トド
荒川にアザラシのアラちゃんが現れて、住民登録されるなどにぎわっていますね。
こちらでも、数年前に那賀川にアザラシのナカちゃんがしばらく住み着いて、同様に住民登録されたり、丸顔のお饅頭ができたりと、みんなを楽しませてくれたことを思い出しました。
アラちゃんもできるだけ長く、荒川でかわいらしい姿をみせてくれると良いですね。
さて、こちらはトドです。
二見シーパラダイスです。
先日、伊勢強行バスツアーに参加したとき、海岸の景勝地に立ち寄ったのですが、その際の観光バスの駐車場の脇にさりげなく水族館がありました。
わたしはそちらに興味があったのですが、なんといっても自由時間が25分くらいしかなかったんですよ(笑)
岩場の神社まで往復して帰ってきて、バスに戻る前に、その水族館の前に近寄ると、入り口脇に、駐車場から見えるように水槽が設けられていて、ちょうどトドたちの餌やりタイムになっていました。
外に飼育員さんがお二人でて、サバを与えていました。
お兄さんは笛をくわえていて、人には聞こえないのだけれど、トドには聞こえているらしく、それにあわせて芸をみせてくれました。
たとえば・・・・
あっかんべー
水しぶき~~~
あくび~~~
はいっ、早く餌ちょーだい^^
ホームページを見ると、この水族館では海獣たちと触れ合う時間をたくさん作っているようです。
いつか機会があったら、ぜひとも行ってみたいなぁ。
関連記事