おひさま

harry

2011年06月09日 20:12

 毎朝、NHKの朝の連続ドラマ「おひさま」を見ています。
 最近、毎日泣いてます・・・。連戦連敗・・・・。

 見ていない人のためにさらっと紹介すると、時代は昭和の始め。(ただ今は昭和18か19年ごろの戦争中です。)
NHKの朝ドラの一番得意な、戦中戦後を生き抜く女性の話ですね。
よくある設定と最初はおもっていたのだけれど・・・・。
これが見れば見るほどに面白いんです。
主人公の陽子ちゃんの子ども時代、女学生時代を通し、小学校の教師になってからも、いつも一生懸命な陽子ちゃんと子どもたち、周りの人たちをおもわず応援してきました。
今週、縁あって和成さんと結婚したのですが、祝言の翌日、彼は出征・・・。

 今日の回は、朝予約録画していって、晩ご飯の後にチビと見たのですが、もう見ていても涙がぼろぼろでてきて、大変なことになってました。

 脚本が素晴らしいのでしょう。
人間の描き方が常に前向きで、登場人物がどの人もほんとうにやさしく描かれています。
そしてこの15分の間に、毎日しっかりとドラマを描ききっていて、役者さんたちもそれに答えていると感じます。
無駄な間、無駄なシーンはいっさいありません。

 うまい役者さんばかりの中、主人公の陽子役の井上真央ちゃんがこれまた本当にすばらしい。
彼女に引っ張られての全員の熱演じゃないかとおもうほどです。
 生まれ育った家を出る前夜の、お父さん、お兄さんとの別れのシーンでも、ほんものの家族じゃないのと思えるほどの温かいやりとりとお父さんの涙にはやられました。
そして、和成さんの方の家族も、みんななんて思いやりに溢れているんだろう。

 すっかり気持ちが入り込んでしまいますよ。
これからひどくなっていくであろう戦争が心配。
今は、和成くんが無事に戦地から戻りますように、と願うばかりなのでした・・・。

 自分が過去に見た朝ドラで、一番好きなのは「あぐり」でしたが、もしかしたら「おひさま」が抜くかもしれません・・・(笑)


Kathy's Song


あなたにおススメの記事
関連記事