メジロ、そしてヒヨに会った
昨日今日と、やけに春めいた暖かい日が続いています。
暦の啓蟄は来月なのに、もう森の中を羽虫が飛びはじめました。
過ごしやすいのは嬉しいけれど...やっぱり冬は冬らしくあって欲しいと少し思います。
と、いいつつ。
昨日の14日には、大好きな梅の樹を見に行き、かなりの時間を過ごしました。
最初はただ梅の花が見たかっただけで、のんびりと花を見上げて惚れ惚れしていたのですが、花の蜜を食べに来るメジロを眺めていたら楽しくて(笑)。思わずカメラも向けてしまいました(^^ゞ
ファーストカット
メジロはいつも群れでちーちーと鳴きながら動いていますね。
さほど珍しい鳥でもなく、「あ、いるな^^」と色合いに見とれるくらいであまりカメラを向ける事がない鳥さんなんですが、
梅をしょっているとなんと愛らしいんでしょうか!
見直してしまいました(...勝手なもんです!)
拡大します
そうそう、この日はいい日和にさそわれて、ヒヨドリもなんだかのんびりしていました。
割と見やすい枝にとまってくれたので、しばらく眺めたり、カメラを向けたりする時間ももらえました。
拡大します
くちばしが黄色っぽいんですね?そのことに気がついてなかったです、わたし。
ヒヨ地位向上委員会徳島県支部会員 より、本日のヒヨ、ご報告(笑)
関連記事