横浜の

harry

2010年09月05日 20:03

 9月になってますけれど、まだ8月の話題続きます(笑)

 横浜のスーパーで、ご当地カップ麺らしきものを見つけたので買って帰っていました。




中には四角い海苔が2枚はいっていて、スープは白色のとんこつ。
見た目、という意味では、ふたの写真ほどには凄くなかったけれど(笑)、
麺はカップ麺にしてはつるつるしていておいしかったです。

だけど、考えてみると、「横浜のラーメン」っていうのがあるのかどうかもよく知りません。
両親が東京出身だから、ラーメンといえばふつうには醤油系だったかなー。
一方家庭では、インスタントラーメンの味噌、醤油、塩なんていうのが身近だったかな(笑)
だから横浜ご当地ラーメン、いうのはほとんど意識することもありませんでした。


コレはよく食べました。
崎陽軒のシュウマイ^^



小さい頃から食べなれたものって、やっぱりなんだか好きなんですよね。
新横浜駅で買ったものです。
こちらに戻ってすぐに食べました^^



チビも、このシュウマイの味は好きなようです。
崎陽軒のはけっこう強い味付けですし、新鮮に感じるのかなと思います^^


あなたにおススメの記事
関連記事