apple
久しぶりに型抜きクッキーを焼きました。
左側の、リンゴの型を新しく手に入れたので・・・^^
最後に余った生地で葉っぱを一枚。
かわいいから、もっとたくさん葉っぱを作ればよかった。
ところで・・・
わたしがまだ中学生のころ、ある友達が時折クッキーを焼いてくれました。
それは動物の型抜きクッキー。ハリのある製菓用のビニール袋にたっぷり入れて、口を赤いリボンでとめてプレゼントしてくれたっけ。
当時わたしはお菓子作りを始めたばかりだったけれど、本のレシピの厚くてもっさりとしたクッキーとは味が違いました。
薄いのに割れにくく、さくさくというより、かりこり、っという食感で後を引く美味しさ。もらうととても嬉しかった。
あんまり美味しいので、ある日
「レシピ教えて^^」と言ったら、
「これはだめなの(*´ー`)>」っていわれちゃった。
とても親しくしていたんだけど、それはお母さん直伝のホームメイドの味、門外不出だったらしいです(笑)
最近なんとなくそれが懐かしく思い出されて、あの時のクッキーを食べたい→焼きたいなって思うんだけど、
なかなかその味が出せないでいます。
今回は1割片栗粉をまぜて、卵は全卵1個使って焼きましたが、どうも違いました。
卵白だけで焼いてみようかな。
あれだけの量がやけるということは、生地も扱いやすいべたべたしない生地じゃないとできないし、どういう配合がいいかな。
また時間のあるときに研究しよう。
彼女は今、元気かなあ。
関連記事