったのは3分の2くらいでした(笑)
ただ...参考にしたレシピではタネをやわらかくつくるので卵を3個使っていました。
黄身が多いクッキーはしっとりとしあがってしまいます。
実はわたしは、白身を一個よけいに加えた歯ごたえのあるビスケットか、少しさくさくした、サブレ、っていう感じのクッキーが好きなのです。
このさくらのクッキーは見た目は良いけど、味に改良の余地がありそう!^^
サクサクに作れたら、sakuraサクサククッキーと名づけようっと(...ダジャレ?Σ( ̄口 ̄;;)
さて、さて、ほんとうの桜が咲くのは何時頃かなぁ...。
去年はお花見にいけなかったので、今年は桜の樹の下でお弁当たべたいな、って思いますね
......ん?食い気、先行ですか?(笑) そうですね、それが醍醐味です(笑)
追記:りす美さんのリクエストにより(ありがとうございます!)、口金の写真をUPします^^
桜の形に切れ込みが入っております^^
これは(大)のサイズのほうです。丸い部分の直径が3センチもありますよ。
関連記事